植田山(2~3歳) のブログ

🐰室内遊びをしました🐰

2025.6.3

🐰うさぎ組🐰

 

今日はあいにくの雨模様だったのでみんなで室内遊びをしました☔️

パンダ組のお部屋を借りて遊びました🐼

パンダ組のお部屋では跳び箱が大人気✨

ちょうちょに変身してジャンプ❗️と思いきや、

変身したのはカラスさんでした🐦‍⬛

跳び箱ジャンプのあとは走ってすべり台へ💨

元気よく滑っていきます🛝

マット遊びではでんぐり返しに挑戦❗️

「できたすごい❗️」と褒めていると「僕もできるよ‼️」と集まってでんぐり返しを披露してくれました🎵

うさぎ組では新聞紙を使ってビリビリ破ったり、花吹雪のように飛ばしたり、上に寝転んだり…

いろんな遊び方をして楽しみました😊

室内遊びといえばお絵描き🖼️

両手を上手に動かして絵を描いていきます

 

雨の日にしかできないいろんな室内遊びを全力で楽しんだ一日でした🌧️

🐰パンダ公園に行きました🐰

2025.6.2

🐰うさぎ組🐰

 

6月最初のお散歩はパンダ公園です🐼

道中大きな蜘蛛の巣に大興奮しながらも元気に向かいます🕸️

毎度恒例のパンダさんの挨拶を済ませて…

みんな大好きすべり台へ🛝

仲良く順番で滑っていきます✨

アリの巣発見💡

今日はありさん探しに夢中のうさぎ組でした

「滑るー❗️」「捕まってー‼️」「よいしょ❗️」

手を取り合って坂道を登っていきます

2人で仲良くかくれんぼ

「キャーッ❗️」と見つかったけど嬉しそう☺️

 

2025年もあっという間に折り返し

6月からも元気に登園してください☀️

🐰雨上がりの植田山公園🐰

2025.5.30

🐰うさぎ組🐰

 

雨の予報が心配でしたが、無事に雨が上がったので今日も元気に植田山公園へ出発です🛝

雨上がりといえばカタツムリ🐌

「いたいた❗️」と指を指して教えてくれました🎵

昨日に引き続きカップを持って虫探し🐝

ダンゴムシやミミズ、バナナ虫に雨の日限定のナメクジまでたくさんの虫に出会えました💡

砂場では大きな山を製作中⛰️

2人で協力して山をどんどん大きくしていきます

カップは砂場のおもちゃとしても大活躍✨

植田山公園の大きな木も遊びスポット🌲

元気に木登り💪

柱のあいだから「先生一緒に遊ぼ‼️」と大きな声

一緒に追っかけっこを楽しみました✨

 

雨が続く一週間ですが、6月も元気に登園してね🌈

🐰ライオン公園で虫探し🐰

2025.5.29

🐰うさぎ組🐰

 

今日はライオン公園に行きました🦁

プラスチックのカップを持って捕まえた虫を観察します👀

ライオンさんに元気に挨拶を済ましてみんなで虫探し🔍

まずはダンゴムシを探します

捕まえたダンゴムシをカップに入れて持ってきてくれました☺️

ダンゴムシと一緒に✌️

捕まえた虫さんと一緒にかくれんぼ

いつもよりウキウキで隠れていました✨

カップに入れたバッタが飛んで逃げて行かないように手で蓋をします

真剣な表情でバッタを観察していました🦗

「ミミズいた‼️」と大きな声が。カップの中には巨大なミミズ🪱

ニョロニョロ動くミミズにみんな大興奮

 

いつもと違う虫探しをみんなで楽しんだ1日でした☀️

🐰体操教室&グラウンド🐰

2025.5.28

🐰うさぎ組🐰

 

毎週水曜日は体操教室の日🤸

いつもより早めにおやつとトイレを済まして準備をします

体操教室を始める前に準備運動💪

先生の真似をして手足をぐるぐる〜

電車に変身して自分の番を待ちます🚃

今日は跳び箱5段に挑戦‼️

みんなせーので大ジャンプ❗️

うさぎにも変身🐇

みんなで元気に飛び跳ねます💨

体操教室の後はグラウンドに行きました

殻だけのカタツムリを発見💡かと思っていたら中にいてびっくり‼️

みんなで顔を出してくれるのを待ちます🐌

水溜まりを発見👀

ジャブジャブみんなでジャンプ❗️

元気に飛んで走って楽しいグラウンドでした☀️

 

昨日の雨で地面が濡れていたので、ズボンと靴下、靴が泥で汚れてしまった子が多いです💦お洗濯よろしくお願いします🙇

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。