勝川南(2~3歳) のブログ
フラワーアート&折り紙でフラワーづくり🌸
2025.10.16
今日はフラワーアートでした🌸
色が違う花が届くとじゃんけん大会が始まります!
今日もガーベラを好きな長さにカットしてみました😄
みんなこれぐらいにしようかなぁと迷いながらカットしてましたよ😄
お友達と見せ合って楽しんでいました🎶🤭
その後は折り紙を使ったお花を作りました🌸
みんな集中してハサミでチョキチョキ✂️
切った後は茎に見立てた割り箸に折り紙を巻き付けるとお花に変身!
ハロウィンの衣装作り⭐️
2025.10.16
今日はハロウィンの衣装に好きなシールを貼って衣装作りを行いました😊
シールを選ぶところから始まります🎵
シールをバラバラに貼る子もいれば並べて貼る子もいて、それぞれの個性が出て可愛い衣装が出来上がりましたよ
衣装作りのあとはサーキット遊びです❣️
室内でもたくさん体を動かして、気がつくとみんな汗をかくくらい夢中になって遊びました
ワクワク!ハロウィン🎃✨
2025.10.15
今日は制作を行いました
今回はさつまいも、オクラ、れんこんを使用し、野菜スタンプに挑戦!
みんな興味津々ですね
早速スタンプ開始!
上手に出来るかな、、、?
どの子も真剣な表情です
そーっと押してみたり、並べてポンポン押したり、個性が出ていますね
続いては、こちら!↓↓↓
園の玄関に飾るハロウィン飾りを作っています
モンスターの模様を描いたり、ハロウィン当日に着用するコスチュームのパーツづくりも行いました!
どんなものが出来るか、ぜひ楽しみにしていて下さいね!
アルファベットチャレンジ🔠&ハロウィンチャレンジ🎃
2025.10.15
今日のイングリッシュタイムはネイティブの先生の書いた単語をよ〜く見ながら、真似っこして、実際にホワイトボードにアルファベットを書くことにも挑戦しました💪
何でもやりたがる幼児チームはネイティブの先生の
「NEXT?」
の声にすぐ反応して、
「はい!はい!はぁーい!はあぁ〜いっ!」
の大合唱🖐️
今日当てられなかった子は明日アルファベットチャレンジ頑張ろうね!
その後は玄関のハロウィン飾りを作るハロウィンチャレンジ🎃
まずは魔女とドラキュラの顔をどんな風に描くか
でっかい自由画帳を使って、設計図(笑)づくり
年長さんになると顔の色にもこだわりを見せてくれました😊
魔女🧙♀️とドラキュラ🧛の顔をペンで描いたら、マントを折り紙で飾りつけ✨
折り紙に書かれた直線をはみ出さないように真っ直ぐ切れるかな?
こんな可愛い魔女とドラキュラが明日から玄関でお出迎えする予定です🙋♀️
どうぞお楽しみに😊
今日もLet‘sChallenge!!
2025.10.14
今日はみんなの大好きな火曜日!体操教室の日です。始まる前から「きょうはなにするんだろうね」「とびばこかな~」「まえまわりしたいな♡」などど話していた子どもたちです。
さあ、今日も元気に体操教室のスタートです。
まずはウォーミングアップです。体を馴らしていきます。
次は、片足ケンケン、両足ジャンプ、横跳びなどいろいろな方法で進み、マットにタッチして戻ってくるというミッションにチャレンジです。
両足を揃えてフープをジャンプ!!
フープが離れてレベルアップ!!子どもたちのやる気もアップです
連続前転や飛び込み前転もみんなお見事!
最後は後転にも挑戦です。“てのひらは耳の横でマットに付ける”を意識して一生懸命取り組んでいました。
保育士の補助がなくても回れた子も!!「ひとりでできたー!」「めっちゃたのしい!」と達成感を得た喜びの声も聞こえてきました
来週がまた楽しみだね