塩釜口(4~5歳) のブログ

🐘11月の茶の湯遊びと恒例行事。

2023.11.8

茶の湯遊びの日に楽しみがいっぱいの子どもたち。

まずは

 

お茶の先生の話を静かにじっくりと聞きます。

今日もお友だちのためにお茶をたてましたよ🎶

そして・・・

0歳児・1歳児の小さなお友だちの食事のお手伝い。

給食がより美味しくなるように声を掛けたり、お口まで運ぶように援助したり☺

やっぱりお兄さん・お姉さんなんだなぁと感じます✨

その後の自分たちの給食は、茶の湯で使った畳を使用して・・・

正座で食べましたよ。

毎月の恒例行事になりつつあります🌟🌟

毎月楽しんでくれて嬉しいです❣

🦁・🐘体操教室。

2023.11.7

あまりの可愛さに写真をパチリ✨

らいおん組

 

 

ぞう組

 

2グループに分かれてのゲームです☺

でも自分とお友だちの姿に笑顔になってしまいます💕

少しずつルールを変えながら、3対戦・4対戦しました。

ルールを理解しているかどうか・・・の姿も見ることが出来ました。

でも、楽しむ笑顔を見るのが一番ですね🌟🌟

 

 

🐘【🐌捜索】

2023.11.6

3連休が明けると、とっても元気な子どもたちに会えました💛💛

そして・・・この3連休中のぞう組衝撃的な出来事を。。。

なんと❣

 

黄色い容器の蓋にいる小さいかたつむりが・・・いなくなったのです😭

この写真は奔放にお散歩中の🐌3匹ですが、いつもは1匹ずつ容器に入れて育てています。

最終生存確認は、3連休前の木曜日夕方。

それから、いつ❔どうやって❔ 😭😭😭

子どもたちに話すと

本棚の隙間やロッカーを探してくれました。

ありがとう、みんな💕

まだ見つからずですが、真剣な子どもたちを見られた素敵な時間でした✨

しばらく探してみます。

🦁らいおん組 今日の給食は❓。

2023.11.6

今日は🦁らいおん組の給食の様子をお伝えします。

給食のおかずは何かな❓。

「なんのおさかなだったっけ❓。」

「さけっていってたとおもうよ😊。」

「さけのおさかな、すきなんだよね~🎵。」

「わたしもだいすき💛。おいしいよね😊。」

「おみそしるもおかわりしちゃおう😊。」

最近、より食事の時間が楽しくて仕方がない

にぎやかな🦁らいおん組のランチタイムです💛。

🐘・🦁・🐼3学年で大坪公園へ。

2023.11.2

今日は幼児3学年で大坪公園へ行ってきました。

この木の下に「🐌がいるよ」

大盛り上がりで見つけています。

「どうやって おりるの?」

手を伸ばし棒を掴んでやってみます。

やってみるとドキドキと達成感を得られて、繰り返し挑戦しています。

手足を器用に使って登ってみました。以前なら座れたことに満足だったはずですが立ち上がることも出来ます☺

大きな岩も自分の力で登ります。

「せんせい きて!!」

「せんせい みて!!」

出来る事が増えて、見て欲しくてそれを言葉で伝えてくれます💛💛

今日はたくさん公園で遊ぶことが出来たので・・・帰園時はちょっとのんびりな足取りでした。

頑張って歩いて帰ってきて、給食を沢山食べた子どもたち。 

明日は文化の日でお休みです。

また来週元気な姿を見せてね❤❤

 

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。