勝川南(4~5歳) のブログ
サーキット遊び🎵できるようになった‼️
2025.9.5
鉄棒ではいろんな技の映像を見て、どんな技があるのか、手の握り方や足や腕、体の位置がどうなっているのかを真剣な表情で観察し、「私はこれをやる!」とチャレンジしていました😆

足抜きまわり、コウモリ、前まわりができて、やったー!

「先生見ててね!何やろうかな〜?」と悩みながらサーキット遊びを楽しんでいましたよ♪

おもちゃで遊びたい子はお化粧ごっこをしたり、「どれがいいですか〜❓」「お化粧したい子いますか〜❓」

好きなハートを作ったり❤️

最近は年少さんもLaQにハマってます😄
お手本通りに作るのはまだ難しいみたいですが自分で考えながら箱やハートの形など作り上げて見せに来てくれます😄
泡遊び🫧
2025.9.4
今朝の子ども会議では、泡遊びがしたいという声があったので、今日はたっぷり行いました😄

ペットボトルに水を入れる際にブクブクと泡がでてきて、手で泡を立てた泡より、透明で大きく透明な泡が出たので子供達も「キラキラしてる〜🎵」

泡風呂に順番に入って、「お風呂みたいで、わーい気持ちいい〜」と喜んでくつろいでいました😁

泡を頭に乗せて、おじいさん👴と楽しんでいました😂

フー‼︎くっついたー!🎵

シャワーで渦巻きを作ってプールスティックが流れて回るのを年長さんが遊び出し他の子も興味津々で見ていました😄

スポンジ🧽でお掃除するのを楽しむお友達もいました♪
水遊び🐬
2025.9.3
今日の水遊びではトンネルやりたいというのでお友達とペアで手を繋いでトンネルを作ってもらいました😄

水遊びのジェットコースターごっこも大盛り上がり🎢💦💦💦
手を離さないでバランスを取って、引っ張られて楽しそうでしたよ😆


水鉄砲を体に掛け合ってくすぐり合って遊んでいました😆

9月最初の体操教室
2025.9.2
「今日は体操の日でしょ!」と、朝から気合い十分の子どもたち☺️
みんな憧れのお手本役に指名されたくて、並ぶのも座るのも、通常の5割増しぐらいのキビキビした動きでした👌
ただぶら下がるのではなく、肘と膝を意識して曲げてみる事にもチャレンジ⭐️
みんなナイスファイトでした👍

伸ばすところ、曲げるところをちょっと意識するだけで100倍カッコよくなっちゃう事、今日の体操教室で実感できたかな?

その後は新しく入ったお友だちにお部屋のおもちゃ紹介🧸
今日は新しいお友だちの前でカッコいいところを見せたかったようで、いつもよりもお片付けがとっても上手でした♪

最後は「かごめかごめ」に挑戦!
4月から開園して5ヶ月…たっぷり関わってきた甲斐あって今日は5連続声だけでお友だちを当てることができました🎊
これからもめいっぱい遊んで、いっぱいおしゃべりして、心の絆太くしていこうね❣️
9月スタート!!
2025.9.1
9月から新しいお友だちが入園してきたので、 まずは自己紹介TlME⭐️
その後は元気いっぱいEnglish Time😀
今日も活動は朝の子ども会議で決めます☝️
粘土&お絵描き遊び 6名
サーキット遊び 4名
集団ゲーム 2名
水遊び 1名
残り少ない水遊びできる日を堪能したかったのですが、子どもたちの気持ちは既に夏を飛び越え、芸術の秋&スポーツの秋と、すっかり秋に向かって爆進中のようです!
とりあえず、やれるだけとことんやろう!という事で…まずは➡️椅子取りゲームにチャレンジ☺️

続いては、お絵描きチームと粘土チームに分かれて製作TIME🕰️

ラストは明日の体操教室に向けて自主トレ💦に励むちびっこアスリート達⭐️
サーキット遊びの中でチャレンジしたい技に磨きをかけていました✨
明日、体操教室の先生みんなの上達ぶりにビックリしてくれるかな?





