塩釜口(4~5歳) のブログ
🦁らいおん組 やったー!水遊びだ~💦。
2023.7.28
今日は絶好の水遊び日和💦。何して遊ぶ❓。
「みずでっぽうのうちかたおしえて😊。」
「ここをぐってするといいよ😊。」
「せんせいにみずでっぽうあてちゃおう😊。」
「うんいいね、いいね。それ~😊。」
「ここにみずいれて~😊。」
「はいどうぞ‼。」
「じゃあ、せんせいにかけようと😊。」
久しぶりに一緒に水遊びが出来たことを喜んでくれた
🦁らいおん組の子どもたち🎵。
担任をみんなで全身ベタベタにしてくれるという
ステキな愛情表現💛でした😊。
🦁らいおん組&🐘ぞう組 今日はリトミック🎵。
2023.7.28
外は暑くて散歩にも行けないので、
今日はリトミック🎵で元気に身体を動かそう‼。
今回はシフォンの布を使って、
色々な物を表現してみました😊。
「みんなでひとつにあつまって~😊。」
「おはなになったね😊。」
「大きく手を広げてね~。」
「そらまでとどきそうだね😊。」
「二人一組になってシャボン玉を作るよ。」
友だちとシフォンの布を持ち上げてフワッと飛ばすと
きれいなシャボン玉の出来上がり💛。
夏を感じられた一日でした😊。
〖🐼&🦁&🐘〗スイカ割りをしました🍉
2023.7.28
三クラス合同で、スイカ割りをしましたよ🍉
目隠しをして、、、、「どこか わかんない!!」
見ているお友達から「まえまえ!!!」「みぎ!みぎ!」と教えてもらいながら、「ここかな。。。。❓」
「えい!!」
「われた!!」
「えい!!」
スイカが割れるとあま~い香りが💓
「たべたくなっちゃうな~~😊」
今回は食べるのはなしで、スイカ割りを楽しみましたよ🎶
スイカはカタツムリさんにあげることにしました🐌
夏を感じることが出来ました😊
🐘フラワー🌸と水遊び💦
2023.7.27
今日は芸術と運動でいっぱい楽しんだ日!!
まずは、「フラワー」
「青りんごはどれ?」
と尋ね、袋の中から出してもらいます。さすがに担任よりもフラワーの時間に慣れ親しんでいるので
カーネーション・デンファレ・ガーベラ
と簡単に出すことが出来ましたよ❁
今日はあえて見本は見せないようにしました。
感性で活けていく子どもたち。色や花の大きさなど考えていましたよ✨
そして・・・
「水遊び」の時間です🌝
大人気の水鉄砲!!何度も水を吸わせて友だちと楽しんでいます💦
遊びがドンドン展開し、バタ足で大盛り上がり❤❤
お片付けまでしっかりと楽しんでくれたぞう組さん。
来週の水遊びもお楽しみに☺
🐼・🦁・🐘お別れの儀式。
2023.7.25
2年前、保育園の敷地内にいた🐌を2匹育ててきました。
らいおん組がまだりす組の5月からでした。
ぱんだ組がりす組の1年間育て
ぞう組が年長になった4月から一緒に過ごしてきました。
越冬を2回もしたので、担任も自慢の🐌でした。。。
がこの猛暑の中、1匹が天に昇り🌟になりました。
幼児3学年でお墓に埋葬しました。
それぞれの子どもたちに思いがあるようでスコップで砂を掘ってくれました。
昆虫や動物が死んでしまうことを知ることは大切です。
子どもたち一人ひとりに優しい気持ちがあることを改めて知ることが出来ました。