勝川南(4~5歳) のブログ

アルファベットチャレンジ🔠&ハロウィンチャレンジ🎃

2025.10.15

今日のイングリッシュタイムはネイティブの先生の書いた単語をよ〜く見ながら、真似っこして、実際にホワイトボードにアルファベットを書くことにも挑戦しました💪

何でもやりたがる幼児チームはネイティブの先生の

「NEXT?」

の声にすぐ反応して、

「はい!はい!はぁーい!はあぁ〜いっ!」

の大合唱🖐️

今日当てられなかった子は明日アルファベットチャレンジ頑張ろうね!

その後は玄関のハロウィン飾りを作るハロウィンチャレンジ🎃

まずは魔女とドラキュラの顔をどんな風に描くか

でっかい自由画帳を使って、設計図(笑)づくり

年長さんになると顔の色にもこだわりを見せてくれました😊

魔女🧙‍♀️とドラキュラ🧛の顔をペンで描いたら、マントを折り紙で飾りつけ✨

折り紙に書かれた直線をはみ出さないように真っ直ぐ切れるかな?

こんな可愛い魔女とドラキュラが明日から玄関でお出迎えする予定です🙋‍♀️

どうぞお楽しみに😊

今日もLet‘sChallenge!!

2025.10.14

今日はみんなの大好きな火曜日!体操教室の日です。始まる前から「きょうはなにするんだろうね」「とびばこかな~」「まえまわりしたいな♡」などど話していた子どもたちです。

さあ、今日も元気に体操教室のスタートです。

 まずはウォーミングアップです。体を馴らしていきます。

次は、片足ケンケン、両足ジャンプ、横跳びなどいろいろな方法で進み、マットにタッチして戻ってくるというミッションにチャレンジです。

 

両足を揃えてフープをジャンプ!!

フープが離れてレベルアップ!!子どもたちのやる気もアップです

連続前転や飛び込み前転もみんなお見事!

最後は後転にも挑戦です。“てのひらは耳の横でマットに付ける”を意識して一生懸命取り組んでいました。

 

保育士の補助がなくても回れた子も!!「ひとりでできたー!」「めっちゃたのしい!」と達成感を得た喜びの声も聞こえてきました

来週がまた楽しみだね

松ぼっくりに塗り塗り🎨

2025.10.10

今日は昨日拾った松ぼっくりに色をつけました♪

「青がいいー!」

「黄色がいいー!」

一番多かったのはピンクでしたが・・・

「いろんな色を混ぜてもいいよね」とお手本を見せると、」混ぜて塗り始めました😊

「もっかいやる!」

と松ぼっくりもたくさんあったので、好きなだけ塗っていました😊

 

奥の方まで夢中で塗ってます😃

 

終わった後は、おままごとコーナーを開放して、ビーズでアクセサリーを作ったり、自分の部屋を作ったりして過ごしました😄

箱カゴをバスに見立ててたくさんのぬいぐるみを乗せて、運転して遊ぶおともだちがいましたよ😄

今週は三連休🎵

また子供達から何をして過ごしていたのか聞くのが楽しみです😊

素敵なお休みを過ごして下さいね💛

 

松ぼっくり見つけた!❤️

2025.10.9

今日は松ぼっくりを見に行こう!虫をとりに行こう!で細木公園に遊びに行きました🦋

「見てー!たくさん入れたよ🎶」

「先生!大きいの見つけた!」

「フラワーアートができそう🎶」

とお花を摘むお友達もいました😄

虫取り網でバッタを🦗6匹捕まえて

「やったー!!」

保育園に帰って観察しました😄

 

最終、小麦粉粘土遊び

2025.10.8

今日は粘土に型を取り入れて遊びをしました!

上手にとれたっ🎶といろんな型をとっていましたよ😁

粘土を重ねいろんないろんな色をつくり、クッキーだよ🎶お菓子屋さんだよ!ケーキ屋さんだよ!とたくさん作って並べて、お友達同士でこれください!とごっこ遊びもしてましたよ😁

おままごとコーナーでは滑り台があったらいいなという声があり平均台を滑り台がわりに取り入れるとぬいぐるみを滑らせ遊んでました😄

よーいどん!とどのぬいぐるみが早いかやってみたり、隙間を滑らしたりいろんなアイディアを出し合って遊んでいましたよ😊

お友達のお誕生日ケーキを作るのにクリームを塗るところから、見立て想像して遊んでいましたよ😊

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。