勝川南(4~5歳) のブログ
しっぽとり🐹
2025.6.2
今日は長塚公園でしっぽとりをして遊びました![]()

何の動物に変身する?と聞くと私はうさぎ!ねこ!鳥!としっぽがついている動物を想像して言いながらしっぽとりゲームのスタート![]()

取られないように全力で走って逃げて、休憩をはさみながら何度も楽しみました
始めはやらないといって見ているお友達もいましたが楽しくやっているお友達の姿を見て私もやる!と途中で参加し楽しく遊ぶすがたもありましたよ![]()

次はだれが鬼をする?と子供たち同士で話し合いをして鬼決めをしている姿もありました![]()

他にもしっぽにしていた縄跳びで次は蛇や海、トンネルに見立てて揺らし、ジャンプやくぐったりして遊んでもいましたよ![]()
お誕生日🌈
2025.5.29
4月はお誕生日の子がいなく、今日は保育園初めてのお誕生日でした🎂

緊張しながらも3歳になったお友だちも自分のお名前と好きな〇〇を発表することができていました🌟

4歳に塗ったお友達も4歳のジェスチャーまでしてくれ発表してくれましたよ😊

いいな〜と羨ましがるお友達にもカードをみせてあげる姿もありましたよ🥰

みんなで大きな声で1人ずつにお歌のプレゼントをしてから、先生からの出し物をみて、終わった頃にはもっかいみたーい!とアンコールもありました😄
この魚何❓いらっしゃいませ😋
2025.5.28
今日も魚釣りをして遊びました🐟

図鑑とてらし合わせてつった魚を調べました😄

おままごとコーナーではピクニックごっこをしたり、お店屋さんごっこをして遊んでいました😁
これください!〇〇円です!とお客さんとお店の人で分かれやりとりしながらごっこ遊びを楽しんでいましたよ😄

お絵描きコーナーでは年少さんが年長さんの真似をして自分で迷路を描いていました☺️
お友だち同士で迷路をやり合って楽しんでいましたよ😄

給食では年中・長さんが箸を使って食べているのを見て年少さんも箸使えるよ!と言って、使えるお友達は上手に箸で美味しく食べることができていましたよ😄
体操教室🐟
2025.5.27
今日のおままごとコーナーでは自分で椅子を持っていき、机を囲いお料理する人と食べる人で分かれて、仲良くごっこ遊びをして遊ぶ姿が見られましたよ☺️

公園に行く度砂場を海に見立てて魚釣りごっこが始まるので室内でもできる魚釣りを準備して取り入れて見ました🐟

興味あるお友だちと海を囲っていろんな魚を上手に釣って遊んでいましたよ😄
この魚は何?と名前を覚えながら〇〇釣れたー❤️と、鯉は鯉のぼり釣れたー❤️と喜びながら釣っていましたよ☺️🎶

体操教室の時間が近づいてくると始まる急げ急げー!とお片付けを始め、今日も楽しく始められました♪

レベルが上がっていくにつれて子供たちもやる気出して挑戦していましたよ😁
長塚公園🐧
2025.5.26
今日は長塚公園へ遊びに行きだるまさんが転んだをして遊びました![]()
遊び方を知らなかったお友達も知っているお友達の真似をしてやり方を覚えながら楽しそうに何回もやっていましたよ![]()

次は私が鬼やるー!と言って保育者の仲立ちを通してお友達とペアになって順番に鬼をやって楽しく遊べました![]()
猫じゃらしに似た先がふわふわした草を、猫が好きなおもちゃに似てるねというと猫ちゃんこっちおいで~♪とごっこ遊びが始まりました![]()
![]()

年長さんは新しいやつ見つけた!と言って、豆みたいだねと新しい発見もして観察していましたよ😊

仲良し同士でたくさんお花を摘んだ後は、僕が押してあげるよ!とゆっくり後ろから押してあげる姿も見られましたよ![]()




