勝川(2~3歳) のブログ
あひるぐみ🪣🚿
2024.7.2
今日は、お外で少しだけお水遊びをしましたよ!
いつもとは違うおもちゃがたくさんあって、
興味津々な、あひるぐみさん👀✨
好きなおもちゃを選んで、スタートです🏃♂️💨
りす組さんの時に比べて、たくさんのお名前を言えるようになっていましたよ!
お名前が分からない時には、これなーに?と聞きに行っていました😊
カップとフルーツを使ってお店屋さんごっこをしているお友だちもいました
カップごとに入れるものを変えて、工夫が見られます🤭💕
お外はちょっぴ暑く、お水を触るにはピッタリな日だったね!
今度はとてもいい天気の中、お着替えもしていっぱい遊びたいね😆
七夕製作をしましたよ🌟✨
2024.7.2
〈うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ〉
今日は雨は降っていなかったのですが、午前中気温が低くプール遊びができませんでした😭💦
なので! お部屋の中でたなばた製作の続きを行いましたよ!✨
うさぎ組さんは織姫ちゃんと彦星くんにお顔を描いてあげましたよ!😄
お友達と仲良くお話しながら描きました🤗
ぱんだ組さんは、織姫と彦星の台座を作りました!
可愛く描けたようです😍
きりん組さんは「かいがらつなぎ」を作りました!✨
全部切り落としてしまわないように慎重に切りました!😊
7月になりました🎋🌟
2024.7.1
〈あひるぐみ〉
今日から7月になりましたね🎋🌟
今日はロッカーの使い方をおはなしして…
そのあとはみんながとっても楽しみにしているみずあそび!!!😄💦
の予定でしたが…雨が降ってどんより天気のため…😢
今日は自分のプールバッグの中になにが入っているかを確認しました!✨
「まずは タオル 出してみて~!」
どんな色かな~💬 ピンクのタオル… 花柄のタオル…
おともだち同士で見せ合って会話も楽しんでいましたよ😊💬
「おようふくある子~?」「サンダルある子~?」と中身の確認をして
みずあそびを楽しみにする様子がありましたよ😉
そのあとは たなばた製作🎋🌟
シートを机の上に置くと 自分たち で敷こうとする姿が本当に多くなりました👏
率先して敷く子… おともだちと協力して敷く子… 成長を感じられますね😢
製作の内容は 天の川🌌🌟
おともだちと会話を楽しんだり先生のおはなしを思い出したりと
仲良く自分のペースで完成させていました🌟
金曜日のたなばた夏まつり も 日曜日の七夕も楽しみだね🎋🌟
たなばた制作をしました🎋🌟
2024.7.1
〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉
今日から7月になりましたね🎋
雨が降っていたので、今日はうさぎ・ぱんだ・きりんぐみさん皆お部屋の中で製作活動をして過ごしました✨
うさぎ組さんはたなばた製作のわっかざりづくりに挑戦🌟
まずはわっかざりの絵本を先生に読んでもらってやる気満々のみんなは自分の好きな色を選んでのりでペタペタ😄💗
くるっと丸めてわっかざり作りに真剣な表情で取り組んでいましたよ☺💖
ぱんだぐみさんは今日は彦星を作りました✨
「みてみてー!できたよー!」ととってもいい表情で見せてくれたお友だちもいました😀✨
きりんぐみさんも上手にのりを使って素敵なたなばた製作活動に取り組むことが出来ました✨
誕生日会🎂
2024.6.28
今日は六月生まれのお誕生日会でした
みんなの前に出るのは緊張と恥ずかしい表情でしたが見てくれていたお友だちが代わりにお名前を○○君です!と言ってくれていました🤭😆
皆にお歌うたってもらう時は嬉しくてニコニコした表情で王冠も気に入って終わった後も付けていましたよ😊💕
参加していたお友だちの中には自分の誕生日はまだかと、王冠は家にある?などお友だちのを祝っていると待ち遠しいきもちでお話する声も聞こえてきました🤭💕
先生からの出し物は六月四日が虫歯の日と言うことで歯磨きに関するシアターを披露するとみんな興味持って見てくれていま🤭
終わった後はあひる組さんはボール遊び、りす組さんはおままごとで遊んだ後は大好きなカレーお代わりする子は多く美味しいねと食べていましたよ😆😆
来週から水遊びがスタートですチーズでの参加不参加のコメントよろしくお願いします。季節の変わりめ、温度差の影響で風邪もひきやすくなるのでご家庭と保育者と子どもの体調を共有しあい見守っていきましょう😌