穂波園 のブログ
お部屋遊び😄
2025.3.5
今日もあいにくの雨でしたね☔
お部屋では最近人気の小麦粉粘土をして遊びました。
包丁やラップの芯を使ってお料理👩🍳
押したり引いたりして一生懸命切っていましたよ。
卒園式で使う壁面作りでは、たくさんの桜の花を咲かせてくれました🌸
最初はスタンプだけでしたが、気がつくと楽しくなってフィンガーペインティングも始まっていました🤭
「見て見て〜🙌」と言って、冷たい絵の具の感触やピンク色になった自分の手を見て楽しんでいました。
他にも新聞遊びやマット、トンネルなどで元気いっぱい遊びました。
新聞紙は自分で一生懸命ちぎったり、投げたりして気分爽快‼️
たんぽぽ組のお友だちも、指先を使って一生懸命ちぎっていました👏
上から降ってくる新聞紙に大興奮‼️
「もう一回!」と言って、集めては投げてを繰り返し楽しんでいましたよ😆
今日もいっぱい遊んだね‼️
明日も元気に来てね✨
🌸春を感じよう🌸
2025.3.4
今日はリトミックがありました。
ピアノの軽快な音楽が聞こえるとウキウキワクワクが止まらないお友だち♪
シフォン布を「蝶」や「ヘビ」に見立て、春あそび♪
「つくしんぼ」という歌をうたいながら、春を表現しました🥰
顔に布をかけて「ぱっ」と布を外すと、いないいないばぁのようでみんなニコニコ笑顔を見せてくれました
たくさん体を動かしたあとは床の上でゴローンタイム
体を休ませながらも、みんな起きる音楽が鳴るのを耳を澄ませて今か今かと待っています
そして「おっはよ~う!」と元気に体を起こしていました
今月は「おはながわらった」の歌をうたいましたよ
鈴やマラカスをノリノリで鳴らしていました
そして、コーナー分けをして、お部屋あそびがスタート
体をのびのびと動かしたり、
小麦粉粘土で指先遊びを楽しんだりしました!
明日も元気に遊ぼうね!!
たのしいひな祭り🎎🌸
2025.3.3
今日はひな祭り🎎🌸
朝、雛あられを見つけると「お家で食べたよ!」と嬉しそうに教えてくれました☺️
早速、お雛様とお代理様に変身✨
少し照れながらも嬉しそうに衣装を着ていましたよ。
お部屋遊びでも、クレヨンやノリを使って、描いたり貼ったりしてお雛様を作りました🖍️
完成すると「できたよ〜✨」と言って、嬉しそうに自分で飾っていましたよ👏
他にも、小麦粉粘土で遊んだり、マットのお山でジャンプしたり、滑ったりして体を動かして遊びました。
人差し指でツンツンしながら「できたかな?」「わぁ、気持ちいい!」「指についちゃった〜😁」と言いながら感触を楽しんでいました。
慣れてくると、お団子を作ってみたり、
ちっちゃくちぎってご飯を作ったりしていました
保育者が見本として細長ーいヘビを作ると「わぁ!」と声を上げブラーンと
上から垂らしてみたり丸い輪っかを作って、どんどん色んな形に変身していましたよ♪
給食はお花の形をしたちらし寿司🌸
給食を見ると、張り切って手を洗い、食べ始めていましたよ😋
いっぱい食べていっぱい遊んで、みんな元気に大きくなってね🩷
ポカポカ気持ちいいね🌸
2025.2.28
今日もお部屋で遊んでいると、お人形さんのお世話をしているお友だちを発見!
洋服の中に入れてだっこをしてあげたり、お布団を掛けてあげたりとママに変身して、お人形さんを可愛がってくれました🩷
小さいお友だちが登園すると「まってたよ〜!」と言わんばかりのこの笑顔😍
みんな名前を呼んだり、優しくタッチしたりしてお友だちとの関わりを楽しんでいましたよ。
EnglishTimeのインタビューでは行きたい国を聞かれると「カナダ🇨🇦と、フィリピン🇵🇭と、ジャマイカ🇯🇲」と元気に答えていました🎤
ダンスもノリノリで踊っていましたよ🎵
その後は公園へ行きました。あたたかい気候で歩いているとランラランララーン🎵と鼻歌も聞こえてきました😊
公園に着くと、白い紐を見つけ、「先生、カブがあったよ!」と言って、大きなカブごっこが始まりました✨
チェーンを使って電車ごっこも始まりました🚃
お客様を乗せるため、「どうぞ」と優しくチェーンをかけてあげていました🩷
運転士さん役を順番に交代しながら、公園中をかけ回っていました💨
しっぽ取りをしていると、しっぽの洗濯バサミに夢中になるお友だちを発見🤭
指先の力がついて、上手にはさめるようになりました👏
素晴らしい集中力ですね✨
公園では、枯れてしまった切り株を撤去するため、工事をしていました。チェーンソーや大きな金槌を使って解体する様子を興味津々で見ていました👀
「あの木はどうなるの?」「もう登れないね…。」と言って、寂し気な子どもたち。自然物への親しみや子どもたちの優しい気持ちを感じられる一場面でした😌
早いもので、今日で2月もおしまい‼️
今年度最後の一ヶ月をみんなで思い切り楽しもうね🩷
くるりん🌀
2025.2.27
今朝はいつも以上にブロック遊びが盛り上がっていたので、覗いてみると。。。
お人形さんとお医者さんごっこをしていました。
「注射」「聴診器」「体温計」などを作ってみんなで「ダイジョブかな??」と言いあっていましたよ♪
その後もひまわり組さんはお人形の患者さんに色んな処置をしていました
たんぽぽ組さんたちは、お絵描きあそび
好きな色を選ぶとしっかりした筆圧でぬりぬりしていました✨
そして今日は体操教室でした🥰
スーパーマンポーズもバッチリ決まり、
台に両手をかけて、カエルジャンプにもチャレンジしました
最後は台に背中を乗せ、手首を反ってマットに付けたらくるりん!
上下逆さまになる景色に一瞬ビックリしながらも、「もう一回やりたい」とドキドキワクワクの感覚を楽しむみんなでした