徳川園Ⅱ のブログ
お部屋で過ごしたよ
2023.9.26
今日はお部屋で牛乳パックの積み木で遊びながら制作の続きを行いましたよ
みんなでたくさん並べた上を歩いてみたり、
枕にしてゴロンとしてみたり、
ポーズを決めてくれたりと、すごく楽しんで遊んでいましたよ
制作の続きでは、もも組さんは目にするためのシールを貼りました!!
指から上手にはがせずに苦戦している子もいましたが、みんな上手に貼ることが出来るようになってきましたね♡
ぶどう組さんで
昨日、行えなかった子もおばけを描きました
とても大胆に描けていましたよ
オレンジ色でぬりぬり~
何になるのかな??
明日は久しぶりにお外に行く予定です!楽しみに登園してきてくださいね!
季節の変わり目から熱が出てしまう子がちらほら出てきています。
体調の変化には気をつけてお過ごしください。
おばけ制作
2023.9.25
今週も元気いっぱい始まりました!!!
お休み明けでも子どもたちは元気いっぱいで登園してくれますね
今日は10月の壁面の制作をしましたよ
まずはおばけの出てくる絵本を読みました
ぶどう組さんはスポンジを使っておばけの形を描いていきます!
目、口、手も付けましたよ!!!
もも組さんは初めて自分で糊を指でつけました☆
糊の感触が不思議なのか、顔をしかめる子もいましたよ( ゚Д゚)
糊をつけたら台紙にぺったん♪
とてもカラフルなおばけになりそうですね
明日もお部屋で遊びながら、制作の続きを行っていきます
元気いっぱい登園してきてね♡
体操教室★
2023.9.22
今日は、みんなが大好きな体操教室の日でした。
腰に手を当ててグルグル
上手に回せていますね
こちらのお友だちは、跳び箱の上からジャ~ンプ
カッコよく飛んでいました♪
マットの上をゴロゴロ転がったり,
一本橋を渡ったりと、盛りだくさんな内容でした(^^♪
たくさん運動した後は、お待ちかねの給食です。パクパク食べて、おかわり!の声もたくさんでした♫
来週も元気に登園してくださいね
リトミック教室があったよ♫
2023.9.21
今日は、リトミック教室の日でした♪
ピアノの音に合わせて、手拍子したり、頭をツンツンしたり、部屋の中を歩いたり。みんなとても上手になっています
今月の歌は『とんぼのめがね』で、園でも毎日歌っているのでとても上手に歌うことができていました。
たくさん体を動かしたあとは、お待ちかねの給食今日の献立は『中華丼
』
『おかわり!』の声があちらこちらから♪おいしかったね
明日は体操教室がありますよ元気に登園してきてくださいね♫
線路で遊んだよ♪
2023.9.20
今日は、お部屋で線路をつなげて遊びました。
汽車もたくさんつながっていますね
みんな仲良しです
もも組さんは来月の制作の準備もおこないましたよ。
真剣な顔ですね!
何ができるのかな楽しみですね
それではまた明日も元気に登園してきてくださいね