勝川南(4~5歳) のブログ

9月スタート!!

2025.9.1

9月から新しいお友だちが入園してきたので、 まずは自己紹介TlME⭐️

その後は元気いっぱいEnglish Time😀

今日も活動は朝の子ども会議で決めます☝️

粘土&お絵描き遊び 6名

サーキット遊び  4名

集団ゲーム    2名

水遊び      1名

残り少ない水遊びできる日を堪能したかったのですが、子どもたちの気持ちは既に夏を飛び越え、芸術の秋&スポーツの秋と、すっかり秋に向かって爆進中のようです!

とりあえず、やれるだけとことんやろう!という事で…まずは➡️椅子取りゲームにチャレンジ☺️

続いては、お絵描きチームと粘土チームに分かれて製作TIME🕰️

ラストは明日の体操教室に向けて自主トレ💦に励むちびっこアスリート達⭐️

サーキット遊びの中でチャレンジしたい技に磨きをかけていました✨

明日、体操教室の先生みんなの上達ぶりにビックリしてくれるかな?

やりたいことぜ〜んぶやり尽くしちゃおう!

2025.8.29

お家の都合で今月で保育園を退園するお友だちがいたので、最後にでっかい思い出作り⭐️

という事で、今日はやりたいやりたい事をぜ〜んぶやり尽くしちゃおうDAYにしました♪

本日のEnglish Timeはデカデカカかるたに挑戦!

その後はまずは折り紙製作✂️

次はいつものプールではなく、乳児さんたちの遊んでいる園庭エリアで水遊びをしたい!という事で、水着に着替えて大移動!

まずは噴水修行を思う存分楽しみました😊

その後は園庭エリアで、金魚すくいにジュース屋さんごっこ等を楽しんだ後は、大急ぎで着替えていつものおままごとエリアでお店屋さんごっこ🍨に家族ごっこ👶ドクターごっこ🧑‍⚕️時間いっぱいまで遊び尽くしました♪

9月から新しい環境でもお友だちをいっぱいつくって、あれもやりたい!これもやりたい!もりもりパワーで、たくさんの事にチャレンジしてね🎵

水遊び🪼

2025.8.28

今日はみんなで流れるプールを作りにチャレンジしました♪

まずは顔に水をつける練習!

手でたくさんすくってたくさんの水をかけれるといいなと声をかけるとできるよ!と見せてくれましたよ😆

次はワニ泳ぎ競争🐊

全員で、まずは自分の腕でぐるぐる🌀かき混ぜて、渦巻き作り💦

流れるプールのイメージを作ってから、チームに分かれて実際にプール全体を走ってみました!

わかりやすくおもちゃも導入して流れていくおもちゃを見ながら合図があるまでダッシュ💨🏃‍➡️して楽しみました😊

自由遊び後は、今日もゲームをやりたいという声があったので行いました‼️

今日は顔をつけて、水の中のおはじきを取ってみようと声をかけると、意識して顔をつけながら取ろうとしている子も中にいましたよ

 

 

プール遊び🐬🦦🐊

2025.8.27

今日は顔を水につけました!できる子は5秒つけてみようと声をかけると年少さんも頑張って5秒間我慢してつけれた子がいてびっくり‼️😃😄

フープでトンネルを作り、イルカショーのイルカさんはここをジャンプするのを思い出しお話ししてみんなもイルカ〜🎶🐬言って泳ぎながら潜る遊びも楽しかったです😆

自由遊びでは先生見て❣️ラッコ〜🦦と水風船をお腹に乗せ、ラッコになりきって泳いでいました🤣

ワニ泳ぎ競争も楽しみました!

 

次はどんな遊びをしようかな〜🎶

クラゲ作り🪼体操教室

2025.8.26

今日は前回染めた用紙を丸く切ってクラゲ作りをしました🪼

みんな慎重に丸に切ってます😃

好きな色のスズランテープをつけてさくのもテープで止めてるので取れないように力加減を考えて上手にさけていました😊

体操教室ではマット運動と鉄棒でした!

足が四本で歩く動物は何かな?と質問されると、ぞう!ねこ!くま!…とたくさんの動物を考えて答えていました😄

好きな動物になりきって楽しんでいましたよ😆

鉄棒では腕の力をつけるため今日はたくさんぶら下がりました!

「膝を曲げれるといいね!足も曲げれるといいね!」と教えてアドバイスのシャワーを浴びながら猛特訓🌠

前の子が褒められていると「ボクも見て!」「ワタシも見て!」と言わんばかりにどの子もアピール魂🔥を炸裂させて、頑張っていましたよ😄

腕の力がつくと逆上がりもできるよ!と年長さんがお手本で披露してくれました👏🏻👏🏻

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 29
このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。