葵園 のブログ
どんぐり広場⛲️クッキング🍰
2024.12.24
今日は、全員でどんぐり広場へ
どんぐり広場にあるマンリョウの実
子ども達にも大人気✨
みつけたよ~
鉄棒大好き~💛
マンリョウの実を見つけて嬉しそう😊
自然遊びがたくさん出来た1日でした🍂
【そら組 クッキング】
🎄クリスマスケーキを作るよ🍰
先生のお話をよく聞いてね。
話を聞きながらジャムをぬったり、生クリームを絞ります〜
完成です🍰
美味しそうだねー🍓🍓🍓
みんなで
『いただきまーす』🎅
生クリーム美味しい😋
【クリスマスプレゼント🎁】
そら組さんがサンタさんとお世話になっている人たちにリースの制作をしました🎄
毛糸を巻き巻き〜🧶
上手だね✨
一階の会社の方に
『メリークリスマス🎄』
と言って手作りリースを渡してきました🎁
地域の方と交流することで、葵園との関わりを持ち、挨拶や活動を通して子どもたちが地域に対する理解を深めることも出来ます✨
みんなで大掃除🧹
2024.12.23
今日はそら組・ほし組、1年間のありがとうの気持ちを込めて掃除をしました🧹
ロッカーや保育室の床をぞうきんで拭きました
そら組は、自分の荷物を全て出します。
1人ひとり丁寧にロッカーの箱を拭いていましたよ。
雑巾の絞り方を先生に教えてもらうよ✨
床の掃除をしているとき
「綺麗に拭こうね」 「このくらい拭けたよ」
話をしながら、達成感を共有する姿が見られました。
さすがそら組✨
ほし組も先生と一緒にふきふき😊
上手に拭いているね💚
ピカピカになった保育室やロッカーの入れ物✨
みんなで綺麗にしたので葵園は気持ちよく新年を迎えられますね🎍
【室内遊び】
ボール遊びやコーナー遊びを行いました。
ボールたくさん集めたよ🎀
箱の中にボールをたくさん入れてね😉
※インフルエンザ注意報が発令されています。
学級閉鎖の学校などが出ていますので、いつもより熱がある(平熱より高い、鼻水・咳が酷い)場合は登園時職員に声掛けをお願いします。
戸外遊び⛄️
2024.12.20
日に日に寒さがまして来ましたね❄
寒い日こそ外で思いっきり体を動かすことで、強い体作りができます。
【そら・ほし組】
どんぐり広場へ
鉄棒でぶらーん、ぶらーんしたよ。
マンリョウの実、発見🍁
秋から冬にたくさんの実をつけます。
【はな組】
朝のおやつ、牛乳🥛も1人で上手に飲めるよ
風邪で休んでいたお友だちもいたので室内で過ごしました
ボール遊びなど玩具遊びを楽しんだ後はリズム遊びを行いました♬
たくさん身体を動かして、仲良く遊びましたよ
23日は子どもたちと大掃除をします。
感染症が流行っていますので、お家での手洗い・体調管理などに気をつけてお過ごしください。
🦶今年最後の体操教室🎄
2024.12.19
体操教室の日
元気に挨拶した後は、みんなで体操します💪
今日は、ボールを使った体操です。
たいが先生の話を聞いてボールで遊ぶよ。
ボールを上から落として、キャッチしたり
フープの中にボールを入れたり
赤、青、黄色
たいが先生に指示された色のフープにボールを置いてね。
かごからかごへ
ボールを運ぶよ😁
たくさんボールを使って運動遊びを楽しみました✨
ボール遊びを通してさまざまな動きを経験します。
また、来年も体操教室楽しみましょうね😊
😊室内で過ごしました😊
2024.12.18
今日の様子です📷
【EnglishTime】
🎄Christmasの曲が流れると・・・🎵
みんなで歌ったり、踊ったりします。
クリスマスソングも英語で歌える葵園の子ども達です🎵
【室内遊び】
ボール遊びを楽しんだよ😆
大きいボールや小さいボール
たくさんのボールで遊びました。
転がるボールをつかむ、ボールを蹴る、投げる・・・。
このような動作は目と手の協調のバランス感覚に役立ちます✨
【ままごと遊び】
「美味しいお弁当を作ります~」
「何を入れようかな??」
ままごと遊びを通して、想像力が豊かになりお友だちとのコミュニケーションも深めています。
【制作活動】
☆そら組☆
ハサミを使った制作を行いました。
ハサミの練習は、2歳児さんから行っています。
・落ち着いて座る。
・言葉で伝えたい約束を理解できる。
この目安にハサミの活動を取り入れています。
保育者が一人ひとりに個別でハサミの対応を行っています。
☆ほし組☆
お正月制作です。
ペタペタ上手にスタンプ押しているね。
どんな作品が完成するかな??
楽しみですね🎍
【給食】
元気な声で
「いただきます」
今日もたくさん給食を食べました🍚
明日も元気に葵園に来てね😁
明日は体操教室があります。
9時15分まで登園してください。