穂波園 のブログ
リトミック
2023.5.10
今年度初めてのリトミックの日でした。
ピアノのきれいな音色を聴き、わくわくした様子の子どもたち。
活動が始まると、ピアノの音色や講師の先生の姿を真似ながら、体を動かすことを楽しみました。
桜の花びらが舞う様子を表し両手をひらひらゆらゆら・・・そして、
パチン!花びらキャッチ!「取ったよー」
リトミックが初めての子たちは少し緊張した様子。
ですが、友だちと一緒に交ざって体を動かしてみたり、音楽が止むと拍手をして喜ぶ姿がありました。自分のペースで活動に参加しました。
次回は何をするのかな。楽しみだね。
いっぱいあそんだよ☺
2023.5.9
「今日は公園に行きます!」
「やったー!!」
内浜公園のグラウンドに到着すると毎回恒例の
かけっこからスタート!!
かけっこの先に
「あれ??なんかおやまがあるーーー!」
土が盛られた場所が!
みんな歩いてみたり、土を触ってみたり、
お山のてっぺんでこんな表情も見せてくれました(笑)
電車好きな子は貨物列車にばいば~い!
シャボン玉も楽しみました☺
みんなとってもいい笑顔を見せてくれました☺
ボールでもあそんだよ⚽
かっこいいキックの瞬間をパシャリ📸
みんなそれぞれ好きなことをしてたくさん遊びました!
楽しかったね!
インタビュー🎤
2023.5.8
「おはよーございまーーーす!」
元気なあいさつが登園するみんなから聞こえて
にぎやかな穂波園の朝☺
お休み中にお誕生日を迎えた子もいたのでみんなでインタビューをしました🎤
少し緊張気味の表情。
3歳になって大好きな消防車のおもちゃをもらったことをお話してくれました🚒
ゴールデンウィーク中に新幹線に乗った子や、おじいちゃんおばあちゃんのお家に遊びに行ったことなど、みんな楽しかった思い出を教えてくれました。
室内でサーキット遊びをしました!
フラフープくぐり➡滑り台➡平均台
みんなに人気なのはやっぱり滑り台!!
順番に並んで滑りました☺
たくさん動いて美味しい給食をもりもり食べてぐっすりお昼寝💤
明日は何をするのかお楽しみに🎵
ゆったり室内あそび
2023.5.2
今日もゆったりのんびり室内であそんで過ごしました。
一緒にずり這いしてみたり、目が合うと笑ったり。とっても微笑ましい姿がありました。
1歳児ちゅうりっぷ組、2歳児ひまわり組の子たちはかるたに挑戦。
まだ文字は読めませんが、読み札の言葉をよく聞いて絵札を見て、取ろうとする姿が見られました。素早い手つきに見守る保育者も驚かされました。
かるたを楽しんだ後はネイティブの先生に単語を読み上げてもらい、フラッシュカードをかるたのようにしてあそびました。
「ぼくも取れたよー」
自分で取れた時、友だちが取れた時、一緒に喜び拍手をしていました。
お兄さん、お姉さんがかるたやフラッシュカードに夢中になっている頃・・・
0歳児たんぽぽ組は夢の中でした。気持ちよさそうだね。
☆おまけ
4月末に子どもたちがシールを貼ったり、スタンピングをした用紙は素敵なこいのぼりになりました。風に揺れるこいのぼりを目で追ったり、「これ私が作ったやつ」と指をさして嬉しそうな子の姿がありました。
連休を満喫して、来週からまた元気に登園してきてね。
新聞紙遊びしたよ~
2023.5.1
ビリビリ破いたり
身体に巻き付けてみたり…
※破くという動作は指先を使い、ゆくゆく鉛筆やお箸使いに繋がっていきます。
(遊びの中で様々な力がついていくように取り入れています)
上から ザバーーーンとしてもらったり(笑)
お部屋の中でもとっても 楽しかったね~!
さて、お待ちかねのお給食♡
5/5がお休みということもあって 子どもの日メニューでちらし寿司でした🎏
お花型に抜いてもらって人参もかわいくお花型にしてもらって…思わず にっこり☺
穂波園のみんなが鯉のぼりの様に すくすく育ちますように🎏
GWになりましたね。
お出かけされる際は気をつけて お出かけください。
また楽しいお話お聞かせください☆