葵園 のブログ
👮社会科見学 警察署へ🚓
2025.9.24
今日は、そらさんが警察署へ社会科見学に行ってきました👮
見学に行く前に大事なお話を聞きます
◆先生のお話をしっかり聞いてね。
◆みんなで安全に交通ルールを守ってね。
◆見学先では元気に挨拶をしようね。
朝から「パトカーに乗れるかな?」
とワクワクしていた子どもたち
歩きながらも元気いっぱいでした
途中で水分補給もしました
水筒の準備ありがとうございました。
警察署に到着すると、まずは警察官の方からお話を聞きました✨
元気に挨拶をして、パトカーや白バイのお話に、みんな真剣な表情で耳を傾けていました。
その後は、実際のパトカーや白バイを間近で見学させていただきました。
運転席に座らせてもらった子どもたちは、「すごーい!」
「ボタンがいっぱいある!」と大興奮!🚓
警察官にいろいろ教えてもらっているよ。
白バイ、カッコいいね
白バイに乗る姿が
かっこよく決まっているね~
最後は、記念にパトカーの前で集合写真も撮りました📸✨
※写真は後日、はいチーズで販売いたします。
見学の最後に子どもたちから「ありがとう」の気持ちを込めて
手作りのプレゼントをお渡ししました
そのお返しにそら組さんにお土産も用意してくださっていました
今回の社会科見学を通して、子どもたちは「自分の身を守ることの大切さ」や「警察官のお仕事のかっこよさ」をしっかり感じてくれたようです✨
ご協力いただいた東警察署の皆様、本当にありがとうございました
【ほし・はな組】
室内でカラーボール遊びを行いました。
好きな色を選んでお友だちと仲良く遊んでいましたよ。
たくさんの色とりどりのボールを見た子どもたちは、目をキラキラさせて大喜び✨
「わあ!」
「yellow」
「あか!」
「ぽーん!」など、それぞれが声を出しながら、ボールを転がしたり投げたり、両手でぎゅっと抱えたり…😊
遊びの中で自然と色の名前を覚えたり、お友だちに「どうぞ」と渡したりする様子も見られました
転がしたり、投げたり、手で握ったりする動きは、手先や腕の発達を促すとても良い遊びです。
また、ボールを追いかけてハイハイしたり、小さくジャンプしたりと、体をたくさん動かして元気いっぱいの1日でした🌟
明日はお誕生会があります。
よろしくお願いいたします🎂