穂波園 のブログ
トマトいっぱい!
2023.10.16
今週は早速公園へお散歩に行き、沢山の自然と触れ合いました。
公園に着くと「トマトがいっぱい落ちてるよー!」と大興奮の子どもたち。
ひまわり組の子たちは自分たちが見つけたねこじゃらしを見せ合いっこしていました。
“トマトの実(ハナミズキ)”以外にも、みどり色やくろ色の木の実(くすのき)も見つけました。
自然物探し以外にも地面にお絵描きすることに夢中になる姿も。
たんぽぽ組の子たちも歩いたり、走ったりして沢山体を動かしました!
すべり台を叩くと不思議な音が鳴ることに気付き、何度も叩いていました。
今日も色んな発見があったね♩
おかおのいろ。
2023.10.13
運動会で飾られる旗(似顔絵)の制作をしました。
今日はいくつか用意した“はだいろ”の中から好きな色を選んで、
スポンジでぽんぽんと画用紙に色を広げていきました。
肌の色って、みんなそれぞれ違うね。
自分はどんな色かな?
一口に“はだいろ”といっても、それぞれに個性があることに、少し気付きがあったようです。
「○○ちゃん(の顔)ってピンク?」
自分の写真を見ています。
大きな画用紙いっぱいに色を付けられました!
来週はこの画用紙に顔のパーツや髪の毛を飾り付けていく予定です。
ボール投げ
2023.10.12
先週に続き、本日の体操もボールを使った内容でした。
今日は投げることがメインだったので、掴んで投げやすい大きさのボールでしたよ。
向かいにいる講師めがけて、ちゅうりっぷ組の子は両手で投げていました。
ひまわり組の子は片手持ちをして、えい!!
まっすぐ上手に投げられたね!
カラーコーンに当てられるかな・・・?
コーンに当たると「できた!」「当たった!」と嬉しそうな子どもたちでした。
沢山あそんで、沢山食べたあとはお昼寝・・・。
くしゃみをした拍子に動いたと思ったら、手を繋いで眠っている可愛らしいたんぽぽ組の二人でした。
新しいおもちゃ
2023.10.11
少し前から、保育園に机上あそびコーナーが登場しました。
イスに座って、パズルやお絵描き、知育玩具などを楽しんでいますよ。
毎日大人気のコーナーです。
今日も、一人でじっくりとパズルに打ち込んだり…
お友だちと一緒に楽しんだり…
難しい所は相談したり、教え合ったりする姿がありましたよ。
スロープのおもちゃやポットン積み木は長い時間夢中で遊んでいました。
お片付けもとっても上手になってきた子どもたち。
お友だちと協力しながら、積極的にお片付けをしてくれるので、いつもあっという間にお部屋がきれいになります。
お友だちと協力したり喧嘩したりしながら、一緒にあそぶことが上手になってきている子どもたちです!
室内あそび
2023.10.10
3連休明けの保育園。話したいことが沢山ある子どもたちは、いつにも増して勢いよく手をあげていました。
週末に買ってもらったおもちゃであそんだこと、家族で誕生日のお祝いをしたことなどを発表してくれました。
保育園でもみんなで誕生日をお祝いすると・・・照れていました。
今日はゆったり室内あそび。
コーナーごとに好きなあそびを楽しみました。
お皿に入っていたどんぐりをひっくり返してしまい、少しびっくりした様子。
お気に入りの車を手にドライブを楽しんでいました。
異年齢で一緒に生活をする中で、0歳児クラスの子たちもお姉さんたちと同じようにままごとをしてみたり、車を走らせてみたり、真似てあそぼうとする姿が多く見られます。