長久手(2~3歳) のブログ
射的ごっこ
2025.9.3
9月に入っても変わらず暑い日が続いていますね☀️
今日はにじ・たいよう組がプールであそびました。
最近はずっと水鉄砲ブームなので、砂場の石枠に射的屋さんのようにあひるを並べてみました。
少し距離があるのと、的が小さいのではじめは当たらない!💦と言っていた子どもたちですが、何度も水を汲んでは水圧が強くなるように素早く発射させ当てようとする姿が見られました。
並べ直すたびに少しずつ遠くに配置してみました。
さて、当てられるかな?
当てられると、「よっしゃー!」と喜ぶ姿が見られました🔥
また、保育者との水のかけあいも楽しみました。
そら組は室内あそび。
イスを並べてお家ごっこをするのが好きな子どもたちです。
線路をどう繋いだら一周するのか考えています🤔💭
世界の絵本を使ってプチEnglish Timeも行われていました。
好きなコーナーでお友だちと好きなあそびを楽しんだ子どもたちでした。
水遊び/お部屋遊び
2025.9.3
今日はひよこ組、あひる組が水遊びをしました!
おもちゃの使い方にも慣れてきて、上手に水鉄砲が使える子が増えてきましたよ👏
ピューっと水が出ると大喜びの子どもたちでした🔫
プールを広く使い、ゴロンと寝転がって楽しむ子も!
バタ足をしてみたり、リラックスをしたりとそれぞれ好きな遊び方で楽しみました🎶
お部屋では、お友だちと協力して線路を長く繋げていました✨
完成すると嬉しそうに教えてくれます!
こちらでは、お絵描きとシール貼りを楽しんでいましたよ。
集中して取り組む子どもたちでした😌
明日も元気にきてね🌟