勝川(2~3歳) のブログ

運動遊び・今日はみんなであそびました🌟

2024.9.25

<ひよこぐみ🐤>

今日はお部屋で運動遊びをしました。

最初に平均台を出すと 皆そこに行き 立ったり歩いたりして

楽しんでいました^^

お友だち同士仲良く乗っていますね♪

トンネルを出すと 早速くぐって ばあ~とかわいい笑顔を見せてくれました。

歩行を開始したお友だち。バランスをとって歩いています。

歩くこと大好き💕です。

ステップを登る前、ちょっぴり緊張しながらも自分一人で上り下りできました☺

〈りすぐみ・あひるぐみ〉

今日はみんなであそびましたよ😊

りすぐみではボールあそび✨ あひるぐみではダンボールコラージュ✨ 

ボールあそびでは先生たちが持つカゴめがけてボールを投げていました😆

笛を合図に一斉に投げ出す子どもたち!🔥 さあ入るかな?😀

先生によってカゴの高さが違ったり、位置が違ったりするので、子どもたちも

投げ方を工夫していましたよ👏

遠くから投げて入ると先生とジャンプで喜んでいましたよ😊💖

 

コラージュでは? 

クレヨンをつかって自由にお絵描きをする様子が✨

色を変えて楽しんでいましたよ😊

あひるさんは想像力豊かにおともだちと話をしながら楽しんでいました💛

2人で描いたものがおばけにみえたようで盛り上がっていましたよ😍

Hip-Hopがありました🎵

2024.9.25

〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉

今日はヒップホップがありました🎵

みんなとっても元気よく身体を動かして全力で楽しんでいましたよ😊💖

 

   

 

ヒップホップのダンスをする前にはしっかり準備体操をして体を柔らかくしてから取り組みます✨

ひじがゆかについてとってもみんな柔らかいですね😆🌟

 

 

「みてみてー!!こんなに足を広げられるよ!!」と嬉しそうに教えてくれるお友だちもいましたよ😌💖

 

 

 

ヒップホップが始まる前にはぱんだぐみさんは園庭でダンスをしたり、、、

うさぎぐみさんはヒップホップが終わってから園庭で色分けゲームをしたり、、、

 

 

きりんぐみさんは国旗のお勉強をしたり、園庭でリレーもして今日も一日盛りだくさんで楽しみましたよ😌💖

 

おいしいね!!お月見だんご🌕

2024.9.24

<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>

今日はクッキング!! 朝からわくわく。何を作るのかなぁ。

9月のクッキングは、お月見だんご🎑 

「この前食べたよ」「お月様見たよね~」と、お月見をした話も聞こえてきましたよ🐰

上新粉と白玉粉を混ぜて、大きな粒をすりつぶして粉にしていきます。なかなか潰すのが難しくて、立って力をいれます💪 ちゃんと粉になったかな??

さらさらになった粉に豆腐を加えて、混ぜたらおだんごの元の出来上がり😆

おだんごにしていきます。手のひらでくるくる・・・。まるくなったかな?

茹でたら完成✨ きな粉か、みたらし味、好きな方を選んで食べました。

「ふわふわ~😆」「もちもち~😊」 みんな美味しくて、いい笑顔がたくさん見られましたよ!

秋らしくなってきましたね🌰

2024.9.24

〈あひる〉

朝夕も日中も暑さが和らいできましたね🍂

先週よりも過ごしやすくお砂場でゆったりと遊ぶことができました☺

想像力も創造力も育まれててきたあひる組のお友だち💛

ごっこ遊びをしたり、お友だちと同じものをお話をしながら作ったりと先生と遊ぶことからお友だちと遊ぶ姿へ変わってきています😍

少し寂しさもありますが、子どもたちの成長していく姿や今までと変わらず見つけたものを嬉しそうに見せてくれる姿を嬉しく思っています😆💗

みんなで育てているアサガオももうすぐ終わりを告げそうです😢

お兄さん・お姉さんがアサガオの色水づくりをしていたので、あひる組さんも挑戦してみましたよ🌺

かわいいピンク色に染まったお水をエントランスにご用意しておきますね😊

みんなでかけっこ!!楽しかったね😆

2024.9.20

<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>

今日は、みんなで道風公園に行きました🌳🌳

暑かったですが、長ーい列になって、頑張って歩きましたよ。

公園では、うさぎさんはかけっこ、ぱんださんときりんさんはリレーをしました。

よーい、ドン!! 誰が一番速いかな・・・?

元気いっぱいに走ります😆 

「どうやったら速く走れるかなぁ」「走る姿勢がいいと、速く走れるんだって」

どんどんかっこよく走れるようになってるね😊

来週もたくさん身体を動かそうね🌟

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。