長久手(2~3歳) のブログ

みずあそび

2025.9.2

今日はうさぎ組とそら組で水あそびをおこないました!

まだまだ暑い日が続きますね。スイスイと気持ちよさそうにプールあそびを楽しんでいましたよ。

 

 

シャンプーボトルでお風呂ごっこが始まりました。お友だちと顔を洗ったり頭を洗ったり、水で流しあいっこしたりしていましたよ☺️可愛らしい時間でした。

 

 

「見ててね!」と自分で水をかぶるお友だち。顔が濡れるのが嫌だった子もすっかり慣れて、冷たい感触を楽しんでいますよ。

 

 

水鉄砲や容器などのおもちゃを使って楽しそうにあそぶ姿もありました。お友だちや的に目掛けて撃ちます。当たると嬉しそうな笑顔を見せてくれました☺️

 

 

 

今日もたくさん水あそびを楽しむことができましたよ✨

 

ころころりん

2025.9.1

 

今日から9月ですね🌕

 

朝の会ではお休みの日のできごとを発表し合いました。

近所で行われていたお祭りに行った子が多く、お祭りに行った人に手を挙げてもらうと、ほとんどの子がお祭りに行っていました🤭

 

「わたあめといちごのかき氷食べたよ!」

「〇〇君に会ったよねー!」

とお祭りの話が盛り上がりました!

 

 

 

 

今日はそら組は制作あそびを楽しみました。

保育者が絵の具の準備をしていると、

「どうやってやるんだろう・・・」

「絵の具つけて、コロコロー!ってするんじゃない?」

と友だち同士で話し合う姿が見られました。

 

 

 

 

好きな色を選んで早速コロコロ!

一色だけ選ぶ子もいれば、「ピンクとー、水色とー・・・」と何色も選んぶ子も。

 

何度も左右に揺すってしましまにしてみたり、

右左、手前、奥、斜めといろいろな方向にケースを傾けて模様をつけたり。

 

 

 

 

 

玉の行方を真剣な眼差しで追う姿が可愛らしかったです。

 

 

 

 

 

一度に沢山の玉を転がして、たくさんの模様を描く姿もありましたよ。

 

満足気ににっこり😊

 

 

 

 

素敵な作品に仕上がりました🌸

 

 

 

 

みんなが使い終えたケースも

沢山の色と模様がついて、作品の一つのようですね。

 

 

 

 

にじ・たいよう組はそら組の制作あそびを見にきたり、お部屋であそんだりして過ごしました。

 

 

 

 

 

本日9月1日は防災の日。

引き渡し訓練を実施しました。

ご協力いただき、ありがとうございました。

 

 

朝の会で防災の日について話したり、保育園の第一避難所場所を確認したりすると、

「防災リュック、家にあるよ!」

「お昼寝の時に地震が来たらどうなっちゃうんだろうね」

と話したり、呟いたりする姿が見られました。

 

ぜひご家庭でもお子さまと災害について話したり、お家に居た時の第一避難所について確認してみてくださいね。

 

お部屋あそび/はじき絵

2025.9.1

うさぎ組は、はじき絵に挑戦しました。

クレヨンで初めに絵を描いていきます。実はこれ、〈ある人〉へ向けたお手紙を書いているんですよ。「なにをかこうかなー!」とワクワクした様子で描き始める子どもたちでした。

 

 

クレヨンで描いた絵の上から絵の具で色をつけるとなんと!

 

 

クレヨンを弾きながら絵の具が動いていますよ!

 

 

こうしたらどうなるんだろう、と集中して何度も絵の具を試す姿が見られました。

 

 

子どもたちのユニークで可愛らしいお手紙が完成しましたよ。喜んでくれるといいですね♫

 

お部屋遊びでは、今日もままごとや線路、ブロックが人気でしたよ。

今日からの新しいお友達へ、おもちゃを「どうぞ」と渡してくれる優しい姿がたくさん見られましたよ✨

明日もたくさん遊ぼうね🎶

 

水あそび/平均台

2025.8.29

あひる、うさぎ組は水あそびをおこないました。

みんなすっかり慣れてへっちゃらで水を触ったり身体にかけたりしてあそんでいますよ。

 

 

 

隣のプールにいた、たいよう組の水鉄砲合戦の水が時々飛んで来てびっくりしつつも、自分のペースでたくさんあそんだ子どもたちでした♫

 

 

 

うさぎ組は体操です!すっかり慣れて、準備運動も板についてきました✨

 

 

今日は平均台を使いましたよ。「これなーんだ?」と器具の名前を聞かれると、「へいきんだい!」と名前を覚えていました!

少し慣れない高さですが、しっかり前を見て進むことができましたよ。

 

 

手を飛行機のように広げるのがポイントです。カッコいいですね!

 

 

 

もう一つの種目《モノレール》もがんばりました。手の力で身体を引きつける練習です。鉄棒で活きてくるそうですよ!

 

 

今週もたくさん遊びましたね。鼻水が出る子が多く見られます。身体に気をつけて、来週も元気に来てね!✨

金曜日のたのしみ

2025.8.29

金曜日は楽しみにしている体操教室♩

 

今日も張り切って準備体操です!

 

 

 

 

今日は鉄棒と平均台をメインに行いました。

 

ツバメのポーズでは鉄棒の横の棒に足をかけて、自分で跳んでポーズを決める姿が見られましたよ。

 

 

 

 

 

平均台は両腕を広げて歩くことができました。

 

 

 

 

鉄棒ではツバメ→前まわり→足抜きまわりに挑戦🔥

 

 

 

 

平均台では障害物を跨いで歩くことに挑戦しました。

バランスをとりながら少しずつ慎重に歩いていましたよ。

 

 

 

 

 

 

たいよう組は逆上がりに挑戦!

 

 

 

 

足を上げるタイミングなどを丁寧に教わりながら何度も繰り返し行うことで少しずつ感覚を掴んだようでした。

 

 

 

 

壁を走って回る、忍者逆上がりもやりました!

勢いよく壁を蹴って回っていました!

 

 

 

 

たいよう組は体操の前にプールも行いました♩

 

 

 

 

 

水鉄砲で高く水を打ち上げたり、

 

 

 

 

泳いだりしてのびのびとあそぶ子どもたちでした。

 

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。