長久手(2~3歳) のブログ
体を動かそう
2024.12.3
雲ひとつない気持ちのよい青空の下、公園へ行きました。
寒いから上着を着て行こうね、と園を出る前に話していましたが、今日はお日様のひかりがとても暖かいお散歩日和でした☺️
いつもは公園へ着くと、お茶を飲んだら遊具へ一直線の子どもたちですが、今日はその前にみんなで増やし鬼をしてあそびましたよ。
黄色帽子の子が鬼です。
鬼にタッチされたら、帽子を裏返して黄色にします🟡
鬼3人からはじめた増やし鬼はあっという間に鬼だらけになりました👀
また、最近体操教室でもやっている大縄跳びでもあそびました。
体操教室で教えてもらった跳び方や、回している縄への入り方を思い出しながら、「もう一回やる〜!」と何度も跳ぼうとしていました。
体を動かしてあそぶ一方で、遊具の側でカマキリを発見して大興奮な姿や
「ブルーベリーどこ〜」と木の実探しを楽しむ子の姿も見られました。
ポケットいっぱいの木の実に満足気でした☺️🫐
いいお天気でした☀️✨
2024.12.2
今日はひよこ組さんあひる組さんは園庭で遊びましたよ!
スコップを両手で持ってたくさんお砂を運んでいました☺️
お友だちと3人で並んでお砂遊びです💕
お休みしてしまってできていなかった粘土遊びでも遊びました😄
一生懸命コネコネしていましたよ!✨
遊びたい子はお絵かきでも遊びました!🖍️
上手に◯を描いていますね!👀✨
今日も楽しく遊べたみんなでした!✨
空気が乾燥してきていますのでお父さんお母さんも喉など乾燥にお気をつけ下さい😌
また明日も元気に来てね!待ってるよー👋✨
お迎えする準備
2024.12.2
明日からはリトルアーティスト展。
朝の会で伝えると、お客さんが来てくれるのをとても楽しみにしている様子の子どもたち。
大きなタワーやツリーでお出迎えしようと、ワクワクした様子で紙コップを積み上げたり…
大きな作品でびっくりさせようとダイナミックにお絵描きしたりして、明日からのイベントに期待感を膨らませていますよ。
また、保育室には新しい図鑑が登場しました!
毎回新しい図鑑を楽しみにしている子どもたち。
一人でじっくり読んだり、お友だちと話し合ったりしながら楽しそうに読んでいましたよ。
11月最後の体操♩
2024.11.29
週の最後は元気に体操♩
カッパのお皿を乗せて歩くのも慣れてきた様子。
バランスを取るために両腕が固まったまま歩いている姿が可愛らしかったです。
跳び箱ジャンプも楽しみましたよ。
5段の跳び箱を自分で登りました!
幼児クラスは縄跳びをしました。
講師が回す大縄を走って通り抜けます。
講師が教えてくれるタイミングで何度も繰り返し行い、縄をくぐるタイミングを掴んでいきました。
大縄跳びもしましたよ。
慣れてきた子はリズミカルに跳べるようになってきました。
大縄を使ったゲームもしました。
輪の中に居る鬼に触られないように縄を掴んだまま逃げるゲームです。
友だちと縄を押したり引いたりして、協力しながら逃げていました。
おまけ🌟
おやつを食べようとした頃、虹を見つけました。
見つけた子が友だちを呼んできて、消えてしまうまでみんなで見ていました☺️
園庭で遊んだよ!
2024.11.29
今日は園庭で遊びました!
砂場はみんなに大人気の場所です
保育士と一緒にカップやお皿に砂を詰めて、ひっくり返してケーキを作ったり、
その姿を真似て自分でも挑戦して見ようと頑張る子もいました
お友だちの遊びに興味を持ち、そばに駆け寄って何してるのかなーと観察していましたよ♪
少しずつ人間関係の輪が広がっている様子に成長を感じます
今週もたくさん遊んだね♪来週もまた元気できてね
週末に爪の確認、また体調の確認をお願いいたします