覚王山(0~1歳) のブログ
おひさまぽかぽか☀️ピクニック!
2025.3.14
待ちに待ったピクニック!今週は雨続きでしたが、すっかりいいお天気になってよかったですね
赤坂公園でたくさん遊んできました。
公園に着くとまずはおやつを食べました
シーソー遊具や…
回るジャングルジム!
広場で落ち葉やボール、シャボン玉遊びもできました
あたたかい日差しの中、とてものんびり遊べてよかったね
↓お楽しみのお弁当タイムの様子です↓
ひよぐみさんとあひるぐみさんは一足先に保育園に戻り、保育園のテラスで食べました。
お家の方に作ってもらったお弁当は特別でとても美味しかったね
「みてみて!」「デザートだよ」 とたくさん見せてくれたり、夢中でもぐもぐしたりと、キラキラした表情の子どもたちでした。
ここには載せきらない程、かわいらしい子どもたちの写真がいっぱいですまた写真販売の方もお楽しみに!
本日はお忙しい中、持ち物やお弁当等の準備、ご協力をありがとうございました
また遊びに行こうね
お誕生日会🎂
2025.3.13
今日は3月のお誕生日会🎊
誕生日会をとても楽しみにしていたお友達✨
今月も素敵なヴァイオリンとピアノの演奏を聞かせていただきました🎵
みんなが大好きな「虹の向こうへ」では大合唱で大盛り上がりでしたよ🌈
お誕生日のお友達の紹介では、お名前と何歳になったか、好きなケーキを発表しました!いちごケーキとチョコレートケーキが大人気でした🍰
次のお誕生日会は、4月!新しいお友達と一緒にお祝いしようね😊
お外で遊んだよ!
2025.3.12
うさぎ、あひる組です。
雨があがって久しぶりに園庭に出ました。
のびのびと体を動かしていました。
木材でお家を作って遊びました。自分で作った椅子に座ってお庭を眺めています。
アヒル組の友だちとも一緒に遊んでいました。
トンネルを作ってもらい、潜っていると、皆が「わたしも」「ぼくも」とくぐっていました。
お砂場ではお料理に夢中です!出来上がりを楽しみにする子もいました♪
友だちと一緒に遊ぶと楽しいですね。
曇り空でも元気いっぱいひよこ組♪♪
2025.3.12
お散歩にでかけました。ひよこ組さんの最近のお気いに入りの工事現場見学コースです。
まずは保育園横の工事現場です。見に行く度に工事が進み景色も変わり新たな車両が増えていたりもして「あ!あっ!」と指を指して大興奮
裏道ではカートに乗っていたお友だちもカートから降りてみんなで歩きました!!〝あんよあんよ
たのしいな
”
次は保育園の向かいの建設現場!興味深々に柵の合間から覗き込んでいました。大きなショベルカーが音を立てて動く度に「ガガガガー!」と声を出して真似る姿が可愛く微笑ましかったです
お散歩から戻って園庭でも元気いっぱい遊びましたにっこり顔で丸太滑りにチャレンジ
明日は晴れるかな〜
明日もたくさん遊ぼうね
お部屋で様々な遊びを楽しんだよ❗️
2025.3.11
今日はお部屋でサーキット遊びをしましたよ〜‼️‼️
うさぎ組のお友達は保育士と一緒に折り紙をしたり、その紙にクレヨンで🖍️お絵描きをしている子もいました!!
ひよこさんあひるさんは大きな紙にクレヨン🖍️で描き描きして楽しんでいましたよ〜〜
ぐるぐる🌀描かれてあるものに興味を示しているお友達もいました
今日は平均台にも挑戦してみました!!
保育士の手を持ってゆっくりと進んでいる子や、自分で足で跨いで上手く足を使って進んでいる子もいましたよ〜〜
なんとひよこさんも平均台を自分で登って立って進むことができていた子もいました〜❗️❗️
絵本にも興味津々!!
今日はサーキットの途中、くんくん…👃🏻
お部屋にランチルームから何やらいい匂いが!!
2階のお兄さんお姉さんがクッキングをしていた匂いでした!
サーキット遊びの途中でも匂いが気になればそちらに鼻が向き、興味を持って見ていたあひるさんうさぎさんなのでした!
マットに登るとー…? 横にいた保育士にタッチ!や、できたよ!とニコニコ笑顔で教えてくれました!!
準備をしている途中でも、絵本を見ていたあひるさんうさぎさんはワクワク楽しみが気持ちが溢れ、早くしたーいといった様子で集まってきており、いざ始まると、並ばないといけない時は自分達で1列にしっかり並び、保育士の手を使いつつ自分でしたい!といったように自分でできる時には自分の手で進んだり、滑ったりを楽しんだ1日でした❕
平均台でも自分で登って進んで降りた後に、
保育士を見つけて「自分でできたよ!!」と教えてくれる子も。 今日も子どもたちのできたことを保育士の目や、子どもの口から実感することができました