勝川(2~3歳) のブログ
あひるぐみ🌞
2024.9.20
〈あひる〉
今週は蒸し暑さが残りましたが、気持ちの良い晴天でしたね🌞
今日もあひる組さんは張り切って園庭にかけっこをしにいきました✨
階段を登る前に靴の持ち方や手すりを持って登ることを一緒に確認して、自分の足で、自分のペースで登り切ることが出来ました👏
自分で靴を持ち換えたり、「手すりを持つ!」と声に出しながら安全に階段を昇降しようとする姿が増えてきました😊
張り切りすぎてフライングしてしまうお友だちがたくさんいましたが、走ることを楽しみながらかけっこで園庭を走り抜けました😆
自分で「いちについて、よーい、どん!」と言いながら走っているお友だちの姿も出てきました😆
いろいろぼうやや追いかけっこをしてたくさん走り、汗だくのあひる組さん💦
お部屋で休憩してからゆったりとお部屋で遊んで過ごしました。
なかなかつながらなかった道路を繋げる遊びもこんなに長く繋げて自由自在に遊べるようになってきました💛
お友だちと玩具の共有もできるようになってきて成長が感じられます😍
あひるぐみ💗
2024.9.19
〈あひる〉
今日は体操教室がありました!
毎週楽しみにしているお友だちがたくさんいますよ😊💕
準備体操では、蜘蛛さんの動きが加わりました🕷
おしりをぐっと上にあげることは難しい様子でしたが、体操の先生の動きを真似してやってみようとよーく観察していましたよ✨
今日の鉄棒運動はみんなの背よりも高い鉄棒と手の届く高さの鉄棒、マットで横転も行いました🌟
高さの低い鉄棒では足がつかないように上にぐっと伸ばしてみる力強いお友だちが増えてきました✨
高い鉄棒のは自分で捕まってみようとジャンプしてみたり、思い切り背伸びをしたりして自分なりに工夫している子どもたちの様子が見られました😊
体操教室の後もサーキット遊びでたくさん身体を動かしました。
平均台を2段にしてみると「わーたかいー!!!」と大喜びの子どもたち😆✨
自分の力で登ってみて大ジャンプを見せてくれました👏
おままごとコーナーでは、遊びの世界の設定が細かくなってきてお友だちとごっこ遊びを楽しんでいました💛
体操教室がありました🌞
2024.9.19
〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉
今日はみんなだいすき体操教室がありました😊✨
しっかり体操教室に取り組むためにまずはしっかり準備体操を行います🔥
今日は久しぶりに鉄棒に挑戦です😆🌟
鉄棒につかまってブラブラ~とぶら下がってみたり、鉄棒にお腹で乗ってツバメという技にも挑戦してみましたよ😆🌟
体操教室の前にはそれぞれクラスごとに色々な活動をして過ごしました🌞✨
うさぎぐみさんは段ボールつみつみをして過ごしました😍
お友だちと協力してみんなで大きなお城を完成させました🏰💛
以前より大きく段ボールをつむことができてとっても満足そうなうさぎぐみのみんなでした😆🌟
ぱんだぐみさんときりんぐみさんは園庭でリレーに挑戦です✨
チームごとに分かれて思いっきり身体を動かしてリレーを楽しみました😆🌟
フラワーアート🌷・リトミックをしました🎵
2024.9.18
〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉
今日はフラワーアートとリトミック活動がありました😊💖
今月のお花はケイトウ、ポポラス、リンドウなど可愛らしいお花がたくさん届きました🌸✨
ケイトウって毛糸みたいにふわふわでかわいいね~!!など嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました😌💖
自分たちで自由におはなを選んで生けるときには仲良しのお友だちと一緒にお花を選んできてそっくりのフラワーアートを完成させている子たちもいましたよ🤗✨
リトミックではお歌をうたいながら満月をからだで表現してみたり、
お月様が雲に隠れる様子も縮こまって表現していましたよ🌜✨
今日の夜は大きなおつきさまが見れるかなあ😌💖
とんぼのめがねのお歌など季節の歌をカスタネットで合わせながら楽しく演奏しました😆💖
あひるぐみ🏃➡️
2024.9.18
今日は、久しぶりに園庭へ行き体を動かして遊びました🌟
まずは、準備体操からスタート💨💨
1、2、3、4、、、と掛け声が園庭に響き渡っています!
次は、かけっこです!
どんなポーズをとるのか、お話をしましたよ✨
それでは、位置について、、、よーい、、、、
どん!!
みんなで久しぶりに走ると、
笑顔がたくさんで楽しそうにしていました😊💖
かけっこを遊んだ後は、シャボン玉で遊びました!
あひるぐみさん大好きなシャボン玉の登場で、大喜び😆💕
体をいっぱい動かして楽しかったね🌟