長久手(2~3歳) のブログ

体操教室をしたよ!

2025.5.30

今日は体操教室を頑張りました!

まずはそら組さん!

しっかりと準備運動をして!反対側が見れるかな?その後は跳び箱の練習をしました!

まずはジャンプの練習! 上手に飛べるね!手をついて開脚跳びの練習もしたよ! まだまだお尻は付いちゃうけど綺麗に飛べるよ次はにじ組さん!

にじ組さんも跳び箱をやりました!

ダイナミックにジャンプ! 段数が増えても引っかからずに飛べるね!開脚跳びでも4段を挑戦少しお尻が引っかかちゃう子もいますが飛べてる子がほとんどでした!最後はたいよう組さん!

たいよう組さんは跳び箱の前にかえる飛びをしました! 手に力を入れないと顔から落っこちちゃうぞー!その後は5段に挑戦! たいよう組さんもほとんどの子が飛べるようになりました今日も元気に過ごした子供達でした

体操教室🤸

2025.5.30

うさぎ組は体操教室がありました✨

話を聞くときはお山座りが身についてきた子どもたちです👏

体操の先生にも褒めてもらいましたよ☺️

準備体操が終わると、うさぎやライオンに変身しました🦁

膝をつかないように一生懸命頑張っていました😌

今日は5段の跳び箱に挑戦です!

補助なしで登ることができると、「できたよ😆」と嬉しそうに教えてくれました🎶

最後にキツネの手の練習をしました🦊

お家でも練習してみてください🤭

 

ひよこ組あひる組はお部屋で過ごしました!

バスが大人気で、乗ったり運転手になったりと交代で楽しむ子どもたちでした☺️

お部屋で遊んで過ごしたよ!

2025.5.29

今日はお部屋でゆったりと遊んで過ごしました!

机上遊びで遊ぶ子が沢山!

粘土や塗り絵を楽しんでいましたこっちではブロック遊び! 皆んなで協力して大きな電車を作っていました🚃積み木でお家を作っている子も! 将来のお家かな今日も元気に過ごした子供達でした

お散歩🎶

2025.5.28

今日はいい天気でしたね☀️みんなで遊歩道へお散歩に行きました✨

歩いていると蝶々を見つけた子どもたち🦋「ちょうちょ!」と大興奮でした🤭

遊歩道へ着くと、追いかけっこや虫探しに夢中でした☺️

ありやダンゴムシ見つけている子もいましたよ✨

鳥や蝶々が近くへくると、大きく手を広げて呼んでいました🤭

たんぽぽの綿毛を発見💡綿毛が飛ぶと「きゃー😆」っと楽しそうな声が聞こえてきました🎶

こまめに水分補給をしながら遊びました😌

明日も元気に保育園に来てね🌟

野原でリトミック

2025.5.28

今日は今月二度目のリトミックでした。

 

ピアノの音をよく聞いて、講師の動きを真似て、どんな音が鳴ったらどんな表現をするのかを覚えていくそら組です。

 

ピアノのテンポに合わせて手拍子をしたり、

 

 

 

 

メロディが変わったら体をゆーらーゆーら

 

 

 

 

高い音の時は頭をちょんちょん。

 

色々や音の高さの違い、テンポの違いを体で感じることができました。

 

 

 

 

今日も春の野原へみんなで出発!

 

ダンゴムシになりきって歩いたり、体を丸めたりしましたよ。

 

 

 

 

オーガンジーはチューリップやたんぽぽに大変身!

 

 

 

 

わたげがふわ〜っとー飛びました!

 

 

 

 

カスタネットの持ち方や演奏の仕方も覚えている最中。

 

右?左?どっちの手で持つのかな?

 

《おつかいありさん》を楽しく演奏できました。

 

 

 

 

続いてにじ組。

聞き馴染みのあるメロディーは自然と体が動きます。

 

新しい音も加わり、表現の仕方が広がりました。

 

 

 

 

カスタネットは自分で演奏する準備ができるようになってきています。

 

 

 

 

音符のカードを見ながら、色々なリズムの取り方を教えてもらいました。

 

 

 

 

にじ組も野原へ出かけましたよ!

にじ組ダンゴムシはすばしっこく動く子が多かったです🤭

 

 

 

 

にじ・たいよう組は

《たんぽぽたん》というリズムあそびを2人組になって楽しみました。

 

 

 

 

 

たいよう組は大きく体を動かして表現していました。

 

毎回リトミックのはじめに歌っている歌では、音程がしっかりと取れていることを講師に褒めてもらいました✨

 

 

 

 

四分音符、二分音符など、音符の読み方をすっかり覚えました。

 

 

 

 

 

カスタネットの持ち方はもちろん、背筋も伸びていてかっこいい姿勢ですね。

 

 

 

 

ダンゴムシにたんぽぽにチューリップ。

色々なものになりきり、春の野原にいるかのようなリトミックでした♩

1 2 3 4 5 8
このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。