覚王山(2~3歳) のブログ

五重塔にお散歩に行ったよ!

2024.10.25

 

今日はお散歩日和!

 五重塔にお散歩に行きましたよ〜

前に来た時にはなかったコスモスが咲いていました!!

この花なんだ〜?という様子で見ていましたよ!

気になって階段の方へ行っている時もありました

次は皆で電車になって移動をして、

途中にお線香の煙が出ていたところがあり、保育士のお話しがありお線香が何であるのか、熱いから触らないでね、ということも聞いていました!

壺のお水の中を見に行きましたよ〜!

「お魚さん見えるかな?」

「何しているの〜?」

「お水の中のお魚さん見てるんだよ〜」とお友達同士でお話ししていました

ひよこ組さんも一緒にコスモスを見ていましたよ〜

お水があるのが気になっている様子だった為、保育士に説明を聞きながら、お水にも触ってみていましたよ〜!

久しぶりの五重塔でたくさんの発見がありましたね

 また季節季節の雰囲気を見に行けたらいいね

お散歩とお部屋遊び

2024.10.25

今日はお散歩組と保育園組に分かれて遊びました☀️

保育園組はサーキット遊びやハロウィン🎃のマント作りをしました

サーキット遊びでは鉄棒や平均台を楽しんでいました😆

小さな子に「ここを持った方がいいよ」とアドバイスをしてくれるたいよう組のお姉さんたちの姿もありました

 

マント作りではハロウィンを楽しみにしながら好きなように描いていました

「マントは何色にしたの〜?」「ハートいっぱいにしようかな

「これは◯◯を描いたんだよ!」「上手だね

お友だちの描く絵を気にしたり、自分が描いた絵の紹介をしていました

 

お散歩組は日泰寺にお散歩に行きました🚶

鬼ごっこをしたりどんぐりや葉っぱを見つけていました🍂 木の棒を持って探検をしてました🧭 たいよう組さんがかっこいいポーズをしてくれました✨

10月のお誕生日会をしました

2024.10.24

今日は10月のお誕生日会がありました

今月もとても素敵なヴァイオリン🎻演奏がありました

そしてなんと、今回は先生との演奏も!

クラシックやもみじ、おばけなんてないさ♪など季節のうたをたくさん聴いて、みんなで一緒に歌って大盛り上がりでした

 

綺麗な音色にうっとりの子どもたちです

 

 

先生からのプレゼントで、くいしんぼうのおばけのこ♪の歌に合わせてクイズを楽しみました

お誕生日特別メニューのカレーやケーキも美味しかったね

 

10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう🎊🎂

来月のお誕生日会もお楽しみに!

 

10月2回目のリトミック

2024.10.23

本日は10月最後のリトミックでした!
ハロウィンにちなんで、お菓子やお化けをリズムをとって表現しました

 

みんながお化けになったり、お化けから隠れたり…

この音は…何か潜んでる⁉︎

しっかり音を聞きながら動いていましたよ

 

『おばけなんてないさ〜』と上手に歌いながらリズムよく演奏できました

次回のリトミックは11月

「また新しいお歌になるからね〜」と先生に声をかけられると

「次は何のお歌かな〜」「早くやりたいねっ」と楽しみにしていました

たくさんのごっこ遊び!

2024.10.23

今日は盛りだくさん

まずはー…??

 だるまさんが転んだ

皆で一緒に「だーるーまーさーんーがーこーろーんーだー!」と言って

ぷしゅーっとなったりびろーん!と体を伸ばしたり、どてっとしたりしました!

その次はー…??

保育士が先頭になって電車ごっこをしました!

 皆で繋がって繋がってー?

「次は〜どうぶつ園駅〜どうぶつ園駅〜」と言って駅につきました。

保育士と子どもで作られたトンネルをくぐって次の駅に停車しました!

靴箱やお給食室探検して、最初の駅にとうしゃーく!

 

保育士が駅員さんになり、「バスにのって揺られてる、ゴーゴー!」

と椅子でバスの座席を作り、バスごっこをしましたよ〜!

皆で声を出して降りた先にはー…?

動物さん、いーっぱい!!

 キリンさん、犬さん、ゾウさんが見えました!

その次はー…??

トンネルくぐりやそれぞれが遊びたい遊びで遊びましたよ〜

「ヤッホー!!」

 

お友達同士で「はいどーぞ!「あーん!」としているとても可愛らしい姿も見られました!

こちらは、お風呂やさん!

お風呂に入って、体を洗って、お水でわしゃわしゃしてもらい体を拭いてもらっていましたよ〜!

ダンボールに入って体をわしゃわしゃしてもらうのが気に入って保育士にわしゃわしゃを何回にしてもらいにくる子がたくさんいました!

そして、最後にはー…??

 雨が上がっていたのでお外で遊びました

今日は雨が降っていたので土も皆がお団子ができるくらいのちょうどいい硬さになっており、お砂場ではお団子ブームになりました!

上手に自分で作れてるね!

保育士に作ってもらった大きな団子を大事に両手で持っています!

こっちは、小さなケーキ屋さんかな?

 ペタペタトントンして作っていますね!

「見て見て〜〜!どろどろ〜〜!」ワハハハハ

 その奥では、どろどろおててで「おばけだぞ〜」とニコニコで追いかけっこもして「きゃー!!」と逃げてオバケごっこもしていましたよ〜

今日はお部屋でもお外でも盛りだくさんの遊びができた子どもたち!

 実は電車ごっこは朝登園したお友達が汽車のお歌を歌っていたものから始まったものでした!

子どもの何気ない一言から始まる遊びもあったりします!

次は何の遊びが始まるかな〜?

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。