長久手(2~3歳) のブログ

あわあわ🧼🫧

2025.7.7

今日は七夕ですね🎋✨

保育園でもみんなで〈たなばたさま〉をうたって季節の行事を楽しみました。

 

そして、今日はみんなで泡の感触あそびをおこないました。ふわふわの泡をたくさん作ると、「わあ〜!」と嬉しそうな子どもたち。

手のひらいっぱいにすくったり、感触を確かめたりしながらダイナミックに楽しんでいましたよ。

 

 

コップや容器に泡を入れてアイス屋さんをして楽しむ姿もありました。

 

 

ひよこ、あひる組も触ってみましたよ。

最初は触るのをためらっていた子も、保育者と一緒に触れてみたり、お友だちの様子を見ながら徐々に笑顔になっていきました。

 

 

だんだんダイナミックに!

 

 

 

全身を使って楽しむ姿が可愛らしかったです♫

 

 

これからも季節ならではのあそび、感触あそびを楽しんでいけたらと思います☺️

体操とその後の楽しみ🌟

2025.7.4

今日は体操教室を頑張りました!

まずは準備運動をしっかりとして〜! 「1、2、3、4、、、」「5、6、7、8!」まずはそら組さん!

コーンの間を両手を上げながら全速力で駆け抜けたり、コーンにぶつからないように両手を上げながらジグザグに走り抜けました!次はにじ組さん!

にじ組さんはコーンの上をジャンプ! ぶつからずに飛べるかな〜?ジグザグ道もお手のものでした😆最後はたいよう組さん!

たいよう組さんはコーンにぶつからないように横向きで飛んだり、前転でコーンの上を通り抜けていました!

体操が終わり、「終わった〜!お腹すいた〜!」と保育室に戻ってくると・・・

 

 

今日の給食は七夕メニューでした🎋🌟

 

 

 

 

「わ〜!ちらし寿司好き〜!」

「鮭ごはん美味しそう〜!」と大きな口で頬張ったり、

刻みのりからつまんで食べたり、

どの子も美味しそうに食べていましたよ。

 

 

 

 

 

 

「ちらし寿司まだある〜?」

「おかわりー!!」

とおかわりもたくさん食べた子どもたちでした。

 

 

 

 

おやつは七夕ポンチ🍊🌌

 

天の川のようなゼリーをいただきました。

 

 

 

 

来週7日(月)はいよいよ七夕夏祭りです!

ご参加いただく皆さま、暑さ対策を万全にお越しくださいね。

お待ちしています!!🌟

体操/室内あそび

2025.7.4

イングリッシュタイムを毎日楽しんでいる子どもたち。アルファベットの発音や、単語もバッチリ覚えています!

毎日夢中になって取り組んで、元気な声が聞こえてきますよ♪

 

 

さて、今日はうさぎ組の体操の日です。今日も先週に続いていろんな走り方で体を動かしました。

前回より、ルールが身についてきた子どもたち!前回よりも上手く障害物を避けて走ることができていましたよ。

 

 

しっかり、ルールを守って楽しむ姿がありました。

また、緊張してしまっている子も、大丈夫!お友だちと一緒に手を繋ぐと、安心して参加できていましたよ。

 

 

 

 

お友だちと一緒に仲良く、たくさん身体を動かすことができました!

 

あひる、ひよこ組は室内であそびました。前回やったスタンプ遊びが大人気!

 

 

ギュッと押して色や形が現れると、ニコッと微笑んで嬉しそうにする姿がありました。

 

 

他にも自分の好きな遊びに、楽しんで長い時間集中して取り組んでいた子どもたちでした。

 

 

 

来週は七夕夏祭りですね。参加される方は猛暑が予想されますので、暑さ対策をしながら、思い切り楽しんでください!✨🎋

もうすぐ七夕

2025.7.3

 

昨日に続き七夕制作を楽しみました。

 

そら組はのりに続き初めてのハサミ!

 

はじめに使うときのお約束を確認したり、持つ練習をしました。

 

バーン🔫の手で、パーグーパーグー

できるかな〜?

 

 

 

 

持ち方がわかったら実践!

不慣れながらも真剣な表情で取り組む姿が見られました。

 

 

 

 

切り終えると、「先生できた〜!」と嬉しそうに見せてくれるそら組でした。

 

今後もはさみの扱いに慣れることができるよう、使う機会を設けたいと思います。

 

 

 

 

にじ・たいよう組もちょうちんを作りました。

 

そら組が補助線が書いてある折り紙を切ってる姿を見て、「線がないとできないよ〜🥺」と消極的な子もいましたが、保育者が切り方を伝えると、幅をどのくらいにするかなど、考えながら切る姿が見られました。

 

 

 

 

 

両端を残して、真ん中だけを切るところ、間違えて端から切ってしまったり、切り落としてしまったりする姿も見られたのですが、

 

保育者からもう一度切り方を聞いたり、保育者が切ったものと見比べて、どこが違うんだろうと考えたり、試行錯誤しながら作り進める姿が見られました。

 

 

 

 

短冊コーナーでは、お願い事を考えたり、考えたことを保育者に内緒で教えてくれて、一緒に書いていきました。

 

 

 

 

 

「もうすぐ七夕祭りだね」とお祭りを楽しみにする声もちらほら聞こえてきます☺️

感触遊び✨

2025.7.3

今日は感触遊びをしました!

前回大人気だった氷と寒天で遊びましたよ🧊

「ゼリーみたい😆」「食べたいな〜」と楽しそうな声が聞こえてきました🤭

ひよこ組のお友だちが触りやすいように、持ち上げたり

落とさないようにそっと持ち上げたりと、思い思いの遊び方をしていました☺️

また氷遊びしようね🌟

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。