葵園 のブログ
広場で遊んだよ🌷
2025.4.22
今日も全員で戸外遊びを行いました。
ツツジが見頃です。
綺麗なピンク色に子どもたちも興味があるようです
見てみてー。
お花が綺麗だね
風車で遊んだよ。
風を受けてくるくる回る風車は
「面白そう」
「作ってみたい」
子どもたちの興味関心を惹きつけます
シャボン玉遊びをするよ~
空中に浮かび上がるシャボン玉は面白いね😁
「まてまて~」
突然消えると・・・
びっくり
はな組さんも日光浴を楽しみます
先生と一緒に自然物や春の季節にたくさん触れて
感性を育んでほしいですね。
明日も元気に葵園に来てね🎶
🌞🌞天気の良い日は🌞🌞
2025.4.21
天気も良く、戸外遊びもいつも以上に楽しくなりますね
あたたかいと言うより、暑いという体感でしたね。
大人気の🚅新幹線の水鉄砲。
天気の良い日は熱中症指数に気を付けながら水鉄砲遊びを楽しんでいます
勿論、水分補給も忘れません
また、砂場遊びを楽しんだよ
【お昼寝】
元気に遊んで
給食を食べ終わってお布団へ💤
入園初めの頃はだっこして入眠していたお友だちも今では自分1人で入眠出来るようになりました。
スヤスヤスヤ💤
子どもたちが寝静まると年齢別に5分.10分毎に午睡チェックを行っています。
たくさん寝て大きく成長してね😴
明日は何をして遊ぼうかな
春の陽気🍀
2025.4.18
気持ちの良い天気でした
子どもたちは戸外で遊ぶのが大好きですね
公園の藤の花がとても綺麗で見頃です✨
藤の花言葉は「優しさ」「歓迎」などあります。
藤の花からほのかな香りが漂ってきますね。
身近に綺麗な花があること。
『花が綺麗だね』という言葉が出てくること。
日常の中に親しみあるものの中で
子どもたちは新しい発見をし
成長していきますね
今日は半袖のお友だちもいました。
新しい玩具が大人気でした
新幹線水鉄砲。
子どもたちが大好きな新幹線。
先生と一緒に楽しみました🚅
こちらは砂場遊びを楽しんでいます😁
スコップやコップ、バケツ、型抜きを使い🪣
遊びを見立てています。
たんぽぽが可愛いね😍
砂遊びを通して身近な自然に触れ砂の感触を楽しんでいます
年度始めは環境が変わり子どもたちも疲れやすくなっています。
疲れが溜まると体調も崩しやすくなります。
園のほうでも毎日、子どもたちの様子を気をつけて
見ていますがご家庭でもゆっくり休養できるよう
ご配慮をお願いいたします。
今年度初✨体操教室
2025.4.17
今日は体操教室の日💪
新入児さんは初めての参加です。
たいが先生に初対面
元気にご挨拶したよ
『おはようございます』
『よろしくおねがいします』
緊張して泣いてしまうお友だちもいたけど・・・。
体操を始めると
笑顔が見られました😊
ばなな~~
腕をのばすよ~
全身を動かして身体を伸ばします~
次は
マットに向かって
「よーいドン」
マットにタッチして戻ってきてね。
次はお馬さんになって
「よーいドン」
たいが先生のお話をしっかり聞いて
スタートします
来週の体操教室も楽しみましょうね
【お弁当の日】
今日はお弁当の日。
お弁当はお父さん・お母さんの手作りであり
子どもたちにとって楽しみな1日です。
みんな嬉しそうな顔をしていました
美味しかったね~🍱
朝早くから、お忙しい中お弁当の準備ありがとうございました
慣らし保育を終えて・・・
2025.4.16
それぞれの慣らし保育も終わり、だんだんと保育園に慣れてきました。
今日の戸外遊びの様子になります
あたたかい春の日差しの中で
戸外遊びを楽しんでいる
子どもたちです
ポカポカ陽気で笑顔いっぱいの子どもたち😊
タンポポのお花見つけたね
かわいいね
何を作ろうかな??
お砂場あそびは楽しいね
毎日いろいろな楽しいことを見つけて
思い切り遊んでいる葵園の子どもたちです。
明日はどんな楽しいことがあるかな