覚王山(0~1歳) のブログ
今年度最後の体操教室&園庭で遊んだよ!
2025.3.7
今日も春らしいとってもいいお天気だったので、ポカポカ陽射しの中、園庭で遊びました
うさぎ組での体操教室は今年度ラスト
…ということで、今まで頑張って取り組んできたボール投げ遊びの集大成として、全部の玉を体操の先生の頭の上のカゴに入れることができるか?玉入れ勝負にチャレンジ
みんなで力を合わせて見事、全部の玉を入れることができて、玉入れ勝負では勝利することができました
鉄棒にゴムを張り巡らされた蜘蛛の巣くぐりチャレンジも大成功
お散歩ごっこでは、熊になった体操の先生が近づいて来てもじーっと静かに丸くなることも出来て、たくさん褒められました
そら組さんに進級しても体操教室モリモリ頑張って、またできるようになった事がいっぱいの一年間にしてくださいね
来週もたくさん遊ぼうね
お外で遊んだよ!
2025.3.6
今日は雨も上がり、朝から「お外で遊べるね」とワクワクしていた子どもたち
ひよこ組とあひる組は園庭で遊びました
保育園の向かいの道路沿いで工事をしていて大きなクレーン車が見えました
子どもたちは気になって気になって。。。フェンスからのぞいて見ていましたよ
お友だちと先生と遊ぶの楽しいね
木の板を押し車に乗せて運んでいました
ヨイショヨイショ
板を上手に並べていましたよ
園庭で遊んだ後,近所の犬と、みんなが気になっていたクレーン車を見に行きました
残念ながらわんちゃんは、いなくて、とっても残念そうでしたがまた見にこようね
とお約束しました
クレーン車を目の前で見て、みんなとっても嬉しそう
「すご〜い、大きいねと言う声が聞こえてきましたよ
明日もお天気かなー。。。お外でいっぱい遊ぼうね
お部屋で遊んだよ!
2025.3.5
今日も雨降りの1日でしたねひよこ組のお友だちも外を見ながらお外に行きたい様子でした
今日はスタンプ遊びと風船遊びをしました
手にインクがついたのを、初めは少し嫌そうな顔をしていたお友だちもいましたが、じーっと見たり、紙にポンポンとおしていましたよ
どんどんとダイナミックに遊べるようになってきましたよ
風船では早く欲しいよ〜と保育士にアピールしていましたよ
お腹に入れてポンポンとたたいて喜んでいましたよ
いないいないばあとのぞいていましたよ
明日は晴れるといいですね
晴れたらお外で遊ぼうね
様々なもので遊んだよ‼️
2025.3.5
今日はお部屋でお絵描きや、風船🎈、サーキット遊びをして楽しみましたよ〜〜!!
皆自分の好きな色の風船を選んでポンポンとしたり、天井高く上げて投げて取ってをして楽しんでいましたよ〜
風船にぎゅーぎゅー どんな音がするかな??
細長い風船も面白いね
ひな祭り🎎の時もらった色塗りの紙!
自分色に塗り塗り✏️
お友達と遊ぶの、楽しいねニコニコ☺️
今日は鉄棒で豚の丸焼きや、保育士の手と借りてクルリンパをすにきてくれるお友達がたくさんでした!保育士から、手握り方を教えてもらい支えてもらって、マットから少し離れて早く早くといった様子で、お友達と汽車で繋がって自分の番を待っていあひるさんやうさぎさんでした
保育士の「ここで待っててね〜」という声掛けに、子どもたち自分たちで並ぶことができており、素晴らしい姿が見られました!!
マット運動も今日も人気!!! ゴロゴロしたり、マットの繋がっている形が変形するとジャーンプしたり、シューっと滑っていたりして楽しんでいましたよ
小麦粉粘土で遊んだよ!
2025.3.4
今日もあいにくの雨初めて、小麦粉粘土で遊びました
粉をこねるところから見せると、興味津々で見たり、触ったりしていましたよ
初めは手にくっつくのが嫌で、「あーあー」と嫌そうな顔をしていましたが、慣れてくると、感触を楽しんでいましたよ
カップに丸めて入れたり、パクパクと食べる真似をしているお友だちもいましたよ
長い時間集中して遊んでいました
また小麦粉粘土で遊ぼうね