覚王山(2~3歳) のブログ
公園に行ったよ!
2025.1.28
今日はそら組さん、にじ組さん、たいよう組さんの3クラスで千種公園に行きました☀️
天気が心配でしたが晴れたので行く事ができました🥰
公園についてからはお友達と遊具で遊んだり、鬼ごっこをして楽しく遊んでいました☺️
たいよう組さんはみんなで何をするか決めているようです👀
帰るときは飴をもらって嬉しそうに歩いていました✨
公園楽しかったね🥰
ビリビリペタペタ
2025.1.28
今日はお花紙や新聞紙を使ってビリビリ破いたり、ギュッと握ってみたりしました。

白、黄、水色のお花紙、とってもきれいだね![]()

「ティッシュみたい」「青がいい!」「もっとちょうだい」と、子どもたちそれぞれ感性豊かです。

その後、うさぎぐみさんは初めての のり を使ってみました![]()
ペタペタ…のりって不思議な感触だね![]()
黄色の三角2つ…これはいったいなんでしょう?![]()
お顔ができていますね♪

あひるぐみさんはお散歩に行きました![]()

いつも見ていたお池のお水がなくなっちゃった!?

わんちゃんも見て、最後まで上手に手を繋いで歩くことができました。
明日はなにしようかな?
製作あそび⭐︎
2025.1.27
今日はひよこさん、あひるぐみさんは絵の具をペタペタして遊びました![]()
うさぎぐみさんは…初めてのハサミ!
指を切らないように慎重にハサミを動かしています。

筆や手でペタペタ楽しいね![]()

はじめは絵の具に触れることをためらっていたお友だちもいましたが、お友だちや保育士と一緒にやってみると“案外楽しいかも
”と気付いたお友だちも。
最後の最後まで夢中で絵の具だらけになっていました!

園庭も遊びました。お友だちと一緒って楽しいね!![]()

園庭あそび
2025.1.27
園庭に出るといろんなクラスのお友だちがいっぱい!
仲良く交代で車を押し合ったり、

「鬼を決めるよ〜」と一緒に鬼ごっこをしたり、
小さなお山に、お花を乗せて…何ができたのかな❓
みんなでお家ごっこも楽しみました![]()

最初はいつものお友だちでいっぱいなお家も
「いれーて!」とお姉さんや小さなお友だちも一緒になってお料理作り![]()

「三輪車押してあげるよ〜」
と自分でこぐことがまだ難しい小さなお友だちにも優しいお姉さんな姿がありました![]()

クラスを超えて、みんな仲良しな覚王山のお友だちです![]()
また一緒に遊ぼうね![]()
体操教室に参加したよ!
2025.1.24
今日は体操教室がありました!
そら組さんは、はしごでジャンプに挑戦!線をよく見てジャンプしていました![]()

続いて、大縄くぐりに挑戦!
お友だちと手を繋いでくぐり抜けるのを楽しんでしていました!

鉄棒では、足を入れて後ろ回りに挑戦しました。
「怖くても頑張ろう」という気持ちで挑戦している姿がありました![]()

にじ組さんは鉄棒を持って浮いたり、うしろにジャンプしたりしました✨
難しくても諦めずに挑戦したり、先生の補助ありで頑張る姿がみられました![]()
次は縄を掴んでのぼり先生の方まで「レスキュー」に挑戦しました!
最初は苦戦していましたがコツを掴んだり、体操の先生のアドバイスを聞いて上達していきました😊
たいよう組さんも挑戦し、とても上手にしていましたよ![]()

たいよう組さんは「コウモリ」と逆上がりに挑戦しました!
自分で鉄棒を握り、勢いをつけて回ったりぶら下がっていましたよ![]()

また次の体操教室も楽しみだね!




