穂波園 のブログ
体操教室
2025.1.17
今日は大好きな体操教室の日🤸♀️
1、2、3、4…と元気な声で数を数えてストレッチ!
何度も繰り返すことで、身体の動かし方も分かり、先生の姿を見て一生懸命真似っこをしていました👏
今度はかけっこ🏃♀️やる気満々です💪
ヨーイ、スタート!の掛け声と共に勢いよく走っていましたよ!
手を横に伸ばして、横向きでぴょ〜ん、ぴょ〜ん💨と飛びながら走ったり
お尻でヨイショ!ヨイショ!と進んで、お山にタッチ🖐️
手押し車では、慣れた様子でスイスイ進む姿が見られました👏
次はお芋に変身してマットの上をゴロゴロ🍠
両手を挙げてバンザイしたまま、横に転がっていきます🙌
最後はマットの壁をよじ登ります‼️
忍者のように全身をうまく使って壁を乗り越えていましたよ🥷✨
たんぽぽ組さんは公園へお散歩🛝
大好きな滑り台で遊ぶために、自分でどんどん階段を登っていましたよ👏
お部屋に戻ってからも、大好きなボール遊びを楽しみました🏐
今週もいっぱいあそんで楽しかったね✨
来週も元気に来てくださいね🤗
※月曜日はお弁当の日です🍱 ご用意をお願いします。
いないいない ばぁ!
2025.1.16
登園して今日も絵本やおままごと、ブロックなどコーナーあそびに夢中のお友だち✨
机に集まっていたお友だちは、数日前から始まっていた、くるくる回す、コマづくりを楽しんでいましたよ
今日はペンで土台に好きな絵を思い思いに描いていました
完成したら、回してみようね!
公園あそびでは、すべり台やブランコに順番こで楽しみました🎵
ブランコを待っている間は、保育者と「いーち・にー・さーん・・・」と一緒に数を数えていました✨
数を数えていると、歌のようにリズムよく声をだしていたので、待つことも楽しくなっていた、お友だちです
遊具の隙間や、出窓から「ばぁ!」
みんな、とっても良い表情を見せてくれました💕
公園の遊具であそんだ後は、お花を観察したり虫のタマゴを探してみたり、
大きな木の幹や切り株に登ってみようとしたりして、自然との触れ合いタイムもありました
そして、保育園に戻るときはみんなでお待ちかねの「かくれんぼ!」
随分ルールも浸透してきて、見つける役と隠れる役を交互に楽しめるようになっていました
明日も元気に来てね
た〜こ〜 た〜こ〜 あ〜がれ〜🪁
2025.1.15
今日も近くの公園へお散歩🚶♀️
グラウンドに着き、ビニール袋で作った凧を出すと「私もやる〜!」「ぼくも〜!」と元気に走る姿が見られました🤗
風が吹き、ふわふわ〜と飛ぶ凧に「せんせい、見て〜!」と満足気な笑顔が見られました✨
凧を持つ手を挙げて、元気いっぱい走っていましたよ🏃♀️
また、凧をペットのようにしてお散歩する姿も見られました☺️
「たーこーさん🩷」と言いながら、ふわふわ飛ばしたり、ぴょんぴょんジャンプさせたりして歩いていました。
最近ブームのむっくりくまさんも始まりました🐻
歌も覚えて、保育者と一緒に歌ってくれましたよ👏
くまさんやオオカミさんに変身して、い〜っぱい走ると、身体もポカポカ‼️
上着を脱いで、「もう一回やろう!」と繰り返し楽しんでいました。
仲良しのお友だちと一緒に公園内を散策したり👀
先生が描いてくれたハート♡の中をぴょんぴょんジャンプしたり
大好きな砂遊びをしたりして遊びました🪣
アイスが完成すると「見て〜!バナナ味のアイスだよ🍦」と嬉しそうに教えてくれました🍌
最近は言葉が増えて、発音もはっきり話せるようになり、お友だちとの関わりも一段と増えてきました😊
子ども同士でお話を楽しむ姿に、ほっこり🩷
最後には、みんなでかくれんぼもして楽しみました‼️
明日もいっぱい遊ぼうね✨
🎵リズムに合わせて✨
2025.1.14
今月2回目のリトミック教室がありました。
先生がお部屋に来てくれると、嬉しそうにして始まるのを今か今かと待っていた、お友だち💕
「み~な~さ~ん🎵」と呼ばれると大きな声で「は~~~い🎵」と答える姿もあり、ノリノリでした!
次はピアノの音に合わせてお散歩
同じ音の合図が連続して鳴ると、「えっ!またぁ?」と言って意外な展開を楽しんでいましたよ
ピアノの音が鳴ると自然に体が動く、お友だち🥰
「上手だね~✨」とたくさん褒めてもらって得意げでしたよ。
今度は太鼓が登場
ドーン!ドーン!と素敵な音色に興味津々の子どもたち。
「もちつき」「ぺったん」の言葉のリズムに合わせて、手拍子を打って楽しみました🎵
前回同様、柔らかい布の感触や透き通って見える景色を楽しみながら「凧揚げ」をやってみたり、
「羽根つき」も楽しみました
先週、風船を使った羽根つきあそびをしていたので、その感覚を思い出していたのか、腕をしっかり振っていましたよ👏
ピアノの合図に合わせて、羽根を拾う仕草も上手に真似ていました!
たくさん体を動かしたあとのブレイクタイム
床の上にゴロンとなると、少し気分がゆったりした気持ちになりました
最後はみんなで「たきび」を歌ったり合奏したりして楽しみました。
また、来月もリトミック教室を通して、色んな表現を楽しみましょうね🎵
❄ゆきあそび❄
2025.1.10
さむ~い朝を迎えましたね⛄
「雪が降ってるよ~」「さむかったねぇ」などのお話で盛り上がっていたお友だち!
窓から見える景色がいつもと違っていて興味津々でした✨
お部屋では、風船と羽子板で、羽根つきあそび!!
フワフワ浮かぶ風船に上手に当てていて、とっても面白そうでした
当たると「やった~✨」とあちらこちらで歓声も💕
今週は色々なお正月遊びがブームでした
今日は玄関で雪遊びもしましたよ☃
雪を集めて触ってみたり、「えいっ」と投げてみたり💕
白い色から透明に変化していく様子に気付くと不思議そうにしていました👀
スプーンやレンゲで集めて容器に入れると早速おままごとがスタート!
壁にくっつくと「ほら、こんなになっちゃったよ~」と見せてくれました✨
ジュースや食べ物に変身するとお友だちや先生たちにたくさん食べさせてくれて嬉しかったです!
English Timeでも”SNOWY”と言ったり雪の歌を歌ったりしました🎵
好きな色を英語で選ぶアクティビティも大盛り上がりでした
来週も楽しい時間を過ごそうね