勝川(2~3歳) のブログ

園庭であそびました🌞

2025.4.8

〈 ひよこ・りす・あひる 〉

朝のおやつタイムの前は手洗い💦

手洗い場の順番待ちで電車ごっこで列車になって自分の番を待つことができましたよ✨✨

 

 

今日は園庭で過ごしました🌞

久しぶりに滑り台を出すと、みんな目をキラキラと輝かせて何度も滑ってとっても楽しく過ごせました😄💗

 

 

お友だちや先生を追いかけてたくさん身体を動かして元気よく楽しみましたよ🤗💖

 

 

今日も園庭は暑いくらいにポッカポカで、日向ぼっこに最適でした🌞✨

たくさん走ってつかれたー😄と休憩中のお友だちもいましたよ☺💖

 

 

室内あそび・細木公園🌸

2025.4.8

<うさぎ組・ぱんだ組・きりん組>

朝の準備も少しずつ自分で行えるようになっていて、好きなあそびに入っていっている様子が見られます🤗

お友だちとお話しをしたり🎵

好きなあそびを通して色々な子と関わりながら、楽しむことができていますよ!

English timeにも興味を持って参加することができていました!

はりきって手を挙げているうさぎ組さん✋

ぱんだ組さんときりん組さんは、細木公園へ行きました!

緑道には、春の草花が咲き始めていて発見を楽しんでいます👀✨

先日より色とりどりのチューリップが見られ、「今日は何色のチューリップが咲いているかな?」と楽しみに散歩しています🌷

細木公園では、桜の花びらや桜を拾って遊んでいたり鬼ごっこを楽しんでいました🎵

桜を楽しめるのもあと少しですね😢

きりん組のお友だちは、「次に桜が見られるのは、小学校一年生になったときだ!」と話していました😄🌸

卒園式でお兄さんお姉さんが歌っていた歌を歌いながら帰っている様子もありましたよ🎵

「こないだより公園近かったね!」と話していて体力がついてきたようです!!

今週も始まりましたね!

2025.4.7

<うさぎ組・ぱんだ組・きりん組>

昨日は激しい雨が降ることもありましたが、今日は良いお天気になりましたね🌞

元気に戸外あそびを楽しみましたよ✨

屋上園庭や段下公園で遊びましたが、異年齢同士声をかけあって楽しそうに遊んでいる様子がありました😊✨

新しいお友だちもできたようで、嬉しそうな笑顔が見られました💖

お姉さんやお兄さんが小さい組のお友だちにやさしく声をかけて、帽子や外靴を履くお手伝いをしてくれている姿が✨

準備ができるとさっそく公園へ出発です!!

公園では、ケーキ屋さんがたくさん開かれていました🎂

たんぽぽや木の実の飾り付けをして美味しそうなケーキができていましたよ!

屋上園庭では、サーキットあそびをしました😊

身体をたくさん動かして楽しかったね!!

桜の花びらがひらひらと屋上園庭に舞ってきました🌸

今週も楽しく過ごそうね🤗

2025.4.7

〈ひよこ・りす・あひる〉

今日から新しい1週間がはじまりましたね🌞

ひよこ組、りす組のお友だちはお部屋の様子や先生たちのお顔が見慣れてきた様子で落ち着いて過ごす様子が見られて安心しています😊

リトミックスカーフをカップに入れてアイスを作ったり、気になる玩具に自分から手を伸ばしてみたりと少しずつ安心できる環境で過ごせているのかなと感じています。

進級のお友だちは、砂場遊びを楽しみました😄

どんな形ができるかな~??

日向ぼっこ、ぽかぽかおひさま、気持ちいいね🌞

明日も晴れるといいね!!

今日もお散歩をしたよ!

2025.4.4

<うさぎ>

入園、進級して少しずつ朝のお支度のやり方も覚え、「次はジャケットをハンガーにかけるんだよね」と先生と確認しながら行っています✨

子どもたちの「自分のことは自分でやってみようとする気持ち」「できた気持ち」を大切にしているところです

<ぱんだ・きりん>

皆からのリクエストで松河戸グラウンドに行きました

行く途中にケリという鳥に出会い「驚いちゃうから静かに行こ」と観察をしながらゆっくり歩いていました

到着するとすぐに坂に上り「ヤッホー」と大きな声で遠くにいるお友だちを呼んでいましたよ✨

今日はドッチボール対決ボールが当たらないように、必死に逃げるお兄さん、お姉さんたち。「キャー」と思わず声が出てしまいましたが、終わった後は「楽しかった!」「またやりたい!」と、たくさんの笑顔が見られました

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。