塩釜口(4~5歳) のブログ
🐘&🦁転がしドッチボール❣
2023.5.26
今日はリトミックがあったのですが、その前に
ぞう組とらいおん組でゲームをしました。
ぞう組が「すわりどっちがいい!!」と提案したのですが
らいおん組さんはまだルールをよく知らないかも・・・
・座ってやること
・ボールは転がすこと(投げないよ~)
・ボールを取り損ねたら外野へ
など、少しルールを簡単にして呼び名も「ころがしどっち」に変更!
ぞう組さん、気合十分!!
気迫に満ちて・・・みんなが前に前に来てしまっていました☺
らいおん組はその場の雰囲気を感じ楽しくて仕方がない様子。
そして、転がってきたボールに触れてから手を引っ込めてしまうから
外野に行く子が多くなってしましました。
今日の経験でルールは把握したようです✨
ぞう組は、前向きの気持ちが強く
味方同士で本気の取り合いをしていました!!
また来週も楽しもうね💓
5月生まれのお友だち お誕生日おめでとう🎂
2023.5.25
今日はみんなで集まって、
5月生まれのお友だちのお誕生日会を✨。
初めてお誕生日を迎える小さい組のお友だちは、
人の多さにチョッピリ驚きながらもニコニコ😊。
お誕生日を迎えることが数回目のお友だちも、
たくさんのお祝いの言葉に緊張したりもしました。
もう少し大きくなると、
先生のインタビューにもすらすらと答えられます。
🐘ぞう組さんはお母さんも見に来てくださり、
ステキな言葉のプレゼントも頂けました💛。
誕生日は年に一度の一大イベント!!。
みんなにお祝いしてもらえて
笑顔😊いっぱいの誕生会でした🎂。
🐘初めての茶の湯あそび。
2023.5.24
4月から楽しみにしてきた「茶の湯あそび」。
とうとう1回目を迎えました✨
2グループに分かれて日本の伝統に触れました。
子どもたちには 畳 も新鮮だったようです。
先生が抹茶を立ててくださいます。
興味があり静かに見ています。茶器や茶道具も教えて頂きました。
正座で一列に並びます。背中もピン!と張っていますね。
畳のへりの向こうから、花しょうぶの描いてある和菓子を自分側に丁寧に持ってきます。
子どもたちも味わって食べていました。
次は和菓子を頂いた子から順に抹茶を頂きます。
一人ひとりに配ってくださり、上手にお礼をします。
大人の味より飲みやすい濃さと温度にしたので美味しそうに飲んでいました。
最後はみんなでお礼をしました。
初めての茶の湯あそびは学ぶことが多く刺激もありとても充実していたようです。
また来月の茶の湯あそびを、もう楽しみにしている子どもたちでした。
りす組🐿ぱんだ組🐼らいおん組🦁第三公園♬
2023.5.24
今日はりす組、ぱんだ組、らいおん組と第三公園へ遊びに行きました
木の実や枝、色々な自然物がありますね
飛行機の遊具も、みんなで仲良く遊んでいます✈
木陰が気持ちよかったね!!
またみんなで公園に行こうね
🐼パンダ組&🦁らいおん組&🐘ぞう組 公園へ行こう😊。
2023.5.22
陽射しは夏のようになってきましたが、
子ども達は元気いっぱい!!。
今日は公園で何しよう❓。
「ここをおうちにする❓。」
「いいけど、すこしさかじゃない❓。」
「あっちのほうがいいかな😊。」
「それじゃあ、回すね。」
「ここもってたほうがいいよ😊。」
「あそこにきいろのちょうちょう🦋いるよ😊。」
「つかまえよう😊。」
「まって、まって😊。」
夏のような暑さも感じながらも、
いっぱい遊んで、汗💦いっぱい。
みんなの元気の方が、
お日さまよりもピカピカ✨でした💛。