勝川(2~3歳) のブログ

誕生日会がありました🎂

2025.6.27

〈 ひよこ・りす・あひる� 〉

今日は6月生まれの子のお誕生日会がありました🎂✨

みんなの前でお誕生日おめでとうーー!!とお祝いして貰って嬉しそうにしていましたよ😆👏

 

 

先生からの出し物はおばけなんてないさ♫を歌ってシアターを楽しみましたよ😊🌟

 

 

 

お誕生日会でお誕生日のお友だちはみんなにお祝いして貰って大きくなったことをみんなで喜びましたよ😆🌟

 

 

今日も元気に過ごしました✨

2025.6.26

〈ひよこ・りす・あひる〉

ひよこ組さん、りす組さんは氷あそびとスイカの製作、あひる組さんは体操教室をして過ごしました😆

先週も氷にふれて遊んだので、嬉しそうに遊んでいるお友だちがたーくさんいました🤭

先週よりも氷にふれられるようになったお友だちもいて、夢中になっていましたよ✨

氷が苦手なお友だちもいましたが、ちょんとさわって「つめたい!!」表情をしていました☔

スイカの製作では、綿棒をつかって種を表現してみました🍉

それぞれ違ったすスイカができあがりました✨

ちっちゃい種やながーい種などユーモアあふれるスイカになりました😆

あひる組さんは体操教室!!

「もくようび!」「体操教室!!」と登園前のおうちにいるときから楽しみにしているお友だちがたくさんいるようですね🤗💕

みんなでたのしく身体を動かしたり、競争したりとお部屋中に賑やかな笑い声が響いていて、子どもたちの「たのしい!」が伝わってきました😆✨

体操教室でした😄

2025.6.26

<うさぎ・ぱんだ・きりん>

頂いた大きなスイカに興味津々だったうさぎ組のみんな🍉

「スイカ割り」でスイカを割るためには力が必要だよね!という話から、力をつけるために体操教室を頑張るといつも以上にやる気いっぱいのみんな😆

 

フラフープに当たらないように工夫してくぐったり、縄跳びのヘビにを踏まないようにジャンプしたり、最後は移動する縄を走りながらジャンプしてよけていました🐍

 

体操教室が終わると「先生、固くなった??」と腕の筋肉が付いたかどうかの確認をしていました🤭

ぱんだぐみさんは、屋上園庭で体操教室を行いました!

きりん組さんは、道風公園に遊びに行きました!

雨の前でしっとりとはしていましたが、涼しくて気持ち良く身体を動かして遊んでいました!

園に戻ってきてから、体操教室をしました♫

4人で手を繋いで大繩をくぐります!

成功できたかな🌟

皆でタイミングを合わせることが難しかったね!

また挑戦してみようね!

 

 

ヒップホップ♪💃HIPHOP♪

2025.6.25

〈うさぎ・ぱんだ・きりん〉

今日はHIPHOPを行いました!

まずはリズムに合わせて体を動かし準備体操をしますよ~💪

ごろう先生の1♪~8♪ のリズムに合わせて体を動かします🤗

ぱんだ組さんはいつものサークルタイムの形でお友だち同士で姿が見えるように行いました!

きりん組さんは2列になりお互いの踊っている姿が見えるように行いました💃✨

ひよこぐみ・りすぐみ・あひるぐみ✨

2025.6.25

〈 ひよこぐみ・りすぐみ・あひるぐみ 〉

今日はちょっぴり早くにお外に出て緑道に散歩に行きました🐕

 

 

緑道にはきれいなお花が咲いており、みんなで綺麗だねーと上を眺めていると大きな木の下にはつぼみになったお花がたくさん落ちていて触ったりして観察していましたよ😆🌼

 

 

 

緑道でお散歩をしている途中で雨がぽつぽつ降ってきたので保育園に帰ってからはサーキット遊びをして過ごしました☔

 

 

一生懸命マットのお山を登ってみたり、感触マットで色々な感触を楽しんで過ごしましたよ😆

 

 

あひる組さんはシール貼りも行い、手先を器用に使ってシールをはがしたり貼ったりをこの真剣な表情で黙々と製作を楽しみました😆🌟

 

 

完成したお友だちは「みて!先生できたよ!!」と満足そうに見せてくれました🤗

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。