葵園 のブログ
SUNNY
2023.9.13
EnglishTime後、今日の天気を聞くと、「SUNNY」と元気よく答えてくれた子ども達。
そら組さんは、天気を確認してすぐに「お散歩!」と嬉しそうに話していました(⌒∇⌒)
お外に行く準備をする時もニコニコで素早く準備!お散歩が大好きなのが伝わってきます
「行ってきまーす!」と元気に声を出してお友だちと出発です!
しっかりと手を繋いで歩くそら組さん。素敵なお兄さん・お姉さんですね
お寺に行きました。
水分補給もしたよ
はな・ほし組さんは室内でままごと遊びをしました。
上手に包丁でチョッキン❢ごちそうをたくさん切って保育士にプレゼントしてくれました(⌒∇⌒)
スプーンを使ってごちそうをパクリ!美味しい!と伝えてくれる姿がとってもかわいいです
お友達に「どうぞ」としたり、一緒に使ったりなどして楽しみました
今日も楽しかったね!
明日は体操教室があります。
元気なみんなに会えることを楽しみにしています(^▽^)/
届きますように!
2023.9.12
今日はEnglishTimeの後、お月見のお話をしました。途中で出てきたウサギさんに大興奮の子どもたち❢真剣にお話を聞くことが出来ました
お話の後は、そら組さんはお散歩へ!
準備もばっちりな子どもたちです!
お友達と手を繋いで出発!
敬老の日のハガキをポストに入れに行きました!
おじいちゃん・おばあちゃんに思いがと届きますように
はな組・ほし組の子どもたちは、米粉粘土で遊びました
ペタペタしたり、丸めたりして、楽しんでいた子どもたち(⌒∇⌒)
手が赤くなったよと教えてくれた子もいました(^▽^)
初めての感触だったね!
今日も楽しかったね!
明日も元気に保育園に来てね(⌒∇⌒)
なりきってみたよ

2023.9.11
今日は9月に入って2回目のリトミックでした♬
みんな音をよく聞いて体を動かせるようになってきています
音が聞こえたら、歩いたり、手をパチン❢と叩いたり、体を揺らします!
上手にユラユラ出来ていますね!なかには、「ユラユラ~」と言いながら揺らしている子もいましたよ(⌒∇⌒)
「とんぼのめがね」の歌に合わせてトンボになってみました!
バランスが難しい片足上げも完璧に出来るお友だちもいます
お月様にもなってみました!大きい音が聞こえたら、大きなお月様。小さな音が聞こえたら、小さなお月様を作ります!
音をよく聞いてお月様を作れた子がいっぱいいました(^▽^)
最後はみんなでウサギに
ロープをぴょんと飛び越えます!
頭に手を付けて可愛いウサギさんになっていました
いろんなものになりきれるようになったね
今日も楽しかったね!
明日も元気よく保育園にきてね(^^)/~~~
できたよ
2023.9.8
金曜日も元気いっぱいの子どもたち
きょうはそらぐみさんは保育園周辺をぐるりとお散歩に出掛けました
くつ下、ぼうし、くつは一生懸命自分で準備するそらぐみさん
「ひとりでできたよー!」と自信満々で見せてくれます
散歩の道中では、黄色やオレンジ色のきれいなお花を見つけて大興奮の子どもたちでした
お花ポーズをしていて可愛いですね
はな・ほしぐみさんは、お部屋で敬老の日の制作と風船あそびをたのしみました
手に絵の具をぬりぬり・・・ペタッと手形をとりました
手に絵の具を塗られる感触がおもしろくて嬉しそうに笑っている姿がみられました
風船あそびではお気に入りの風船を見つけてポンポンと飛ばしたり、大切に持っていたりと様々なあそび方がみられました
きょうもたくさんあそんだね!!!
月曜日はリトミックがあります
来週もげんきに保育園にきてね(^^)/~~~
よーいどん!
2023.9.7
きょうも元気モリモリな子どもたち
きょうは体操教室がありました
10月の運動会にむけて、かけっこの「よーいどん!」の練習をしました
「よーい!」といわれるとカッコ良く走る準備を決めています
かけっこの練習の後はとび箱にチャレンジ
両手をしっかりついて「よいしょよいしょ」とおしりでまたいで進むことができました
ばんざいをして手をあげてからとび箱に手をつくこともできるお友だちです
カッコ良いですね
はなぐみさんは近くの公園にお散歩へ
久しぶりのお散歩でうれしそうでした
きょうもたくさんあそんだね!!!
あしたも元気に保育園にきてね(^^)/~~~