植田山(2~3歳) のブログ
🐰久しぶりの裏山公園🙌🐰
2025.6.20
🐰うさぎ組🐰
すこし気温が落ち着いた今日、久しぶりに公園に行くことができました🙌虫探しに出発です💨
早速木登りをしているカタツムリを発見🐌「あそこにいたよ❗️」「どこどこ‼️」集まって一緒に見上げる姿がとても可愛いです☺️
カタツムリを探していると落ち葉を元気に走り回るカミキリムシを発見👀カップに入れてじっくり観察しました💡
興味津々でカミキリムシの鑑賞会をしている横で大号泣の2人組☺️
うさぎ組の最近のブームは木のトンネルを通ること❗️順番待ちができるほどの人気アトラクションです👀
鉄棒に挑戦❗️体操教室の教えを活かして上手にぶら下がることができました👏
来週こそ梅雨本番❗️☔️ジメジメした天気が続きますが、来週も元気に登園して来てください🌈
🐰今日も屋上で水遊び✨🐰
2025.6.19
🐰うさぎ組🐰
今日も元気に水遊び‼️
今日はお散歩の時間を使って1時間たっぷりと水遊びをしました🙌
今日の水遊びではおもちゃを水に浮かべて遊びました🐟ボトルやお皿、バケツを使って上手におもちゃを掬っていきます👀
バケツいっぱいにおもちゃを取ることができました👏獲れた魚や亀たちにお水をかけてあげる優しいうさぎ組☺️
ホースを使ってみんな大好き水溜まりを作りました💧バシャバシャ楽しそうに飛び跳ねます✨
水遊びをしているとちょうちょが遊びにきてくれました🦋水遊びそっちのけでちょうちょと遊んでいました☺️
シャワーをしていると素敵な瞬間が🥰
虹とのツーショット🌈
昨日に引き続き、屋上での水遊びを楽しんだうさぎ組でした🐰
🐰体操教室&水遊び!🐰
2025.6.18
🐰うさぎ組🐰
毎週水曜日は体操教室の日🤸♂️
体操の後は予定通り屋上で水遊びをして過ごしました✨
前回に引き続き、鉄棒に挑戦❗️跳び箱と鉄棒の間をみんな上手に潜り抜けていきます👀
お次は、5段の跳び箱をよいしょと登ってさらに鉄棒の上に立ちます‼️先生の手を借りてこんなに高〜い所に登ることができました👏
体操教室が終わった後は、いよいよ水遊び💧
さっそくシャワーをかけると「つめたーい❗️」「気持ちいい‼️」「お水かけて‼️」と大好評☺️
大はしゃぎのうさぎ組です🐰
水遊びでもゾウさんジョウロが大活躍🐘
バケツに上手にお水を入れていきます✨
水を張ったベビーバスでは、手を突っ込んでジャブジャブ感触を楽しんだり、カップやボトルに水をこぼれないように移したり、それぞれ好きなことを楽しみました😊
今日は最高気温が35℃の猛暑日となりました☀️明日からも暑い日が続きますが体調管理に気をつけて登園してください😊
🐰裏山公園&水浴び🚿🐰
2025.6.17
🐰うさぎ組🐰
今日は体感気温が35℃以上のとても暑い日になりました☀️裏山公園へ行く前に玄関で水浴びをしてから行きました🚿
裏山公園に到着💨あまりの暑さにすべり台も熱々に💦みんなで触ってみて、「熱くて危ないよー」と確認してすべり台はお休みすることに😌
木陰で涼しく遊べるお砂場遊びをすることに😊
みんな上手にカップに砂を入れていきます👀
バケツいっぱいの砂🪣「何作ってるの❓」と聞くと、「ジュース‼️」と元気なお返事☺️
裏山公園から帰ってきて、お部屋に戻る前にも水浴びをしました🚿暑い日にする水浴びはとても気持ち良さそうです😚
「おしまい❗️」と言っても、「もう一回‼️」と何度もお願いされます☺️水浴びに大はしゃぎのうさぎ組でした🐰
明日は水遊びをする予定なので、子ども達の着替えの用意をお願いします🙏
🐰裏山広場に行きました🐰
2025.6.16
🐰うさぎ組🐰
先週までの予報とは裏腹に天気は絶好のお散歩日和☀️
雨上がりの公園なのでカタツムリ探しをすることに👀
準備万端❗️裏山公園に元気に出発‼️
早速木登りしているカタツムリを発見🐌
先生が木の棒を使ってカタツムリを取っているのを見守るうさぎ組🐰
今度は地面を歩いてるカタツムリを発見🐌
怖がりながらもそーっとツンツンしてみます☺️
広場の側溝でバッタを発見💡
泳いでるバッタに驚きつつ、「お腹空いてるかな❓」と葉っぱをあげる優しい2人✨
暑かったので裏山公園に移動しました🛝
木に生えてたキノコを木の枝でお掃除🧹全部取れると「綺麗になったよ❗️」と嬉しそうでした☺️
今週は真夏日が続きます。湿度が高くジメジメとした嫌な天気ですので熱中症にはお気をつけください🤲