塩釜口(4~5歳) のブログ
🐘最後のクッキング❣
2024.3.25
土曜日は素敵な卒園式にしてくださいましてありがとうございました✨
あの雨は…担任の涙かな☔
今日は、最後のクッキング‼
「ワカメと大根のお味噌汁」を作りましたよ。

猫のお手にして大根を切ります🔪
その間にお鍋に火をつけて・・・

気持ちは黄金出汁を教えてあげたいのですが、便利なスティックの顆粒出汁を使いました。

乾燥ワカメはジップロックに入れてより細かくします。
砕くのに本気モード(笑)

お味噌も子どもたちに溶いてもらいましたよ❤❤

待ってる間のリラックスタイム!!!!!!!
そして・・・


美味しそうに食べてくれる子どもたちでした💛💜
🦁らいおん組&🐘ぞう組の週末。
2024.3.22
現在、玄関に飾ってある製作物はそう組が昨日「お別れ会」で年下の友だちに渡した作品です。

和菓子の入れ物に入っているのは、カラフル粘土で作った食べ物のミニチュアです。
アイスクリーム🍦やピザ🍕もあります。
そして・・・
1週間ほどかけて作った本棚の背の裏はこの絵が描いてあります。

本を乗せてしまったら見えなくなるかも…ですが、絵本を置く場所の裏です。
普段は見えない場所でも絵を描きたいと思う子どもたちの心が表れています💝
本日、卒園式前日ということもあり初めて通しで卒園式の練習をしました✨
らいおん組さんには、卒園式参加の保護者の役をやってもらいました❣
ぞう組さん・・・デジャブ❔
発表会の前のような、急に声が小さくなる感じ(笑)🌞本番に期待❤❤
その後は🦁&🐘で塩釜口西公園へ。
鬼ごっことかくれんぼが混ざり合ったルール。


子どもたちの声が聞こえてきそうな写真📷

2学年で楽しく遊びました。
こんな風に一緒に遊べる時間がとても貴重🌟🌟
ぞう組は明日、1つの区切りを迎えます。
…ってブログを書きながらウルウル😢💦
保護者のみなさま、いつもたくさんの優しさと愛情をありがとうございます❤❤
🐣🐰🐿🐼🦁🐘進級・お別れ会をしました
2024.3.21
今日は進級・お別れ会がありました![]()
在園のお友だちは4月からの進級を楽しみに、
年長の卒園のお友だちは卒園なので在園のお友だちから
ありがとうの気持ちを伝えました。
進級式は各クラスに1枚ずつ進級証が配られました。
大きくなることを実感し
「次は〇〇組さん!」「早く新しいおもちゃで遊びたい!」
と期待が膨らむ子どもたち![]()
お別れ会ではぞう組のお友だち一人ひとり
小学校の名前と楽しみな事を聞いてみました!
「小学校で楽しみな事は何ですか?」
「お勉強・お友達作り・給食です」など
沢山の楽しみな事を教えてくれました。
その後はりす組・ぱんだ組・らいおん組のみんなで作った
メダルをぞう組さんにプレゼント![]()
「たくさん遊んでくれてありがとう」
「どういたしまして」
ぞう組さんからお返しの王冠をもらって嬉しそうな
子どもたちでした![]()
ぞう組さんからはまだプレゼントがあり
手作りの本棚と歌のプレゼントがありました。
とてもきれいな歌声のプレゼントでした![]()
今月で退園のお友だちのお別れ会も行いました。
別の保育園に行ってしまうのは寂しいですが、
これまでもこれからもずっとお友だちです![]()
王冠のプレゼントをもらい嬉しそうでした![]()
最後は先生達の出し物でみんなで実験をしました。
色水の中に入浴剤を入れてみるとぶくぶく泡が!
興味津々で楽しんだ子どもたちでした。
卒園式まであと少しですが残りの保育園での生活も
思いきり楽しみたいと思います![]()
🐘ぞう組&🦁らいおん組 みんなで一緒にフラワー🌸
2024.3.19
今日は🐘ぞう組さん最後のフラワー🌸
🦁らいおん組さんと一緒に取り組んでみよう‼

最初は今日の花材当てクイズ🌸
「スターチスはど~れだ❓」
「これこれ、むらさきいろのはなだよ😊」
「ドライフラワーにもなるよ😊」

「このはな🌸しってる❓」
「しってるよ、デンファレでしょ😊」

「このはな🌸、いいにおいがするね😊」
「どこかでかいだことあるよね😊」
「おかしのにおいにもにてない❓」

🐘ぞう組さんには3年間の集大成!!
また何処かで素敵なお花🌸と出会えるといいね💝
🐘ぞう組、怒涛の1週間。
2024.3.18
担任は・・・
おセンチです💔(死語。表現古い (笑))
先週は毎日が行事で、でも子どもたちが喜んでくれて嬉しい1週間でしたが・・・
やっぱり、怒涛の1週間でした。
月曜日は、お伝えしました通り→木材に絵を描きました。
火曜日
前日に描いた絵具が乾き、金づちでトントン🔨
木を支えてくれる子どもたち。そうやって自然にお手伝いをしてくれるのね…。
水曜日
1年間頑張ってきた「茶の湯」。保護者の方の参加で子どもたちは大盛り上がり☕
ご参加いただきましてありがとうございました👑

最後にお世話になった先生とパチリ📷
木曜日

3月生まれのお友だちのお誕生日会でした🎊
そして、

「believe」をお友だちに聴いてもらいました🎵

大忙しで、駐車場へ。
みんなの共同作品にニスを塗りました❣❣
金曜日

最後のリトミック。
大人気のシフォンの布での表現は今回も楽しんでいるし、上手だし❤❤

そしてこちらも最後にお世話になったリトミックの先生とパチリ📷
今週はお別れ会もあり、より切なくなっている担任です😭




