長久手(4〜5歳)

秋の花

2025.9.18

誕生日会の後は茶の湯🍵

 

今日は茶の湯を始める前にみんなで畳を綺麗に掃除しましたよ。

 

 

一人一畳の畳を、畳の目に沿って丁寧に拭いていきました。

 

 

 

 

ピカピカで気持ちのよい畳になったところで茶の湯がスタート。

2人ペアになって、お客さん役かおもてなし役かを自分たちで話し合って決めました。

 

 

 

 

「お菓子をどうぞ」

「ありがとう」

丁寧にお辞儀ができました。

 

 

 

 

今日のお菓子は《萩》

萩ってどんな花だろう、と茶の湯のあとでお部屋に飾ってある写真を見て確認する姿が見られましたよ。

 

 

 

 

黒文字の扱いにも慣れた様子です。

ザクっと切ってパクッと食べていました。

 

 

 

 

茶筅はまだ使っていると、手が疲れやすいですが、

「あわあわできてきた〜」と

美味しいあわあわが自分でたてられるようになりました。

 

 

 

 

 

「美味しく飲んでくれるかな」と

友だちの顔を凝視していました👀

 

お味はどうだったかな。

 

 

 

 

みんな残さず美味しくいただきました!

 

 

 

 

おもてなしをするのもされるのもとっても嬉しい気持ちだね。

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。