長久手(2~3歳) のブログ

的当てゲーム🎯

2025.8.28

うさぎ組は久しぶりに大きなプールで水あそびをおこないました。朝の会で「大きなプールに入れるよ!」とお話しすると「やったー!!」とガッツポーズをする子どもたちでした☺️

プールでは早速「つめたーい!」と嬉しそうに遊び始めましたよ。

 

 

ジョウロやカップで保育者に水をかけようと、ニコニコ笑顔で迫ってきます笑

 

 

 

パシャパシャと水をかけ合って大盛上がりでした!✨

 

 

さて、水鉄砲を楽しむ子どもたちは、的当てゲームに挑戦しましたよ。スイカのおもちゃに向かって、狙いを定めて水を撃ちます!

 

 

当たると「やったー!」と喜んで何度も挑戦しようとする姿がありました!

 

 

今日もたくさん身体を動かした子どもたちでした✨

あかいお花🔴

2025.8.28

 

今日はフラワーアートの日でした。

 

この赤いふわふわもこもこが気になる子どもたちです。

 

 

 

 

これはケイトウというお花。

「綺麗だねえ!」

「ちょっと硬いかも」

「脳みそみたい😳🧠」

と話す子どもたちでした。

 

 

花の名前の由来を子どもたちに話したので、是非お子さまに聞いてみてください🌱

 

 

 

 

そら組は数を確認しながら、好きなお花を取っていきます。

今日は一つの種類でも色んないろのお花があり、

どれにしよう〜と夢中で選んでいました。

 

 

 

 

 

選んだお花を観察したり、

「一緒だね」と友だち同士で見せ合いっこしたりしていました。

 

 

 

 

いつもお花の茎は子どもたちが挿しやすいように保育者が事前にカットして調整していたのですが、今日はにじ・たいよう組はケイトウとガーベラの茎の長さを自分たちで調整しました。

 

 

 

 

長いままがいいという子もいれば、短めに切って全体的に小ぶりにする子も。「切っていいの?」と少しそわそわしながら慎重にハサミを入れていました。

 

 

 

 

今日も素敵な作品ができました🌱✨

ご家庭でもお世話や観察を楽しんでくださいね。

 

 

 

 

 

 

《今月の草花》

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。