穂波園 のブログ

誕生日おめでとう

2023.5.17

 今月誕生日を迎えた友だちを皆でお祝いしました。

「何歳になりましたか」「好きな食べ物はなんですか」と

保育者が質問すると、かっこよく答えてくれました。

皆から歌のプレゼント。誕生日おめでとう!!

来週改めて誕生日会をする予定です。楽しみだね。

 公園に出かけると、小さな花を摘んで、保育者に見せてくれました。

とってもきれいだね。

シャボン玉がとぶと、様々な場所であそんでいた子どもたちが集まり、

一斉に追いかける姿がありました。「わ~!」と声を上げ、とても嬉しそうです。

お日様のひかりが当たったシャボン玉はキラキラして綺麗だったね。

なんのはっぱ?

2023.5.16

 散歩に出かけると、4月はチューチップが咲いていた花壇に新しい芽が出ていました。「チューリップなーい」と言っていた子どもたちに「何が咲くのかなー」と保育者が問いかけると、「うーん」と首をかしげながら、小さな葉っぱを観察してました。

何が育つのか楽しみだね。また観に来ようね。

 その後は名鉄電車や消防車を観に行きました。

電車が通ると、いち早く気付き「電車来たー」と指を指したり、手を振ったりしていました。

消防士さんこんにちは!

穂波園の子どもたちに気付くと、中から出てきてくれたり、手を振ってくれる優しい消防士さん。いつもありがとうございます。

お兄さんたちが散歩に行っている間、午前睡をたっぷりした0歳児たんぽぽ組の三人は、今度お兄さんたちが午睡に入った頃給食を食べ終わると活発にあそんでいました。

このあと、またすやすやと夢の中へ。

沢山あそんで、沢山眠って、沢山食べて・・・すくすく育ってね。

生き物、友だちとのふれあい

2023.5.15

「かたつむり、おはようございまーす」

かたつむりに元気よく挨拶した子どもたち。

月曜日から元気いっぱいです。

あさの会で休みの日の出来事をインタビューしました。

「発表してくれる人」と尋ねると、元気に手が挙がりました。

発表の前に「お名前はなんですか」と質問すると、名前をフルネームで答えてくれる子もいました。

いざ前に出ると、恥ずかしくなってしまう子もいましたが、

「ブロックであそんだ」「おうちでおやつ食べた」

「水族館に行ったよ。シャチも観たよ」と様々なことを教えてくれました。

ボールあそびも楽しみました。

的入れの恐竜の口から顔を覗かせる友だちと目が合い思わずにっこり。

可愛らしい笑顔に保育者も癒されました。

散歩、フラワーアート

2023.5.12

 今年度初めて浜新公園へ出かけました。保育園から離れた場所にありますが、二歳児の子たちは友だちと話したり、景色を楽しみながら自分たちで歩くことができました。

遊具に並んだり、「次わたしがやる」と声をかけたりしたりして、順番に使うことができました。自分で体を前後に揺らして、ゆらゆら。

滑り台も順番こで使います。

「今から滑るから見ててね」

本日はフラワーアートも楽しみました。

「スプレーカーネーション」という音の響きが印象的だったのか、

花の名前を覚えた子どもたちです。

ビバーナムは「ブロッコリーみたいだね」と話しながら、観察したり触れたりしていました。

ご家庭でも持って帰ったお花を見て、ぜひお子さまとの会話を楽しんでくださいね。

<今月の花🌹>

クジャクヒバ、カーネーション(二本)、ビバーナム、デンファレ、スプレーカーネーション

楽しい体操教室🎵

2023.5.11

今日は体操教室でした!

まずは準備&柔軟体操です。

いつもの流れで、みんな自分からすすんでやっています😊

床に置いたフープをジャンプ!!

重ねたマットの上からジャンプ!!

トンネルは暗いかな?と先生は心配していたけど、みんなニッコニコ😊

今日も楽しい体操教室でした。

また明日も元気に登園してね!

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。