葵園 のブログ
🐘イラストすくい🐟
2025.9.10
今日の水遊びは、『イラストすくい』を行いました🐟
子どもたちの大好きなアニメキャラや動物などのイラストをラミネートして、タライに浮かべる。
おたま・スプーンなどで「すくって」取る遊びです![]()
そら組は、自分で着脱していますよー![]()

トイレトレーニングも始めています✨
発達や性格によって個人差が大きいため、時期は柔軟に対応しています。「おしっこが出た・出る感覚」が少しずつわかってくる頃がスタートの目安です。保育園での取り組みとして、
◆決まった時間にトイレへ誘導
◆成功したらほめる
◆失敗しても叱らない・焦らせない
◆トレーニングパンツや布パンツを使用
◆トイレが楽しいと思えるような環境づくり
家庭でも同じタイミングで始めるのが理想です。よろしくお願いいたします、
成功・失敗に一喜一憂せず、温かく見守ることが大切です✨
【イラストすくい】

キャラクターがたくさん泳いですよ![]()

『アンパンマン〜ほしい〜』

『elephant』🐘

『イラストすくい』を通して
遊びの中で手先の巧緻性を養ったり、すくう・つかむなどの動作を通して、運動機能を高めます✨

自分で選ぶ楽しさを味わい、主体的に活動に参加し、友だちと一緒に楽しむ中で、社会性や協調性を育みます![]()
【室内遊び】
クラス別活動を行いました![]()



◆明日は体操教室があります。
そら・ほし組のお友だちは9時15分まで登園してください。
また、2歳児さんはフラワーアートがあります。
◆保護者の皆様へ
最近、園内で発熱や体調不良を訴える園児が増えております。 園でも引き続き、手洗い・消毒・換気などの予防対策を徹底しておりますが、ご家庭でもお子様の体調にご留意いただき、
・朝の時点で37.5℃以上の発熱がある場合
・咳、鼻水、下痢、嘔吐などの症状がある場合
は、無理をせず自宅での安静をお願いいたします。引き続きご協力のほど、よろしくお願いいたします。




