勝川(2~3歳) のブログ
元気いっぱい遊んだよ!
2025.4.18
今日はお部屋で遊ぶお友達、お外へお散歩へ行くお友だちに分かれて遊びました!
〈お部屋チーム〉
お部屋では粘土や自由製作で遊びましたよ!
ぱんだ組さんは自分で考え、携帯電話などを作っていました😚
〈お外チーム〉
松河戸グラウンドまで遊びに行きました!
春の植物がたくさん発見できる場所です🌼
いつもの公園ではあまり見かけない形の実などを見つけると嬉しそうに報告してくれました🎵
今日はうさぎ組さんも一緒にボール遊びを楽しんでいました!
先生には本気で投げるドッチボールも、うさぎ組さん相手には優しく投げてくれるきりん組のお兄さんたちでした✨
異年齢同士声をかけ合って手を繋ぎ、園に戻ります!
大きい組さんが、行きに一緒に来たお友だちに声をかけて手を繋いでくれている様子がありました😊✨
うさぎ組さんはいつもより少し距離のある散歩でしたが、頑張って歩くことができていましたよ🌟
大きくなったね!!
体操教室✨フラワーアート🌷
2025.4.17
〈うさぎぐみ🐰〉
今日は体操教室とフラワーアートを行いました!!
初めてのフラワーアートにとてもわくわくしていたうさぎさん🐰✨
可愛く生けたお花を見せてくれました🤗
体操教室では線路の上を踏まないようにジャンプしましたよ!
上手に飛べるかな~👀✨
〈ぱんだ・きりんぐみ〉
久しぶりのフラワーアートと体操教室がありました😊✨
たくさんの種類のお花の中から好きなものを選び、
「どれにしようかな~」
世界に一つだけのアレンジメントができました🌼一人一人個性ある作品が完成しました。
体操教室では、大好きな先生に会うことができ「せんせい~」とみんなで言い嬉しそうでした😆
まずは準備体操からいつもより念入りにやりましたよ
「ぼく足を床に付けずに50秒できたよ」と数を数えながらバランスをとっていました
ラダーを使ってケンケンをしました。少し難しかったようですが先生にポイントを教えてもらいながら楽しんでいましたよ🎵
ひよこ・りす・あひる
2025.4.17
〈あひる〉
今日はあひる組さんになって初めての体操教室がありました!
体操講師の先生が保育室にやってくると、緊張した面持ちの子どもたちでしたが、、、、
運動遊びが始まると楽しくなってきてニコニコでジャンプしたり、平均台を渡ったりして身体を動かすことができました✨
講師の先生がヘビに見立てた縄をあひる組のお友だちと協力して捕まえました👏
最後まで緊張していたお友だちもいましたが、楽しい雰囲気で過ごすことができました😊
〈ひよこ・りす〉
ひよこ組、りす組さんはお部屋と戸外で分かれて遊びました。
室内ではおままごとコーナーでたくさんのごちそうが振舞われていましたよ🤗
おいしそうに食べている先生の表情にお友だちもニコニコ嬉しい様子でした😍
戸外で遊んだお友だちはシャボン玉とボールで遊びました!
今日はぽかぽかと気持ちの良いお天気、走ったときの涼しい風がきもちかったね😄
保育園の戸外の様子にも慣れてきて、楽しそうに夢中になって遊べるようになってきています✨
外遊びって楽しい!
2025.4.16
〈 あひるぐみ 〉
園庭遊びをしました😄✨かけっこをしたり、動物になりきって遊んだり!とっても楽しそうでしたよ🤗
シャボン玉がフワフワと飛んでいるのを楽しそうに追いかけていました🌟
地面に自分の影が映っていて、影の形が面白いことに気付いてじっと見ていたお友だち🌟
〈 ひよこぐみ・りすぐみ 〉
はじめてのお散歩に出掛けました🌷
暖かくて、風が吹くと心地よい気候でした🌟
緑道沿いの春の花をみんなで見つけて、観察しましたよ👀💖
今日のお給食はみんな大好きハンバーグ😋美味しく楽しく食べることができました✨
戸外でたくさん遊んだよ!
2025.4.16
<うさぎ・きりん>
今日は安賀公園にいきましたよ!
きりんぐみさんがテントウムシ🐞を発見したようです!✨
暖かくなってきて春を感じますね😊
うさぎ組さんはブランコに夢中でした😄
柵の外で順番を待っていましたよ!👀✨
<ぱんだ・うさぎ>
明日が久しぶりの体操教室なので屋上園庭へいき準備体操やかけっこをしました😄✨
お友だちにぶつからないように両手を広げ「1,2,3,4…」の掛け声に合わせ「5,6,7,8…」と大きな声で返すお友だちもいましたよ🎵
お次はかけっこです
「去年のぱんだ組のお兄さんやお姉さんみたいにかけっこ上手になりたい👊」と最近毎日練習しているお友だちもいます。
オータムフェスティバル楽しみだね💖
けんけんぱフープを最後まで跳ぶことができると、保育者に目をキラキラさせながら「できたよ!」と教えてくれましたよ✨
明日は久しぶりの体操教室です。初めてのお友だちもいるので楽しみにしていてね