葵園 のブログ
🍁秋を見つけにおさんぽへ🍂
2025.10.8
秋晴れの空が広がる気持ちのいい日でしたが、気温はまるで“夏の忘れ物”のような暑さ☀️
子どもたちも少し汗ばみながら、元気いっぱい戸外遊びを楽しみました🌞
クラス別戸外遊びを楽しみました
はな・ほし組は公園へ
お友だちと一緒に遊ぶの楽しいね😃
そら組は秋を探しに園周辺を散歩に出かけました。
🍃散策中に、秋の植物たくさん見つけました👀
子どもたちは大喜び!
「紫の花ー」
「猫じゃらしがあるー」
見て、触って感触を楽しんだり、猫じゃらしはお土産にするーとたくさん集めたりして、秋ならではの自然遊びを満喫していました。
草や花をみること、自然を感じることは子どもたちにとってはすべてが“発見の連続”です✨
ハロウィンの日に遊びに行くお米屋さんに挨拶したよ~
子どもたちは、目に映るもの・手に触れるものすべてが新鮮で、日々が発見の連続です
今後も、季節の変化を肌で感じながら、豊かな感性を育んでいけるような活動を大切にしていきたいと思います
【食育活動🫑】
調理の先生から食育のお話。
「ピーマン」に触れる活動をしました🫑
丸ごとのピーマンを見たり、においをかいだり、ツルツルとした表面を触ってみたり…
中から種が出てくると「わあ!たね!」と驚く子の姿も。
食べるだけでなく、野菜を知る・感じることも大切な食育の一つですね
◆本物のピーマンに触れる
→ 丸ごとのピーマンを見せて、さわったりにおいをかいだり
◆ピーマンの断面を見る
→ 半分に切って「中に種があるよ」「どんなにおいかな?」と五感で楽しむ
明日のおやつは、ピーマンが入った
『炊き込みご飯』です🍚
◆明日は体操教室です。
9:15まで登園をお願いいたします。