覚王山(4~5歳) のブログ

体操教室に参加したよ!

2025.1.31

今日はいろんなジャンプとバランスに挑戦しました!

まずは、ハードル跳びにチャレンジ!

どんなふうに跳ぶかを先生と確認しながら、ハードルを跳び越えて連続ジャンプに挑戦しました

跳ぶ中で感覚をつかんでいた子どもたちでしたよ

たいよう組さんはお友だちと手を繋ぎ、向かい合ってハードル横跳びにも挑戦しました。「せーの!」とタイミングを合わせて頑張っていました

そら組さん、にじ組さんは跳び箱に挑戦しました!

そら組さんは手をついてジャンプし,跳び箱の上で座るのにチャレンジしました。

にじ組さんは実際に跳ぶことに挑戦しましたよ!

先生に補助してもらいながら跳びこえることができました

最後はバランスに挑戦しました!

器具の上にのり、10秒キープできるよう頑張っていました!

次も楽しみだね!

 

 

 

外遊び、劇あそびをしたよ!

2025.1.29

今日はそら組さん、にじ組さん、たいよう組さんのみんなで劇遊びをしました!

みんなで考えたストーリーを劇にして、役になりきって遊びました

セリフをお話しすることにも、歌を歌ったり楽器を叩いたりすることにも挑戦しました

劇で使いたいものを、自分で作ったりもしましたよ!

みんなとっても楽しんでいましたよ

お外遊びでは、いろんなおもちゃで遊んだり、鬼ごっこを楽しんだりしていました

 

 

 

公園に行ったよ!

2025.1.28

今日はそら組さん、にじ組さん、たいよう組さんの3クラスで千種公園に行きました☀️

天気が心配でしたが晴れたので行く事ができました🥰 公園についてからはお友達と遊具で遊んだり、鬼ごっこをして楽しく遊んでいました☺️ たいよう組さんはみんなで何をするか決めているようです👀 帰るときは飴をもらって嬉しそうに歩いていました✨ 公園楽しかったね🥰

園庭あそび

2025.1.27


園庭に出るといろんなクラスのお友だちがいっぱい!

仲良く交代で車を押し合ったり、

「鬼を決めるよ〜」と一緒に鬼ごっこをしたり、

小さなお山に、お花を乗せて…何ができたのかな❓

みんなでお家ごっこも楽しみました

最初はいつものお友だちでいっぱいなお家も

「いれーて!」とお姉さんや小さなお友だちも一緒になってお料理作り

「三輪車押してあげるよ〜」

と自分でこぐことがまだ難しい小さなお友だちにも優しいお姉さんな姿がありました

 

クラスを超えて、みんな仲良しな覚王山のお友だちです

また一緒に遊ぼうね

体操教室に参加したよ!

2025.1.24

今日は体操教室がありました!

そら組さんは、はしごでジャンプに挑戦!線をよく見てジャンプしていました

続いて、大縄くぐりに挑戦!

お友だちと手を繋いでくぐり抜けるのを楽しんでしていました!

鉄棒では、足を入れて後ろ回りに挑戦しました。

「怖くても頑張ろう」という気持ちで挑戦している姿がありました

にじ組さんは鉄棒を持って浮いたり、うしろにジャンプしたりしました✨

難しくても諦めずに挑戦したり、先生の補助ありで頑張る姿がみられました 次は縄を掴んでのぼり先生の方まで「レスキュー」に挑戦しました!

最初は苦戦していましたがコツを掴んだり、体操の先生のアドバイスを聞いて上達していきました😊 

たいよう組さんも挑戦し、とても上手にしていましたよ

たいよう組さんは「コウモリ」と逆上がりに挑戦しました!

自分で鉄棒を握り、勢いをつけて回ったりぶら下がっていましたよ

また次の体操教室も楽しみだね!

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。