葵園 のブログ
今年初 💪体操教室🤸♀️ クッキング🍳
2025.1.16
今年に入って初めての体操教室💪
たいが先生に久しぶりに会いました。
元気に挨拶をした後は
正月どんな過ごし方をしたのかな??
お話をしたよ。
大好きなたいが先生に会えて嬉しそうな子どもたちでした😊

今日から参加のはな組のお友だち😁
ニコニコ笑顔で参加出来ているね💖

手を広げるよ~~~
柔軟体操は大事です✨

みんなで「よーいドン」するよ🏃♀️


マットにタッチ上手だね😉

マット運動をしたよ。
先月のマット運動を思い出して・・・
たいが先生と一緒にジャンプをしました。

マットで横転・横転をしたよ🤸♀️

身体を回転させて、心身の動きも自由にダイナミックに運動することで
楽しさを覚えます。
マット運動を通して筋力・柔軟性・瞬発力を養うこと、また転倒やアクシデントに遭遇した時に身を守る体制をとることが出来るようになります。
【そら組 クッキング】
今日は「なます」「おはぎ」を作りました。
午前と午後に分かれて2回行いました。
なますは、材料を袋にいれて、揉んで混ぜていきます🥣

「おいしくなーれ、おいしくなーれ😊」

午睡後 おはぎ作りします。
お米を潰す、丸める、あんこをのせる、きなこをまぶす。

こねこねこね〜

先生の話を聞いて作りました🥕


マーマレード入りなますは大人気🍊
おかわりたくさんしましたよ❤️
明日はお弁当の日になります。
よろしくお願いいたします🍱
いかのおすし🦑避難訓練🚒 不審者対応🚒
2025.1.15
今年に入って最初の避難訓練は
「不審者対応訓練」
もしもに備えての不審者などの人的災害の対処や避難方法を訓練します。
9:50にEnglishTime後、玄関に不審者が現れての想定で行いました。不審者に気づき、合言葉を伝え室内の鍵、ロールカーテンを閉めて静かに奥の部屋に移動します。

職員は不審者の動きを確認したり、子どもたちを不安にさせないよう対応したりします。
担当の先生から不審者対応訓練を行う時に使う言葉

「いかのおすし」についてお話を聞きました。

子どもたちが落ち着いてお話を聞いていますね。
慌てずに避難が出来きました✨
大切な葵園の子どもたちの命を守るため、日々の訓練をしっかり行い、日頃からの防犯対策を意識していきたいと思います。
訓練後は戸外遊びを楽しみました😊


玄関壁面が各クラス鬼のお面になりました👹
2月3日節分を行います。

※明日は、体操教室があります。
9:15まで登園してください。
げんきに外遊び🌞
2025.1.14
連休明けでも葵園の子どもたちはとても元気です😁
連休は動物園やスキー場、ボールで遊んだり・・・楽しく過ごしたお話をしてくれました✨
今日は全員で公園へ☘

公園で先生とたくさん走ったよ🏃♀️

遊具で遊んだり😆

ボールで遊んだり・・・

たくさん身体を動かして遊びました。
楽しかったね🧡
【そら組 うがいの練習】
今日からそら組は「うがい」の練習を行います。
先生のお話とうがいのイラストを見てうがいのやり方を覚えます。

順番を守りながらうがいを行いました。
ガラガラ上手に出来ているそら組のお友だち✨

お家でもうがいの練習しているのかな??
これから毎日練習を行います。
ガラガラ練習をしてばい菌バイバイして、元気で健康な
身体つくりをしていきましょうね。
【給食】
たくさん動いたので、給食ピカピカでした✨

豚肉の甘酢炒め美味しい😋

ご飯もモリモリ食べるよー

おかわりしました🍚
【鏡開き】
鏡開きとは、お正月に年神様にお供えしていた鏡餅を下げ、割って食べる昔から日本の習慣です。11日土曜日だったので本日行いました。
鏡餅を開くことで、年神様をお送りし、お正月に一区切りをつけます。
調理の先生からお話を聞くよ🎍



※季節性インフルエンザが流行っています。感染対策に気をつけて過ごして行きましょう。園でも手洗い、換気など徹底して行って行きます。
❄️はじめての雪遊び⛄️
2025.1.10
今シーズンはじめての雪遊びを楽しみました❄️

珍しく雪が積もりましたね![]()
子どもたちは、雪に大興奮❄️

手で触れてみたり🖐️

雪を丸めたり⛄️


つんつん穴をあけてみたよー🩵


雪遊び楽しかったね(*´∀`)
階段上り頑張っているはな組さん☺️

冬の自然、とくに雪は様々な遊びを発見出来る遊びの一つ。
自然に親しみ、自然と深く関わることで子どもたちは『自然と対話』する力を育む事が出来ます✨
冬を楽しむ、雪遊びは目で見る・触ってみる・雪の匂いを嗅ぐ・雪の音を聞く・雪の性質を知るなど、多くの感覚を感じとれます。

※雪が降った日は、戸外遊び(雪遊び)を行いますので、手袋・スノーブーツ・ウェア・靴下厚手・ニット帽など準備して頂けると有難いです。
ウェアに関しては機能性や撥水性のある上着でも構いません。
よろしくお願いいたします。
⭐️14日(火)元気に登園してくださいね。
公園遊び🏃♀️
2025.1.9
今年初✨
戸外遊びへ🌞

そら組さんは、階段の降り方もとても上手です✨
入園した頃は、階段の上り下りが大変でしたが日々の繰り返しで
自分でやること、頑張ることが嬉しくて足取りも軽くなりました😊
全員で公園に行きました。

正月遊びの一つでくるくるヘビさん作ったよ🐍
元気にいっぱいに走る姿。
楽しそうですね😆




それぞれが戸外で好きな遊びを楽しみました💕





