長久手(2~3歳) のブログ
初めての公園へ!
2024.11.6
今日は初めての公園へ行ってみることに!
子どもたちはワクワクした表情で歩き出しました。
みんなで歩く初めての道や景色に、感想を言い合いながら楽しそうに歩く子どもたち。
歩道橋では「たかいねー!」「車がたくさん!」と歓声が上がります。
到着したのは「長湫南部公園」。
目の前には長ーい滑り台が!
早速嬉しそうに滑り台に向かう子どもたち。
お友だちや先生に手を振りながら笑顔で滑り降りて行きましたよ。
他にもスプリング遊具や
足元を跳ねる噴水も大人気!
新しい公園で思いっきり身体を動かした子どもたちでした。
お昼からにじ、たいよう組はALL4KIDSナーサリースクール勝川とzoom で交流しました。
自分の名前と年齢を英語で自己紹介。上手に伝えることができましたよ。
一緒にクリスマスソングを歌って楽しみました。
明日は待ちに待ったピクニックです!
お弁当やシートなどの持ち物の準備をお願いいたします。
見つけたよ🍂
2024.11.5
今日はみんなで公園へ。
あそび始める前に《ひらいたひらいた》をしました。
広いグラウンドやると、大きな綺麗な円を作ることができて、広がった時に「わ〜」と声が漏れたり、「凄いねえ!」と嬉しそうな子どもたちでした。
公園では自然物集めが盛り上がりました。
公園へ行くまでの道中でも小さなお花やどんぐり、カタツムリを見つけていたのですが、公園でもいろいろなものを見つけた子どもたちです。
大きなどんぐりだね!
どんぐり帽子も♩
「なに探してるの?」と友だちの顔を覗き込んでいます。
とても真剣な様子👀
そのあと、
「見てみて!」と報告する姿が微笑ましかったです🤭
ここの公園にも〈シャリンバイ〉の実があったね🫐
集めた木の実や小石でケーキ作り開始🎂
残ったどんぐりはお土産に☺️
今日も拾った沢山のお土産を
ポケットに詰め込んで嬉しそうに持って帰る子どもたちでした🌟
園庭で遊んだよ♪
2024.11.5
11月に入り気持ちの良い風の吹く日が増えてきましたね
朝は11月の月刊絵本「ぼとぼとおっこちた」と「みんなおっぱいのんでたよ」の二冊を読んでからお外に遊びに行きました♪
お外に出るとみんな好きなおもちゃを見つけて遊びを楽しんでいましたよ♪
大きなスコップを持ってヨイショヨイショとお砂をバケツまで運んでいます
ネイティブの先生と一緒にご飯作りも楽しみましたみんなで沢山作ったよ!
バケツにお砂と落ち葉を入れられてお散歩にっこり笑顔を見せてくれました
手押し車に乗ってドライブへ出発どこまで行こうかな
シャボン玉も大盛り上がりでした
沢山遊んで楽しかったね
今日から11月🦊🍂
2024.11.1
楽しかったハロウィンが終わり、今日から11月ですね。
「新しいシールだ!」としゅっせきぶっくにシールを貼る幼児クラスの子どもたち。
カレンダーを見ると、「111だね〜!」と今日は1が並んでいることに気付き話していました。
English Timeでも新しい歌が沢山で、よく聴いて覚えようとしていました。
朝の自由あそびの時間に、友だちと仲良く並んであそぶ姿が🤭
お顔が見えていなくても楽しそうにあそんでいる様子が写真からも窺えますね☺️
さて、今日は金曜日ということで体操の日!
うさぎ組さんはうさぎになってジャンプジャンプ!
四つん這いの3本足バージョン!片足を上げて進みますよ。
バランスを取るのが難しかったですが、転ばないようにゆっくりと慎重に進もうとしていました。
久しぶりの跳び箱。
跳び箱に手をついて上手に跳んで座っていました。
続いては幼児クラス。
顔を下げないように、腕を上げる柔軟です。
「肩が柔らかいね!」と講師に褒められました🤭
かかしのポーズ。
ふらふらしないでできました。
スタートからゴールまで片足ジャンプで進むのはだいぶ慣れて来ました。
足が疲れると、足をかえて止まらずに進んでいました。
幼児クラスも四つん這いの3本足バージョン🦶🏻
《片手を上げて両足で進む》
《両手をついて片足で進む》
の両方に挑戦しました。
どちらの方が難しかったかなあ。
また、今日は久しぶりにマットと跳び箱をやりました。
前転では回った後にバランスを崩さずにきれいに回れる子が多かったです。
跳び箱では踏切台の前で立ち止まらずに助走をしてそのまま跳ぼうとする子が多く見られました。
手のつく位置、脚を開くタイミング、いろんなことを挑戦する中で体で覚えていっています。
代表して見本を見せてくれたお友だち。
「やって見せてくれる人!」と講師が声をかけると、いつも沢山の手が挙がります。
堂々とみんなの前でやってみせる姿が素敵でした👏🏻✨
今週末は三連休ですね。
楽しいお休みを過ごして、来週元気に登園してね!🌟
トリックオアトリート🎃
2024.10.31
今日は待ちに待ったハロウィンの日でした
朝から「今日はハロウィン!」「おばけのひ!」とウキウキ気分な子ども達でしたよ
みんなでハロウィンの紙芝居を読んでからお散歩に出発
郵便局までお菓子を貰いに行きました♪
郵便局に入ると少し緊張気味でしたが、職員の方に元気いっぱい「トリックオアトリート!」ということができましたよ
お菓子をもらえてみんな嬉しそうでした
保育園に帰ると、園長先生からもお菓子のプレゼントが!
みんなでもう一度「トリックオアトリート!🎃」
たくさんお菓子をもらえて嬉しかったね
ハロウィンのかぼちゃのバックとお菓子は本日持ち帰ります!
お菓子はお家でお召し上がりください
ハッピーハロウィン🎃