葵園 のブログ
🍠秋の野菜収穫🍠
2024.11.9
気持ち良い秋晴れの中、野菜の収穫を行いました🍠
農園には沢山の野菜!
パパ、ママと一緒に力を合わせて
『うんとこしょ、どっこいしょ』
どれにしようかな〜??
たくさんあって悩んじゃうね☺️
大きな大根見つけたよー❤️
こちらは、大きいカブ‼️
ママもびっくり‼️
またまた、大きいサツマイモだよー🍠
野菜収穫体験は食育の1つです。
普段自分たちが食べているものが、どのように作られているかを知り、さらに自ら収穫することでより食への興味関心に繋がっていきます。
本日、野菜収穫にご参加の保護者の皆様ありがとうございました✨
📷今日の野菜収穫写真は来月の
『ハイチーズ』に掲載いたします。
🍁秋の外遊び・七五三制作🍁
2024.11.8
【秋の外遊び】
戸外にいく準備もバッチリです。
自分で靴下、帽子の準備をするよ。
歩いてどんぐり広場へ行きました。
シャボン玉やボール遊びを行いました。
鉄棒大好き❤
どんぐり広場の鉄棒は、大人気✨
みんなと一緒に鉄棒するのは楽しいね😀
何の葉っぱかな?☘️
大きいね〜??
【七五三制作】
ほしくみ
綿棒スタンプしたよー😃
トントントン‥。
ピンクや水色?
何色が好きかな❤️
そらくみは、絵の具と筆を使って行いました。
来週15日は七五三で物部神社へお出かけします。
明日、野菜収穫参加の方は時間厳守で集合よろしくお願いいたします。
「ハイチーズ」に詳細を載せていますのでご確認ください。
鉄棒🤸♀️ ~体操教室~
2024.11.7
大好きな体操教室の日です😊
元気に挨拶したあとは・・・
準備体操を全員で行います。
ストレッチもバッチリだね💪
両手で頭部をかかえて後ろの筋肉を伸ばしています。
鉄棒に挑戦✨
・ぶら下がり
・つばめ
鉄棒の基礎をみんなで行うよ。
上手にぶら下がり出来ているね💪
身体のバランスがとても良いね✨
たいが先生と一緒に出来ているね✨
恐怖感も無く頑張る意欲が見受けられるね💪
そら組さんは、お手伝いもしています。
素敵ですね✨
お手伝いをすることで、達成感を覚えたり、上達したり役に立つ存在であると自信に繋がります。
自己肯定感も高まるので「お手伝いをしたい」と言ったらどんどんさせてあげてください。
【EnglishTime】
チカ先生~~🦋
蝶々に変身~~🦋
color song歌いながら、子どもたちとノリノリdance🎶
明日も元気に保育園に来てね(^^)/~~~
お砂遊び🪣
2024.11.6
秋晴れの気持ち良い一日でしたね✨
全員で公園に行きました🛝
大好きな砂場あそびをしたよ😊
遊び方も自分たちで考える姿が見られます✨
シャベルだけではなく、手や他の玩具を使って砂をすくえることを発見!!
チカ先生とゆらゆら~😆
楽しいね~~~💕
バケツに砂を入れて、丁寧にこぼさないように入れています👍
はな組さんもお友だちと一緒に遊んでいます😁
砂の感触を楽しんでいるね。
玩具の片付けも、保育者と一緒に真似をしながら、バケツについた砂を落として片づけれるようになりました。
明日は、体操教室があります🤸
〇9時15分まで登園をお願いいたします。
縄跳び遊び🦶
2024.11.5
天気が良い日は戸外遊びを楽しんでいます😊
ありさん発見。
真剣にみています。
縄跳び遊びをしたよ!!
へびさん
へびのように縄をくねくねしながら遊んでみたよ。
縄を踏まないように、またいだりジャンプしたりします。
行ったり、来たりしながら繰り返し遊びました😁
これからも縄跳び遊びを行うので、履物(サイズが合っていない、長靴)に気をつけて登園してください。
はなくみさんも戸外遊びを楽しんでいます。
【そら組 パジャマTime】
卒園に向けて、今月よりそら組さんは給食から別活動になります。
食育で身に着けること
・食べ物を大切に感謝する心
・食事のマナーをはじめとした社会性
・栄養バランスよくたべること
着替えについて
・先生やお友だちをみて、真似て自分で着替えができるようになる
・着替えの自立に向かう
・服を畳んだり、ボタンを留めたりすることに興味をもつ
畳み方の表があります。
是非お家でも時間のある時は試してみてくださいね。
これからも、このような生活体験を通して子どもたちの成長・発達へと
繋がるサポートをしていきます。