徳川園 のブログ
クッキング🍩🎵
2023.9.4
今日はきりん組さんクッキングでした✨
なにを作るかというと
豆腐ドーナツです✨
みんな
やったー!!と嬉しそう!
うさぎ組さんもうれしくて👏拍手してましたよ😆
きりん組さんがクッキングしている間
うさぎ組、ひよこ組さんはⅡのお部屋でおままごとをしました

お皿にいっぱいはいってますね
スプーンもいっぱいはいってます😆

おみかんどーぞっ
みんな、いろんなものを
どーぞっ
とたべさせてくれますよ☺️
クッキングでは〜
まずみんなのよく知ってるお豆腐!
お豆腐を潰します
慎重に
そーっと
やってるのが伝わりますね😆

ホットケーキミックスもまぜまぜ♪

粉が飛ばないようにみんな一生懸命ですっ
お豆腐とお粉をしっかり混ぜ合わせますよ〜
しっかり混ぜ合わせるのがとっても大事!
みんなのおやつはきりん組さんにかかってるよ!
みんながんばってね💪

よーくまざった生地を袋に入れて
さぁ!
まーるくドーナツの形につくっていきますよ
みんなお顔がとっても真剣!

お昼寝から起きたら
美味しいドーナツのおやつがまってるよ☺️
しっかりお昼寝して
みんなで食べようね!
防災の日!
2023.9.1
今日は『防災の日』ということで
体操教室の後は
防災についてを学びましたよ!

真剣な表情で自然災害についての
お話を聴く子ども達です( ¨̮ )!!


お話の後は帽子を被る練習を行いました!
「みてみて~かっこいいでしょ!」と
言葉にしながら、どの子も積極的に帽子を被ることが出来ましたよ!
その後少しだけ避難の練習でお外にも出掛けました!
「しーだよ🤫!」と
歩いている際、言葉にする声も聞こえてきましたよ👂😊
しっかりと子どもたちなりに理解してくれているのですね♪
少しでも自然災害に備えることの大切さを、考えられる日になれたらと思います( ¨̮ )
午後は引き渡し訓練もある為、ご協力よろしくお願いいたします(^^)
不思議だねー!
2023.8.31
今日は、リトミックの後に
水の大実験をしました✨
まずは、アルミホイルに水性ペンで好きな絵を描きます!
どんな絵にしようかな?と会話を楽しむ姿がありましたよ^_^

そして、よく乾かして水につけると、、
まぁ!不思議!
描いた絵が、プカーと浮かんできました!

「すごいねー!」「またやりたい!」とお話をしてくれました!
明日は、体操教室があります!
どんな事をするのかな?
楽しみに登園してきてね✨
久しぶりのお外〜☁️
2023.8.30
今日は避難訓練がありました。
地震速報の音が流れてくると、少し戸惑ってしまい、泣いてしまう子もいましたが、泣きながらもみんな上手に机の下に隠れる事ができてました。
近隣へ避難してからはとっ〜ても久しぶりに散歩へ出かけました♪
靴を履いて保育者と手を繋ぐと、みんなの期待値が一気に上がり、散歩へのテンションも最高潮に達してました😊

風が吹くと少し涼しく、でも、止むといつもの蒸し暑さでした…。
でも、子どもたちはそんな事も気にせず、軽やかな足取りで歩いてました♪♪
戻ってからはシャワー浴びて、スッキリして電車で遊びました🚃

早く涼しくなって、また散歩に出掛けることができるといいねぇ〜😌
明日も元気に登園してね👋
頑張ってくるからね〜💪
2023.8.29
今日はきりんぐみさんのボランティアの日でした。
出掛ける前に、
『今日はお掃除に行くんでしょう?先生も行きたかったなぁ〜😞』と言うと、『お留守番なの?じゃあ、今度、一緒に連れて行ってあげるね!』と優しい言葉をかけてくれる子もいました。そして、
『頑張ってくるからねぇ〜💪』とガッツポーズをして出て行く子もいて、頼もしく思いました。

拭きふきー!と雑巾が真っ黒になるまでピカピカ✨に床拭きをしました^_^
戻って来た時には、とても清々しい笑顔で、
『頑張って来たよ〜❗️』と教えてくれました♪
お留守番のひよこぐみさんとうさぎぐみさんはのんびりお部屋でままごとをしました。
カゴを持って、お買い物に行ったり、おたまを片手に料理したりとみんな普段からよくご飯作るところ見ているのかなぁって思う程でした🤭

明日も元気に登園してねぇ〜👍




