長久手(2~3歳) のブログ
👻Happy Halloween🎃
2024.10.31
今日は待ちに待ったハロウィンです。
手作りの衣装とお菓子入れを持っていざ出発!
子どもたちのハロウィンパレードに街の人も笑顔で手を振ってくれましたよ。道ゆく人に「ハッピーハロウィン!」「トリックオアトリート!」と嬉しそうに手を振りかえす子どもたちでした。
街を練り歩いていると郵便局を発見。
ワクワクした表情で中にお邪魔して、大きな声で「トリックオアトリート!」
局員さんからお菓子をいただくことができました!衣装も褒めてもらい、嬉しそうな子どもたち。
「ありがとう」とお礼を伝えながらお菓子入れに大切そうにしまっていましたよ。
たくさん歩いて保育園に帰ると、園長先生にも「トリックオアトリート!」
「今すぐ食べたいね〜」と嬉しそうにお菓子を見せ合っていましたよ。
お天気にも恵まれ、目一杯ハロウィンを楽しむことができました!
明日はハロウィン🎃
2024.10.30
明日はハロウィンですね🎃
今日も保育園では様々なハロウィンを楽しみましたよ。
English Timeではみんなが大好きな
《Knock Knock ,Trick or Treat?》の歌。
日常の中で思わず口ずさんでしまうくらい馴染みの歌になりました。
こちらは ABC songのハロウィンver.
《ABC Boo》という曲。
歌の途中でおばけが出てきて「Boo!」というと、大笑いの子どもたちでした!
その後のリトミックでもおばけになったり、おばけを探しに行ったり・・・?👻
制作の続きも行い、みんな素敵な仮装やお菓子のかごが完成しました🌟
「こうやってやるんだよ」と優しく教えてくれる姿も🤭
明日は作った仮装を身に着けて、園の周辺を出かける予定です。
「Trick or Treat!」と声をかけてお菓子をくれる人はいるかな〜?
楽しみですね🌟
小麦粉粘土気持ちいな♪
2024.10.30
今日は久しぶりに小麦粉粘土で遊びました♪
「今日はこれで遊ぶんだよー!」と朝みんなにお話しすると「なにこれー!」「気持ちいいね♪」とみんな興味津々でしたよ
粘土をツンツンと突いてみたり
薄ーく伸ばしたり
ちぎって並べてみたりみんなそれぞれ柔らかな粘土の感触を楽しみながら遊んでいました
「みてみてー!」と保育士に作ったものを嬉しそうに見せてくれる子もいましたよ♪
おしまいの時はみんな「またやりたい!」とお話ししてくれました
また小麦粉粘土で遊ぼうね♪
もうすぐハロウィン🎃
2024.10.29
幼児クラスの友だちが仮装を作る姿を見ていたうさぎ組の子どもたち。
今日はそんなうさぎ組がお菓子入れを作りました☺️
久しぶりに触ったのりの使い方を保育者と一緒におさらいして、ぺたぺた!
真剣な表情ですね👀
飾りをたくさん貼って嬉しそうに見せてくれました!
幼児クラスの子たちもそれぞれマントや仮装を作りました。
服は作ったけれど、お面を作りたいという子がどんなお面にしようかとデザイン中・・・✏️
こちらでも保育者に作りたい仮装のイメージを伝えて、一緒に形にしています。
English Timeでもハロウィンの歌を歌い、期待が高まっている子どもたちです😊
たくさん遊んだよ♪
2024.10.29
今日はハロウィン製作組と、お外で遊ぶ組と分かれて遊びました♪
かぼちゃのカバンにお顔や星🌟リボン🎀を付けました☺️
ひよこ組さんはシールで模様を付けましたよ!✨
立体のものに付けるのは難しかったけど頑張りましたよ🥰
すごく集中していました👀✨
今日も楽しく遊べたみんなでした!✨
お外のお友達は途中で雨☔️が降って来てしまいました、、、😖
室内ではトンネルやマットの山で遊びましたよ♪
お天気の日にお外でたくさん遊ぼうね☺️ 明日も元気に来てね〜✨待ってるよ〜✨