勝川南(2~3歳) のブログ
避難訓練→自由遊び
2025.5.21
今日は午前中に避難訓練を行いました🔥!
行う前に逃げるときのお約束「おはしも」を子どもたちに伝え、実際に火事のアナウンスがなってからはお約束を守って上手に避難することが出来ました👏🏻
自由遊びではおままごとコーナーで遊んでいる子どもたちは火事です!地震です!とごっこ遊びをして遊んでいる声が聞こえてきましたよ😊
お絵描きでは自分の名前やかける文字を書いている年中、長さんを見て年少さんも真似してかける英語を書く姿が見られましたよ😄
手のひらサイズのダンボールをもらうと好きなように落書きしたりスマホに見立てて画面やボタンも描いてお友だちどうしでもしもし〜と電話ごっこをして楽しんでいましたよ😁
粘土で今日は細くしてぐるぐる🌀丸めペロペロキャンディーやクッキーをたくさん作り並べていらっしゃいませとしたり、粘土の箱をお弁当箱に見立てお弁当を作って遊んでいましたよ😄
磁石のおもちゃでは作り方の本を見ながらこれ作る!ときめ自分で作り上げ嬉しそうにみんなに見せびらかしていましたよ😊
明日は初めてのクッキング👩🍳
子供達も楽しみに待っていますよ😊♪
体操教室
2025.5.20
今日は体操教室🤸
始まるまでの自由時間では粘土したり、おままごとしたり好きな遊びをし過ごしていました😄
粘土では餃子を作ったり雪だるまを作ったり板にくっつけたりして各々いろんなものを作ったのを見せてくれましたよ😄
おままごとではテラスに少し出てピクニックごっこをしました☀️
楽しみにしていた体操教室の時間、体操の先生が部屋に来ると嬉しくてはしゃぐ子どもたち😄
今日も前回と同じメニューで、前は見学していた子も今日はやる気満々で自分から積極的に参加していました😄
今はマット運動でジャンプやでんぐり返しを行っています😄
でんぐり返しはみんな上手に回ることができていましたよ😄
マット運動に挑戦!
2025.5.20
今日はうさぎぐみさん2度目の体操教室
先週に続いて、マット運動にチャレンジしましたよ
まずは先生の真似っこで準備体操足を開いて、、閉じて、、
みんな上手上手
マットを手で叩いてみるよ床は硬いけど、マットは柔らかいんだね!
これなら転んでも大丈夫そう
マットの上をまっすぐ走ったり、動物さん歩きにも挑戦
頑張れ頑張れ! 「じょうずにできてるかな?」
飛び箱のお山が登場登れるかな〜?ドキドキ
「よいしょ」先生の力を借りて頑張りました
「ころころ〜」マットの上を転がります
まっすぐ進むのは意外に難しいみたいですね、、
とっても盛り上がった体操教室
すっかりお気に入りの活動になったようです
来週もお楽しみに
今日も元気に遊んだよ!
2025.5.19
今週も始まりました
登園すると好きなおもちゃで遊びます。
ブロックを一生懸命つなげています。上手につなげられるかな?
今日は園庭へ。
いつも砂場は大人気!!
最近は、三輪車と四輪車もお手の物!スイスイ進みます。
ジョウロを発見!水やりの真似っこ
給食の前は、「食いしん坊のおばけの子」のパネルシアターを見ました。
みんなとっても真剣に見て楽しみました!
明日もたくさん楽しいことをして遊ぼうね☺️
長塚公園に行ってきました☘️
2025.5.19
フラワーアートの影響で花の匂いを嗅いだりたくさん摘んだり、
ミツバチが飛んでいて蜜を飲んでいるのを離れたところから観察していましたよ😄
ありや虫探しもしていて、砂場に移動してありや虫のお家を作って遊んできましたよ😄
遊具でも楽しく遊んでいました😃
お客さん誰も乗らない〜と言っていると乗せてくださ〜い♪とお友達がやってきて、公園に行くのー❤️動物園に行くのー❤️と仲良くゆられて遊んでいましたよ😄