勝川南(4~5歳) のブログ
幼児クラス🌈
2025.4.30
今日は天気も良く砂場へ遊びに行きました☀️
早速年長さんが今日も穴を掘り水溜りを作り出して、ほかのお友達も協力してお水を運んで泡が出てきたり道を掘ってそこに流れていく泥水を観察して楽しんで遊んでいましたよ😄
手を埋める遊びもしてもっともっとと言って肘の上ぐらいまで埋めあっていました😄 砂がついた手のひらがキラキラ光っているのを発見して私もキラキラしてるー🤩と見せに来てくれましたよ😄
木の枝で先生見てハートかけた❤️と言ってお絵描きしているお友達もいましたよ😃
写真にはありませんが先生の仲立ちを通してお友達とリレーもして遊びました😃悔しくて泣いちゃうお友達もいましたが一位二位を決めたりルールがついてくる遊びを通して悔しい気持ちも嬉しい気持ちも共感しあって仲良く遊べるように見守って行きたいと思います😌😊
幼児クラス🐸
2025.4.28
今日は鯉のぼり制作で絵の具を使いました🎨
興味津々で説明を聞いてからはお父さん鯉のぼりとお母さん鯉のぼりにスタンビングスタート▶️
黄色と青が混ざって緑になった🟢!と色の変化にも気づいたお友達もいてそれを聞いて他のお友達も試したりしていましたよ♪
お母さんは大好きだからたくさんスタンプする!といいながら楽しんでいましたよ♪
終わった後の自由遊びでは各々好きな遊びを😊
お化粧ごっこしよ!といって自分たちで椅子を準備して遊ぶ姿もあれば、
ブロックでは恐竜の家を作ったり、どっちが高く繋げられるかと楽しく仲良く遊んでいましたよ😁
幼児組
2025.4.25
今日は避難訓練の練習をしました。
初めて防災頭巾を被るお友達もいたのでどんな時に被るのかをお話しして自分で被る練習を行いました😃
みんな上手に自分で被れてお話しもよく聞いてくれてたので次回は実際に放送を聴いて被って逃げる練習をしてみたいなと思いました。
自由遊びになってからはブロックやバズルのパーツをお化粧道具に見立てて先生とから友達とに代わりこどもたち同士でメイクごっこをしていましたよ☺️
幼児クラス
2025.4.24
今日は鯉のぼりの絵本から出てくる折り紙でおった鯉のぼりを自分たちもやってみる?と問いかけると作ってみたーい!と反応があったので一緒に教えながら折ってみました😃
終わった後は興味ある子は虹と鯉のぼりの塗り絵をやって嬉しそうに見せに来てくれました😄
お母さんに見せるんだとカバンにしまっていたのでぜひお家で飾ってあげてください😊☺️
絵本のもったいないばあさんに出てくる虹色鉛筆を思い出し、年長さんは実際にやって虹を描いていましたよ♪
幼児クラス🐸
2025.4.23
今日はお部屋の中で雑巾リレーをして遊びました😄
ワニでいく!といってワニになりきって遊んでいます😄
途中で止まってしまったお友達もいましたが頑張れ!と応援の声で最後ゴールまでいけました😄
お昼ご飯は唐揚げもおかわりがあってたくさん食べれました😊
先生お野菜食べれたよ!と苦手なものを食べれたことを教えてくれました😄