覚王山(0~1歳) のブログ
避難訓練をした後に感触遊びをしたよ
2025.6.23
避難訓練をしました。
雨が降ってきて地震からの火災を想定した訓練でした。
「地震は頭を隠してね」「できた子」と聞きと手を挙げていました。
みんな上手にできていました
ひよこ組の部屋に戻り袋の中の水を入れたので遊びました
中に入っている魚を触ろうと指で押していました
気持ちが良かったみたいで笑顔が沢山でした
どんな感じだったかな
今度一緒に遊ぼうね
明日は何して遊ぼうかな
お楽しみ
雨の日は何しよう?
2025.6.23
「今日は雨でお外行けないね〜」
とお話しをしていると
『訓練です、地震が発生しました』
と放送が入り…みんなで上手に集まれましたよ✨
みんな大好きなダンゴムシのポーズで頭も守れていました!
訓練が終わると、好きな遊びをしながら七夕の制作もしましたよ🎋
あひる組うさぎ組で作るものが違うと“何を作ってるのかな〜?”
とお互いにチェックをしていましたよ〜👀
好きな色を選んで作ろう!どれがいいかな〜?
完成して飾るのが楽しみだね😊
2025.6.20
今日は久しぶりに園庭で遊びましたよ〜‼️‼️
柵から、選挙カーや救急車🚑に反応をしてじーっと見たり、
どこどこ!?と探しているうちにあれー??反対側だった…ということもあり、少し残念に思う子もいました、、💦
お砂場でも大きなスコップをどうぞとお友達同士でしあったり、
お砂のお山をお互い反対方向から登ってニコニコと笑い合ったり、
三輪車や手押し車も人気でした
お部屋に戻ってくると、マグネットブロックを何やら形を考えながら、作っている子もいましたよ!
ブロックや電車🚃、キッチンでおままごと、絵本などでお友達と遊んで、
「かーしーて」どうぞとすることができている子もいました
今週はたくさん晴れて暑かったけど、陰でなど色々なところへ行くことができて遊ぶことができよかったです! 来週は雨がまた増えるかもしれないけど、色々な遊びを楽しもうね☔️
水遊び楽しかったね
2025.6.20
今日も暑い日でしたね
テラスでお水遊びをしました
初めは見ているだけでしたが、少しずつお水に触れるようになり楽しんでいました
スポンジで遊んでいます
どんな感触だったかな
水遊びの後は、沐浴してスッキリしました
舎利殿の入り口で遊んだよ!
2025.6.19
ひよこ組、あひる組、うさぎ組、皆でお散歩に出掛けました。
日陰で休憩してから遊びました。
虫を探しをしたり、木の葉や枝を拾って遊びました。
石の手触りや大きさ、色など友だちと見せ合って楽しみました。
お部屋では、マラカスを振って楽しく遊びました。