勝川(2~3歳) のブログ
いいお天気で1週間が始まりましたね🌞
2025.9.16
〈ひよこ・りす・あひる〉
まだまだ暑い日が続きそうですね💦
今日はお部屋で新聞紙遊びと絵具遊びをして過ごしました!
好きな遊び方や新しい発見を楽しみながら子どもたちそれぞれがお友だちや先生、保育参加のお母さんと笑顔で過ごすことができました✨
破るだけでなく、大きな新聞紙そのままを見立てて遊ぶ姿も印象的でした🎵
絵の具コーナーでは、スポンジを使ってスタンプのようにして製作を行いました🎨
スポンジのふわふわした感触を感じてみたり、机に押し付けると絵の具があふれ出してくることに気付いたりと様々な感覚を感じながら模様付けをしていきましたよ😄
お友だちとお話したり、色を交換したりと満足するまで製作を楽しみましたよ🌞
リトルアーティスト展に向けて製作活動が増えますので、汚れても大丈夫な服装で登園お願いします!
茶の湯・室内あそび・水あそび
2025.9.16
<うさぎ・ぱんだ・きりん>
室内あそびでは、皆で恐竜のおもちゃを三角コーンの下に隠して宝探しゲーム✨
何個見つけたか見せ合って楽しんでいました🦖
茶の湯の本日の和菓子は「菊」🍵
9月9日は、「重陽の節句」と言って「菊の節句」とも言います。
と教えて頂いて、季節を感じながら美味しく頂きました!
ピンク色のお花で「さくらかな?」「コスモスかな?」と興味を持っていましたが「菊」と知り、「とっても可愛いね」と口にしている様子がありました😄💗
お茶の点て方の見本をみせて頂き、自分でお茶を点てていきましたよ!
屋上園庭では、泡あそびを楽しみました🌟
水遊び最終日💦✨
2025.9.12
〈 ひよこ・りす・あひる 〉
今日は最後のみずあそびをしました💦✨✨
ひよこ・りす・あひるぐみみんな一緒に水遊びをして、思いっきり楽しみましたよ🤭💗
最初はお水遊びにちょっぴり不安もあった子もいましたが、みんな少しずつ慣れていってとっても楽しんで参加してくれるようになりました🌞
今日は色水遊びに泡遊び、いろいろなおもちゃなどたくさん出して盛りだくさんのお水遊びでした🤭✨
お水遊びの活動の中で自分が好きな遊び、お気に入りの遊びを見つけて毎日の水遊びを楽しみに登園してきてくれていたね🤭💗
また来年も楽しみにしていてね😄💙💛❤
〈 室内あそび 〉
室内遊びチームのお友だち、今日はお部屋の中でサーキット遊びをして過ごしました🤭💗
いつもよりちょっぴり高い平均台にも挑戦して高い所からジャンプ!!!
たくさん身体を動かして楽しみましたよ😍
次は、平均台がバスに大変身✨✨
ハンドルもしっかり持ってみんなバスの運転手になって「出発進行、エイエイオー!!」
♨温泉♨
2025.9.12
<うさぎ・ぱんだ・きりん>
「今日は私のお母さんが先生するんだよ、楽しみ‼」
普段の保育を知っていただくために実際に先生になり、保育参加を行っています
絵本を読んでいただいたり、プール遊びなど保育者のお仕事を体験していただきました😲
お父さん、お母さん先生は大人気なので、子どもたはいつも大喜びです
今日のプール遊びもみんなが大好きな温泉に入りました♨
温泉に入る前に【温泉体操】をみんなで踊りました💃
「温泉の後はフルーツ牛乳が一番だよね🍹」と、フルーツ牛乳の代わりに水筒を持って行きました
みんなで気持ちよさそうに肩まで入って、温まりました😄
お父さん先生も、リラックス~
みんなで温泉に入ったよ♨
2025.9.11
<うさぎ・ぱんだ・きりん>
今日はプール遊びではなく、いつも使っているプールにお湯を入れ、温泉にみんなで入りました♨
「気持ちいい~」「バスボム入れたいよ~💖」と幸せそうな笑顔がたくさん見られました😲
お部屋で遊んだお友だちはお兄さん、お姉さんが育てている朝顔で実験をしました🤔
「私は濃い紫になったよ!!」「次は石鹸入れたら何色になるのかな~?」
みんな真剣に考え、科学者のようでした
体操教室ではマットを使って後ろ回りに挑戦
後ろ回りポーズ📸
あら不思議いつの間にかできちゃっています
きりん組のお姉さんは先生の補助なくても1人で、しっかりとマットを押して回ることができましたよ😊💕