覚王山(2~3歳) のブログ
🎋七夕会
2025.7.3
今日は園内の七夕会に参加しました‼️
手遊びでは、皆前にいる先生の真似っこをして手を体を動かして楽しんでいましたよ♪
次には絵本を見たり、実際に笹飾りを見ながら
七夕の由来や飾りの意味などを知ることができました!
誕生月のお兄さん、お姉さんには願い事も発表してもらいました⭐️
みんなで作った短冊と飾りをつけた笹を持って帰ります!
願いが叶いますように✨
七夕🎋クッキング!!
2025.7.3
今日は七夕会の後に幼児のクラスみんなでフルーツポンチを作りました。
使ったフルーツは、みかん、ぶどう、パイナップル、キウイ、バナナです
パイナップルとキウイはみんなで星やハートの型抜きに挑戦しました!
パイナップルは難しかったけど、キウイは上手に型が取れてみんな思わず「可愛い🩷」と喜んでいました
また、白玉粉とお水を混ぜ合わせて白玉団子も作りました!
こねこねして、丸く形を作って…
伸びる〜!と生地を触って楽しみながら作りました♪
最後はフルーツ、白玉団子、サイダーを合わせてコップに入れて
みんなで美味しく食べました