覚王山(4~5歳) のブログ
にじ組特製焼きそば作りました🥢
2025.6.17
今日は月に一度のクッキングの日🍳
キャベツチーム🥬
玉ねぎチーム🧅
ソーセージチーム🌭
に分かれみんなで分担、協力して下準備🧑🍳
先生が具材と麺を炒めるところを夢中になって見学👀
粉を入れて炒めたら完成✨
おいしいおいしいと言いながら食べてくれたので先生は大満足です🧑🏫
今週も始まりました!
2025.6.16
今週初日は園庭とお部屋に分かれて遊びました☀️
お部屋では自由遊びをしながら、書きたいお友達は短冊に願い事を書きました🎋
園庭では、夏野菜の成長を観察したり
泥をつかって遊んだり
それぞれの楽しみ方をしていました!
茶の湯に参加したよ!
2025.6.16
今回は、茶道具の名前を一つ一つ紹介してもらい、みんなで名前を覚えました。また、扇子の扱い方を勉強し、自分の席の印になるのだと教えてもらうと、「へ〜!」と良い反応をしていたみんなでした
今回は「にじ」という名前の色鮮やかなお菓子でした。
素敵な色合いに「かわいい😍」とメロメロだった子どもたち。
その後のお抹茶を飲む際もお作法を気にかけながら上手にいただいていましたよ
体操教室がありました!
2025.6.13
今日は体操教室がありました!
うさぎ組さんは鉄棒を使った運動をしました!
先生に補助をしてもらいながらぶら下がったり、補助なしでぶら下がる姿が見られました🥰
最後はぶら下りながら足掛けにも挑戦!
難しくても諦めずに挑戦する姿が見られました😊
そら組さんは鉄棒を使った活動をしました!
手を離さず鉄棒をギュッと掴んでぶら下がったり…
足を鉄棒に掛けてぶーらぶら☺️
そして、鉄棒の上に乗ってみました!✨
みんな楽しそうに乗ってジャンプしました!!
にじ組さんは鉄棒で足抜き回りの練習!
まずは腕をしっかり伸ばしてつばめのポーズ✨
次は足を鉄棒にかけて
くるん✨
鉄棒に乗りジャンプしたりとたくさんの練習をしました♪
たいよう組さんは鉄棒でいろいろな技に挑戦しました!
鉄棒に乗り、腕をピーンと伸ばしてつばめのポーズ✨
そして、足掛け回りにも挑戦👀
今日も楽しく活動ができたね😆
どろんこあそび!
2025.6.12
雨が続いていましたが、今日は天気がよかったのでどろんこ遊びができました☀️
「水が冷たーい!」と言いながら、泥の中に入って足をぴちゃぴちゃしたり、泥パックをしたり、泥団子をつくったり、体全体で泥の感触を味わいました!
みんなでいっぱいどろんこになって楽しかったね🎶