長久手(2~3歳) のブログ

みんなでプール

2025.8.4

 

今週も早速プールあそびをしました。

今日は3クラス合同です!

 

準備体操に《ラジオ体操第一》を行うと、

「これ知ってるー!」

「やったことある〜」

「私のおじいちゃん、毎日やってるよー!」

と話しながら、取り組んでいましたよ。

 

 

 

 

そしてプールへ!

 

プールが苦手な子も保育者に誘われると、今日は少しだけプールに入ることができました。

 

 

 

 

いつも体にお水をかけてから浸かるのですが、

肩まで浸かろうとすると冷たくてこの表情😂

 

 

 

 

今日も元気にバタ足です。

日に日に激しさが増しているように感じます😳

 

 

 

 

フラフープトンネルをしようとすると、お友だちがフラフープを持ってくれました。

 

 

 

 

後半は今日も宝探し!

前回よりもおはじきの数を多くしましたよ。

 

 

 

 

たくさん獲れたね👑

 

 

 

 

はじめに全員でやったあと、そのあとは各クラスごとに行いました。

 

「座っている子たちは応援しててね」と伝えると、

「頑張れ〜!」

「ここ!ここ落ちてるよ!」

とまわりの子は応援したり、ヒントをくれたりしました。

 

 

 

 

 

にじ組が行う前は、たいよう組がおはじきを撒いてくれましたよ。

 

 

 

 

 

今日も目一杯プールを楽しみました😌🌟

 

 

 

 

3クラスがプールに行ったので、いつもより静かな室内では、好きなあそびを黙々とやり込む姿や

 

 

 

 

お友だちと集まってお医者さんごっこやお世話あそびを楽しむ姿が見られました。

 

 

 

 

たくさんあそんで疲れたのか、今日はいつもより早めに入眠する子どもたちでした🌙

 

 

暑さにも負けず!

2025.8.4

月曜日も暑さに負けず元気に登園してくれた子どもたち。

朝の会で「お休みの日は、何をしたの?」と聞くと、うさぎ組のお友だちは「はーい!」と手を挙げて「おうちでぷーるしたよ」「かきごおりたべた」と上手に教えてくれました◎

 

 

お部屋では今日も構造あそびが大人気。自分たちで線路を考えながら繋ぐのも上手になってきましたよ。人気のおもちゃだからこそトラブルもありますが、上手に「貸して」とおもちゃを貸し借りしている姿も見ることができます。

 

 

こちらはお家を作っているようです。お友だちと工夫しながらあそびを展開させていく子どもたちでした。

 

 

今日の水あそびは、参加が久しぶりのお友だちが何人かいましたよ。最初はおそるおそるだった子たちも、次第におもちゃを手にしてあそび始めました。

 

 

ひよこ組も、今日は浅めのプールに入ってみることに!両手でパシャパシャと水の感触を楽しんでいましたよ。

 

 

今日もたくさん水あそびを堪能することができました。

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。